【疑問】なぜジェンティルドンナとかいう微妙な馬は一発で殿堂入りしてしまったのか?

【疑問】なぜジェンティルドンナとかいう微妙な馬は一発で殿堂入りしてしまったのか?

0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:21:58.29ID:dogv/gAD0
キタサンブラックテイエムオペラオーアーモンドアイほどの名馬ですら一回目は落ちたのに
0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:22:40.17ID:dogv/gAD0
参考①

競馬関係者が選んだ歴代最強牝馬ランキング

馬好王国~Umazukingdom~
競馬関係者100人に歴代最強牝馬をアンケート調査しオリジナルのランキングを作成(サンスポ、競馬エイト、デイリー、東スポ、日刊スポーツ、スポニチ、スポーツ報知、東京中日スポーツ)

結果
1位 アーモンドアイ 54票
2位 ダイワスカーレット 10票
3位 ウオッカ 8票
4位 リスグラシュー 6票
5位 ジェンティルドンナ 5票
6位 エアグルーヴ、グランアレグリア 3票
8位 シーザリオ、ブエナビスタ 2票
10位 クリフジ、クロノジェネシス、ヒシアマゾン、ファインモーション、ホクトベガ、ラヴズオンリーユー、ロジータ 1票
0003名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:23:00.08ID:dogv/gAD0
参考②

競馬ファンが選ぶ「平成最強牝馬」ランキング

順位 馬名 票数
1位 アーモンドアイ 9,930
2位 ウオッカ 4,062
3位 ダイワスカーレット 3,670
4位 ジェンティルドンナ 2,723
5位 エアグルーヴ 1,548
6位 ブエナビスタ 1,113
7位 ヒシアマゾン 1,011
8位 シーザリオ 624
9位 メジロドーベル 163
10位 マリアライト 137
0004名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:23:30.32ID:dogv/gAD0
参考③

トップ スポーツ 最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング
最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング(1~10位)
公開:2023-4-27 更新:2023-8-23
最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング結果発表
今回はウェブアンケートにて総勢5,475名に調査した<最強だった!日本で活躍した「名牝馬」ランキング>を発表します。平成初期から令和まで時代を彩った名牝馬がランクイン!さっそくランキングをチェック!

日本で活躍した「名牝馬」ランキング
TOP10
1位アーモンドアイ (739票)
2位ウオッカ (562票)
3位エアグルーヴ (384票)
4位ダイワスカーレット (314票)
5位ヒシアマゾン (301票)
6位ブエナビスタ(笑) (282票)
7位ジェンティルドンナ (255票)
8位ホクトベガ (250票)
9位メジロドーベル (244票)
10位クロノジェネシス (231票)
ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<日本で活躍した「名牝馬」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:20~50代の男女(性別回答しないを含む)5,475名/調査日:2023年4月6日
0005名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:24:05.59ID:tDv3nqnA0
トウカイテイオー程度でも殿堂入りしていたからだよ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:57:45.34ID:vtJkHiD+0
>>5
これ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:25:11.14ID:dogv/gAD0
これらから言えることは…

専門家からもファンからもダイワスカーレット(笑)未満の評価しかされてないということ

もちろんダイワスカーレットは顕彰馬にカスリもしていない

その程度の馬であるジェンティルドンナが一発で通ってしまったのはあまりにも違和感がある
0007名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:26:06.60ID:dogv/gAD0
記者たちは疑問に思わなかったのだろうか?
自分たちはどこかおかしいと
0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:27:43.01ID:NUQTQJGy0
オルフェとかゴルシが弱すぎたせい
0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:29:01.98ID:VZmBvjTG0
後藤だろ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:29:05.57ID:VeSOmTM20
顕彰馬は絶対評価ではなく相対評価
その時の門番が雑魚かっただけ






以上
0011名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:29:24.14ID:w1PA7M+20
オルフェに勝ったから
0014名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:32:33.72ID:5+vka9m60
>>11
多分これや
あとジェンティルがディープ産駒じゃなかったら
競馬板だとイクイノックス以上に評価高いと思うわ
ディープ産駒のデバフ強すぎて競馬板ハードル無限にあげちゃうからな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:31:07.77ID:QrG7dRw50
運が良かったから
ディープブランド作りたいから
0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:31:45.79ID:/b2Rbc3N0
当時はジェンティルの実績で選ばれなきゃ牝馬はもう無理だろ、みたいな感じだったけどな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:38:36.72ID:MDwyNDRz0
>>13
史上初のジャパンカップ連覇
ドバイも有馬も勝つ
牝馬三冠含む七冠
これで不満なのおかしい

アーモンドアイのあとなら選ばれなかっただろうな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:34:07.41ID:RdHG8fPQ0
セントニコラスアビーなんかにボコられたのマジでショックだったわ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:34:17.13ID:VGDD0FV70
キタサン、オペ、アーモンドアイ落選の方が異常だろ
アモアイアンチの俺ですら目を疑ったわ
0017名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:34:40.35ID:kwMjc6PC0
ブエナが通れなかったストレスが、逆にジェンティルを押し上げる雰囲気に働いたのはある
あの頃ノーザンのイライラが目に見えて渦巻いてたし
0018名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:37:56.46ID:5+vka9m60
三冠に有馬勝ちにジャパンカップ勝ち
勝ち鞍みたら競馬板のおじさんもニッコリやろこれ
グランプリ厨も黙るし海外も勝って日本でもしっかり勝つ
これ叩いたら全部の馬ダメやない?
競馬板の理想系な勝ち鞍やんけ
俺は好きじゃないけど
こいつ1発うんぬんよりアーモンド落としたのがありえねぇわ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:39:09.82ID:8b4g9PC50
取り立てて特徴のない馬というイメージしかないがオルフェ基地も加担するのでディープ馬にしては競馬板では妙に評価の高い馬
0021名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:39:21.41ID:WwWzpRWF0
G1七勝ならまあ当確じゃねえかな
牝馬限定G1も三冠の分だけだし
0022名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:40:42.62ID:gjcEkCzX0
ジェンティルの戦績見てみたら意外とすごかった
0023名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:40:56.47ID:UnkVx2Sv0
実際に戦績は牝馬として十分だし、他馬が雑魚だったしな
オペは単純に雑魚、アモアイは府中専の雑魚、キタサンは負けすぎの雑魚
順当じゃね?
むしろドープはドーピング駄馬なのに顕彰なのが意味不明だろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:43:04.16ID:JSoRnq2S0
GI7勝
牝馬三冠、混合GI4勝
JC連覇
海外GI勝利
グランプリ制覇
年度代表馬2回
国内外5場GI勝ち

うん、普通に選ばれない方がおかしいよね
むしろこれで投票しない奴らの方がお前ら何考えてんの?って話になる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:53:15.66ID:tJXbUOHh0
>>24
ほんこれ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:53:28.11ID:/b2Rbc3N0
>>24
これでギリギリ選出だったから厳しすぎると思ったわ
まあ、それからしばらくしてアーモンドを落選させた挙句、翌年何故か25%も得票数増やして選出させる連中だからなあ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:44:02.76ID:ZiDmXlB40
牝馬三冠にしては信じられないくらい強かったからな
ラモーヌ以外当選してなかったししょうがない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:45:18.70ID:H93xTBLx0
今なら落とされてそう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:46:04.67ID:N6EXVueG0
キタサンブラックが負けすぎの雑魚ならそれより勝率の悪いジェンティルドンナはもっと雑魚じゃねえか
0031名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:48:14.64ID:5+vka9m60
>>27
キタサン雑魚なんか言ってる奴ニワカのゴミやろ
ゴミの意見間に受けちゃうお前もアホカスだわな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:47:22.09ID:FQsLEPB/0
そりゃドープ忖度やろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:47:40.89ID:zDpdsrBI0
オルフェーヴルをタックルで吹っ飛ばしただけで殿堂入りだろ
シンボリクリスエス並の筋肉戦車だったらタックルしても微動だにしなかったと思うし
0032名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:50:40.72ID:H93xTBLx0
アーモンドアイが一発で通らないほうがおかしいんだよ
今の時代ならジェンティルも余裕で一回目落とされて周りがめちゃくちゃ叩く
0035名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:55:24.41ID:2S1u3ATi0
そもそもキタサンブラックアーモンドアイ落選がおかしくすぎた
ジェンティル通過は妥当
0036名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:59:33.56ID:dBwzZr9f0
引退有馬勝ったレジェンドだから
0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:15:57.89ID:3qoRIpw40
>>36
内枠忖度とか言われるけどさ
生涯初の中山
相手関係も強力
と条件は甘いモノじゃなかった
当時は右回り不安説なんてのも一部では囁かれてた
京都記念とか2回目の宝塚惨敗
主な勝ち鞍が牝馬限定の桜花賞秋華賞くらいしかなかったからって理由なんだろうけど
何より有馬の戸崎なんて当時はおろか今だって不安で買えねえってのw
これだけ不安要素を抱えながら引退撤回の急参戦で勝ちきれるんだからやっぱり能力はかなりのモノだったんだと思う
直前のホープフルステークスのシャイニングレイの勝利とかもあって中山を急にディープ馬場に変えたから勝てただけとか言い張るアホも多かったなあ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/18(土) 23:59:58.36ID:dBwzZr9f0
アーモンドアイは引退有馬勝ってない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:05:25.39ID:LcY8wzrz0
まぁ汚点だよなジェンティルに関しては
0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:09:52.91ID:CKMQNH5D0
キタサン落としたあたりから記者は調子乗りすぎた
アーモンドを4票制初回ブエナ以下の投票率で落としたあげく、制度変更の可能性示唆された瞬間歴代最高投票率
いかにくだらない制度なのかが分かる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:09:56.41ID:CKMQNH5D0
キタサン落としたあたりから記者は調子乗りすぎた
アーモンドを4票制初回ブエナ以下の投票率で落としたあげく、制度変更の可能性示唆された瞬間歴代最高投票率
いかにくだらない制度なのかが分かる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:16:10.90ID:Zoudf6nO0
まぁオペラオー、キタサン、アモアイが一度落ちたことが異常なだけだよ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:27:01.59ID:fr0Zwv8u0
ここでジェンティル強いなんて言ってる奴は絶対リアルタイムで見てない
後から成績だけ見てレースをまともに見てない奴だろうな。
0047名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:30:38.16ID:dAADi3Ra0
>>44
強くない馬に負けた馬たち馬鹿にしてん?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:29:25.99ID:B7MCSfuq0
ジェンティルの古馬でのレーティングは117、118だから
最強牝馬アンケートで票が入らないのは頷ける
それとは別に実績的に顕彰馬一発当選するのも納得だし何も不思議なところはないな
アーモンドアイが一発当選しないのは不思議すぎるけど
0046名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:29:48.18ID:iBrK1Von0
ジェンティルは前目で自力勝負できたからレベル低いときに上手く拾えた的な評価やね
0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:40:51.20ID:2LAdwpRN0
競馬板は逆張りばっかだから分かりにくいけど一般的にはディープ大好きな人が滅茶苦茶多いから産駒にもバイアスが掛かる
コントレイルもG1五勝で通りそうだし
0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:42:02.44ID:BqlZppGj0
馬どうこうより対象外の馬に投票するアホがいるようなシステムで選ばれるのが不満
キタサンアモアイに投票しなかったやつとか追放でいいだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:48:54.05ID:UsSH1xKw0
78パーセントだからまあまあギリだな
0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:54:30.52ID:qJjvcjy60
ジェンティルまでは牝馬補正があったんだろ
ウオッカと同じ7勝だし勝ちレースの格ではウオッカを凌いでるから当選は当たり前
アーモンドの時は強い牝馬が腐るほどいた時代だから牝馬補正は取っ払われた感じ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:31:49.05ID:IaTgz2AZ0
>>53
格では凌いでないから迷われたんだよ

混合G1はウオッカ5勝、ジェンティル4勝
最高格のレースはダービーとかJCになるんだろうし
まぁ迷う時点で近い位置にいるんだから通ってもいいとは思うけどね
その次点が混合2勝のブエナだったわけだし
0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:54:45.35ID:a6HxDmwc0
今まで見てきて記者ってG1勝利数より圧倒的な強さと場所選ばず勝ってるかって部分を総合的に見てる人多い競馬板民みたいな思想だからJC勝ったらイクイノックスは1発かは知らんが通ると思うぞ
リバティはまだこれからの馬だけどJC宝塚有馬勝てたら余裕で1発選出だな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:59:28.47ID:hNpqCSpc0
>>54
秋三冠達成で古馬戦負けなしのまま引退したら最低でも80%は超えるだろうな
引退するとまだ言わないあたり有馬も走る可能性は高い
0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:56:19.20ID:tKStlbjQ0
やっぱり有馬を勝って引退ってのは印象良いんだよ
なんだかんだJCには無い格が有馬にはある
0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 00:59:58.18ID:uRl8w9880
ジェンティルドンナでもギリギリだったよね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:23:20.59ID:j29260gd0
今思うとメジロラモーヌとか顕彰馬である必要ないよな
産駒も駄馬しかいねえし
なんでこいついるの?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:38:19.21ID:OZszSKYl0
>>59
ラモーヌとかテイオーは記者投票制度じゃない時代に選出された馬だから引き合いに出す方がおかしい
0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:25:24.70ID:Zoudf6nO0
オペラオー以降ハードルが死ぬほど上がったからだよ、まぁ昔よりG1 6勝7勝がポンポン出るんだから妥当ではあるけど
0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:39:40.56ID:ozGHm88F0
オジュウはどうなるの?
案外あっさり票を集めそうな気もする
ライバルおらんし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:41:58.91ID:Zoudf6nO0
>>63
顕彰して欲しいけど、どうだろうな…8割くらいの確率でされる気がするんだけどな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:42:28.10ID:uMK8Lgsr0
ディープ産駒だからじゃね
顕彰馬投票とか好き嫌いと忖度の塊だし
0066名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:44:48.69ID:yxaWDOSs0
戦績だけ見りゃシービーラモーヌオグリマックイーンテイオーあたりはショボく見えるかもしれんが
昔は今よりG1少なかったし海外行く馬もほとんどいなくて同じレースに強豪がみんな集中してたから今よりG1勝ちづらかったんだよ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 01:49:21.89ID:X777/eno0
マックイーンやトウカイテイオーは当時としては親子制覇の補正があるからまあ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 02:05:45.36ID:oQbCwf8f0
個人的には競走成績だけならギリギリ足りないポジでもいいかなって感じだけど
現在だと繁殖成績込みで文句つけられない状態
0076名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 02:08:06.73ID:B7MCSfuq0
つっても国内の王道路線ならホープフル大阪杯のG1化まではそう変わらない
仮にテイオーやマックの時代にNHKマイルや高松宮やダートG1があったとしても
テイオーやマックのGI4勝という数字は変わらないだろう
そう意味で王道路線でGI6勝したのに今基準で過小評価されてるゴルシは不運な立場と言える
0077名無しさん@実況で競馬板アウト2023/11/19(日) 02:11:41.86ID:wFQ9FkXp0
>>76
テイオーは大阪杯勝ってるからG15勝やな
 アンテナサイト様
 アーカイブ
 タグ