1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:14:12.49ID:fpE6aNF20
2022年11月05日(土) キーンランド競馬場

4R BCフィリー&メアスプリント G1 3歳以上牝馬 ダ1400m 100万ドル チェーンオブラブ
5R BCターフスプリント G1 3歳以上 芝1000m 100万ドル
6R BCダートマイル G1 3歳以上 ダ1600m 100万ドル
7R BCフィリー&メアターフ G1 3歳以上牝馬 芝2000m 200万ドル
8R BCスプリント G1 3歳以上 ダ1200m 200万ドル
9R BCマイル G1 3歳以上 芝1600m 200万ドル
10R BCディスタフ G1 3歳以上牝馬 ダ1800m 200万ドル
11R BCターフ G1 3歳以上 芝2400m 400万ドル
12R BCクラシック G1 3歳以上 ダ2000m 600万ドル

日本時間は6日午前0時50分発走
去年もマルシュロレーヌのスレが即落ちしてたな
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:14:38.79ID:dmQyECNG0
誰?
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:25:16.65ID:aUO5t4GE0
>>2
デアタクのオークス6着馬
マルシュロレーヌと同じく芝での能力も文句なし、というか芝に関してはマルシュより格上の馬だよ

今年春にもリヤド3着、ゴールデンシャヒーン4着だし後方からの馬だし、母方は米、父はハーツと全然重くない血統だしで普通に良いとこ狙える要素は揃ってると思う
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:20:14.53ID:zoC60+uo0
◇ブリーダーズCフィリー&メアスプリント・G1(現地時間11月5日、米キーンランド競馬場・ダート1400メートル)

(1)スラムド 牝4 56 F・ジェルー
(2)エッジウェイ 牝5 56 J・ヘルナンデス
(3)チャイタウンレディ 牝3 55・5 F・プラ
(4)シーシー 牝6 56 V・エスピノーザ
(5)フランクスロケット 牝5 56 L・サエス
(6)チェーンオブラブ 牝5 56 W・ビュイック
(7)オブリガトリー 牝4 56 J・オルティス
(8)グッドナイトオリーブ 牝4 56 I・オルティスJr.
(9)ステアリングシルバー 牝3 55・5 J・カステリャーノ
(10)ホットペッパーズ 牝3 55・5 J・アルバラード
(11)ウィキッドヘイロー 牝3 55・5 T・ガファリオン
(12)レディロケット 牝5 56 J・ロザリオ
(13)エコーズールー 牝3 55・5 R・サンタナJr.
4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:20:53.84ID:SqlppxEM0
ビュイックさんが乗ってくれるというのに
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:21:49.01ID:+WCb4RpZ0
国内で重賞すらかったことのない雑魚ですから
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:26:41.66ID:+ldiDVoK0
>>5
逆に日本の現役ダート牝馬で重賞勝ってる馬って居るの?
(交流重賞は重賞勝ってるとはカウントされない)
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:22:34.80ID:0SqnT5s/0
このままアメリカで繁殖牝馬入りするらしい
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:24:21.61ID:9eOFhzEg0
なんならラヴズオンリーユーでも大して話題になってなかったような
ドバイサウジ香港の盛り上がりには届かんね
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:24:42.53ID:+WCb4RpZ0
こんなリステッドしか勝ったことない交流重賞に出走したことすらない雑魚でも出走できるほどBCってレベルの低い競争なんだ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:27:52.16ID:+ldiDVoK0
>>8
向こうだと交流重賞はリステッド扱いだから
マルシュロレーヌも重賞未勝利と紹介されてた
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:25:43.26ID:RrzsorpU0
そもそもどこの国も牝馬の一流スプリンターなんて多くないし
牝馬ダート短距離なら体調と展開よければ勝負になるんじゃないの
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:30:36.31ID:VNlXFnbi0
去年は馬券販売があったけど日本馬が出てないBCターフが1番売上あったんだっけ
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:31:05.32ID:m1ATpjwg0
クラシックのフライトラインvsライフイズグッドは見る
チェーンオブラブは国内のレベルでみてもマルシュよりは大分落ちるしな
マルシュは勝つとまでは思わなかったけどそこそこ好走するとは思ってた
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:48:41.45ID:e8LlBDjb0
>>14
落ちるか?
血統はトントンだし、リステッド勝ちって凄いと思うけどな。マルシュだって中央での成績はG3 3着でその時のレーティング96だぞ?

俺はオルフェファンだけど、マルシュよりは全然期待値高いけどな。去年は日米ダートの差にビビり過ぎてたっていうのはあったと思うけど、この馬は日米間のレベルがどうこうとか関係なく、既にドバイの混合G1で4着と立派に好走してるから
49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 14:09:44.76ID:e1UHa6du0
>>14
2000ならライフイズグッドよりエピセンターの方が面白いと思うんだが
15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:33:51.85ID:bnh56B3s0
グリーンチャンネルでBC中継するのにこの馬のレースは生中継しないという時点で扱いの低さがわかる
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:35:18.59ID:RrzsorpU0
こないだの法案で中央また交流重賞の半額負担してくれそうだし
大井も2つくらい牝馬スプリント重賞作ればいいのに
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:36:36.52ID:bBbThm4L0
>>16
交流重賞はいくら作っても意味無しだぞ
G化したら別だけど
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:36:19.82ID:eVjFCbrA0
悪いけど日本のダート馬に興味ないわ
ドバイWCとサウジCは見るが
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:39:15.29ID:qGqiL/E00
日本のダート牝馬って扱いが悪すぎだよな
アメリカが良すぎるとも言えるが
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:42:27.09ID:cQgPCaZ80
BCスプリント2着のドクターシーヴェルに頭差だから
体調さえ大丈夫なら勝っても不思議無い
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:45:34.86ID:/dHh5NSn0
日本にダート馬の居場所は無いから
どんどんアメリカに移籍した方が吉
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:47:47.89ID:KcAU0fdA0
ダートG1日本も増やしてほしいG1の1200ダートとか何で無いんだろう
25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:51:54.12ID:yqzfbofV0
>>22
JRAはダートやる気が無い
2024年からはダート馬の地方追い出しも始まる
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:49:37.16ID:yqzfbofV0
アメリカ競馬は著しくレベルが落ちてる
46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:33:32.00ID:bM9Pexti0
>>24
ドーピングに厳しくなったからでしょ
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:52:09.32ID:pkTXE4Wd0
マルシュロレーヌなんてマスコミもJRAもレース前は一切取り上げられなかった
馬券発売がないならこんもん
28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:53:13.36ID:z+1K6iZ70
終わってた…
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:53:55.22ID:jeP9+QAB0
ほとんどの交流重賞は厳密にはリステッドレースじゃないらしいな
外国馬出れないから
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:56:02.08ID:sxCt8Vxi0
>>29
LR(リステッドリストリクテッド)だからリステッドよりも下
31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 11:59:00.83ID:N9+SgIJg0
ダート馬は日本に居るだけで害悪だから地方や海外に行って欲しいってことでしょ
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:04:42.86ID:nkuwGKIa0
今後中央ダートは縮小していくから
そうなる前に日本のダート馬がアメリカで稼げるか試してるんでしょ
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:07:05.81ID:/TW52cHz0
ダートの賞金馬世界的に高いからな
いくら嫌いでも無視しようとしても無理よ
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:09:37.66ID:5WFlvt/M0
日本で産まれたダート牝馬はアメリカに輸出して行った方が稼げる可能性もある
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:14:31.51ID:nh2NQzsp0
日本のLRでも賞金はまあまあ高いから
(アメリカのダート牝馬GIは賞金安い)
実際にはそこそこのレベルにはあるかもしれんが
日本のダート牝馬がまともな評価を得ることは永遠に無いだろうな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:28:58.00ID:3VrQMruj0
今年は馬券発売なしか
悲しいわ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:47:05.75ID:AGVrroU20
>>36
BCターフなんか日本馬が出なくても5億以上の売上あったんだから毎年売ればいいのにな
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:45:53.89ID:SxuLgL6G0
親コロスレか
39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 12:51:32.48ID:0FeRdTLN0
ポツンして前が潰しあった所をどれだけ差し込めるか。アメリカの競馬に付き合ったら潰れるだけ
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:35:13.93ID:scnZAZge0
>>39
日本で追い込み馬やってるんだから付き合うわけないだろ
40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:00:22.14ID:KeSMSgx00
森の馬がスプリントであっさりハナ取って逃げてたの見たらスプリントは日本馬なら勝てそうに見える
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:03:19.17ID:zRtVHql70
>>40
マテラスカイも去年結構頑張ってたしな
問題は同時期にJBCスプリントがあるのでそっちと分散する点
42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:06:29.21ID:ySzSvoDW0
チェーンオブラブって聞いたことない名前だな
地方馬か?
43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:22:12.43ID:X/wI6zDS0
ダートオタって少数派なのにイきる輩が多い
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 14:36:48.63ID:0Eb8c2rE0
>>43
競馬に多数派とか少数派とか関係無いだろ
むしろ能力があるのに注目されない馬を選び続けた方が馬券的には正解
44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:30:22.96ID:lt7C6oP90
シャヒーン4着だしそれなりに期待できるんじゃないか?
メンバーよく知らんけど
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:32:17.39ID:FG5OPkIM0
そんな馬聞いたこともねえべ
48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 13:57:01.97ID:HblR2fft0
チェーンオブラブ 牝5
 父ハーツクライ 母フェアエレン 母父Street Cry
 クロス Halo5×5 Mr. Prospector4×5 Northern Dancer5×5
 レーティング 105(ドバイGS4着)

去年末にオープン入り
・今年の戦績
3着 OP ジャニュアリーステークス
3着 G3 リヤドダートスプリント
4着 G1 ドバイゴールデンシャヒーン
3着 OP 松風月ステークス
1着 L エニフステークス
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 14:33:55.23ID:7zxdelep0
森禿がBC行ってひっそり負けてるの気にしてたのかと
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:08:32.60ID:m6MU5ior0
>>50
むしろそれが森ハゲの特長だろ
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:15:28.71ID:mrGlDy8w0
日本には一切需要無いけど、日本でダート牝馬が産まれちゃったらアメリカに輸出して向こうで重賞勝って繁殖入り出来るかを試す為にやってるんでしょ
マエコウとかだとリアルウイポやってる感じなんだろうな
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:21:06.64ID:3uL9LbMi0
ラトルーシュカがこのレース出走予定だったが回避したらしい
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:22:31.19ID:xZc3FT1a0
去年はアメリカの競馬ファンが落ち込んだかも。

北米牝馬最強決定戦のディスタフが日本の重賞未勝利馬に勝たれるほどレベル低下だもんな
57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:37:56.60ID:/TW52cHz0
>>55
競馬はやってみなければ分からない
それを再認識しただろう
59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 16:51:06.12ID:RS7pNoE30
>>55
日本のダート馬なんかに負けるぐらいレベルが落ちてることを自覚すべきだよ
中央馬が地方馬に負けるのと同じで許されない
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 15:34:40.24ID:tgumgUv80
名前が良くないね、チェーンが
もっと違う名前にしてあげてたら
64名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 17:14:29.11ID:7I0iP1dz0
牝馬は地方馬も挑戦して欲しい。
日本では勝てなくても
66名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 17:18:53.74ID:9CfWVAAa0
ソングラインが出てたら馬券売ってたんだろうなぁ
67名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 17:42:30.45ID:NK37ltYm0
サウジとドバイでそこそこの相手に好走してる割にはブックメーカー上は人気が無い、後ろから3番目のオッズ
現地のオッズはどんなもんなんだろ
69名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 17:50:26.60ID:Q0UWDSuq0
クスリ漬け専用の土レースなんて興味ない
702022/11/05(土) 18:33:07.13ID:HycER1dT0
日本馬の快挙はだいたいこういう雰囲気のときに起きる
マルシュロレーヌのBC快挙LIVEで観てた去年もこんな雰囲気だった
日本馬がBC出てたことすら知らないって奴が多い時ほど価値ある瞬間を逃す可能性が高い

逆に今年の凱旋門賞みたいにやたら囃し立てたときはだいたい日本馬は惨敗する
72名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 18:42:52.44ID:+mjJVs/50
どんなにダート牝馬で強い馬が居たとしても日本じゃ重賞すら無いんだから意味無くないか
73名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 19:52:24.85ID:Emi6o4nL0
重賞ないない言ってる奴はなんなんだ
国際的な格付けがないだけで国内で見る分には普通に重賞だしそのくらいのレーティングもついてる
海外に売りに出すんでもなければ普通に価値あるし、どう考えたら「意味なくないか」なんて結論になるのか意味わからんw
74名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 19:55:07.72ID:cqqbbFpX0
>>73
マルシュロレーヌが勝った時に国内でも重賞未勝利馬が勝ったからフロック視されてた事実があるんだから諦めろよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 20:07:40.90ID:Llvy5ffD0
重賞じゃないレースのレーティングが高くてもそれこそ意味無いと思うんだが
開放前の東京ダービーのレーティングがどんだけ高かろうがS1がG1になるわけじゃないし
76名無しさん@実況で競馬板アウト2022/11/05(土) 20:12:23.22ID:lt7C6oP90
わざわざID転がしてるあたり無茶苦茶言ってる自覚はあるんだろうな