1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:36:54.60ID:VC4Fa9kj0
https://www.breednet.com.au/sire-tables/top-sires?t=ThreeYearOld
1位モーリス 53頭出走 $5,965,820
2位I Am Invincible 100頭出走 $5,863,229 種付け料約2000万
3位 Snitzel 100頭出走 $5,761,994 種付け料約1500万
日本でサンデークロスつけるのやめろ
1位モーリス 53頭出走 $5,965,820
2位I Am Invincible 100頭出走 $5,863,229 種付け料約2000万
3位 Snitzel 100頭出走 $5,761,994 種付け料約1500万
日本でサンデークロスつけるのやめろ
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:38:27.52ID:G3IHt+ev0
日本じゃ微妙だし向こうに専念させた方が良い
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:39:02.15ID:ZJrDi2MY0
リアルインパクトもかなり成績いいし種牡馬レベルも低いんだろ、あっち
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:53:01.00ID:JgkBwsUE0
>>3
トップ50に入ってないみたいだけどかなり成績いいの?
トップ50に入ってないみたいだけどかなり成績いいの?
4馬神2022/04/10(日) 10:39:35.39ID:2/cLQg4R0
モーリス成功デビュー前から勝てたのはプロの俺だけ
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:39:40.17ID:IDa3TusM0
よしオーストラリアに輸出で
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:40:27.72ID:DIvKnZg80
オーストラリアの帝王きたなw
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:41:41.42ID:OExIIpku0
産駒数上位種牡馬の半分くらいで1位なんか
日本に居ても800万円がせいぜいだからオーストラリアで種付料2000万円以上の種牡馬として種牡馬生活してたほうがいいんじゃね
日本に居ても800万円がせいぜいだからオーストラリアで種付料2000万円以上の種牡馬として種牡馬生活してたほうがいいんじゃね
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:41:52.74ID:2hq/LESa0
リアルインパクトなんてもう声が掛からないレベルだろ
この世代もシャトルしてたけどランキングにまるで入らないレベルだし
大体競馬レベルは置いといて米欧の一流種牡馬がシャトルでくるオーストラリアの血統レベルが低いわけがない
この世代もシャトルしてたけどランキングにまるで入らないレベルだし
大体競馬レベルは置いといて米欧の一流種牡馬がシャトルでくるオーストラリアの血統レベルが低いわけがない
82名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:19:48.56ID:S+U9Z8EU0
>>8
こういうカスがディープアンチな
こういうカスのせいで早くモーリスとヒトツが師ねばいいやと思ってる
こういうカスがディープアンチな
こういうカスのせいで早くモーリスとヒトツが師ねばいいやと思ってる
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:42:05.30ID:l1Eev4ut0
向こうで大種牡馬になれよ
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:42:27.36ID:6zhZI8uT0
日本でもG1級複数出してるし単純に種牡馬能力が高いと言うしかないんだよなあ
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:01.39ID:zg07As700
日本のレベルの高さとオーストラリアのレベルの低さを証明。ディープがシャトルしたら楽にリーディングだっただろうな。
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:47:25.73ID:VC4Fa9kj0
>>11
ディープなら15頭走ってCPIより下の成績叩きだしてるぞ
ディープなら15頭走ってCPIより下の成績叩きだしてるぞ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:05.33ID:EwbqJ6Kp0
そもそもオーストラリアってレースで日本のイマイチでも通用するからもしかしてレベル低いんじゃねーの?
まあサウジドバイ香港でも日本馬は無双出来るから日本のレベルが高過ぎるのかもしれんけど
まあサウジドバイ香港でも日本馬は無双出来るから日本のレベルが高過ぎるのかもしれんけど
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:05.51ID:W1lhXaw80
オーストラリア血統が早熟だから1年早く仕上がってるんやろ
日本でも4歳は好調やし
日本でも4歳は好調やし
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:21.09ID:LYIUCTgl0
リアルインパクトとミッキーアイルはどうなん?
モーリスより適性ありそうだけど
モーリスより適性ありそうだけど
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:46:19.50ID:KyGGNrPs0
>>14
リアルインパクトはまあそれなりだけどミッキーアイルは話になってない
リアルインパクトはまあそれなりだけどミッキーアイルは話になってない
25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:48:14.22ID:4h6Ell+R0
>>14
ミッキーアイルは全然ダメ
日本でいうと、船橋競馬場で走る馬を出してるだけ
ミッキーアイルは全然ダメ
日本でいうと、船橋競馬場で走る馬を出してるだけ
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:03:18.99ID:NGke2PmZ0
>>14
ミッキーアイルは失敗扱い
リアルインパクトはこれからブラックタイプどこまで出せるかで評価がかわる
勝ち上がりはいいけど問題はこれから
ミッキーアイルは失敗扱い
リアルインパクトはこれからブラックタイプどこまで出せるかで評価がかわる
勝ち上がりはいいけど問題はこれから
15馬神2022/04/10(日) 10:44:27.46ID:2/cLQg4R0
短期で300頭とかつけるより
シャトルで日本150オーストラリア150くらいのがいい
モーリスが世界的種牡馬になるのはもう確定的
シャトルで日本150オーストラリア150くらいのがいい
モーリスが世界的種牡馬になるのはもう確定的
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:37.87ID:4oa7i9c00
脳死で輸出とかいうアホ
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:44:43.19ID:eK1yDRJs0
モィンクス作れよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:45:29.34ID:SiHsG3Ju0
オーストラリアなら天下取れるってスニッツェルみたいなもんか
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:45:42.83ID:VC4Fa9kj0
サンデークロスあり 約8割
ルークズネスト
サンデークロス無し 約2割 オーストラリアと同じ
ピクシーナイト
シゲルピンクルビー
ジャックドール
完全にこれだろ
ルークズネスト
サンデークロス無し 約2割 オーストラリアと同じ
ピクシーナイト
シゲルピンクルビー
ジャックドール
完全にこれだろ
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:47:36.71ID:4h6Ell+R0
オーストラリアはレベル低いって主張してる人の根拠が
「リアルスティールは成績いいんだろ」
いや全然成績よくねーからw
「リアルスティールは成績いいんだろ」
いや全然成績よくねーからw
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:47:56.72ID:gLWltrMB0
日本でも活躍
オーストリアでも活躍
もうキズナ辺りを輸出して向こうで金稼いで貰おう
オーストリアでも活躍
もうキズナ辺りを輸出して向こうで金稼いで貰おう
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:48:01.23ID:qXBZw6H40
リアルスティール?
27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:49:00.49ID:4h6Ell+R0
>>24
リアルインパクトだったわ
リアルが被ってるから間違えちゃう
リアルインパクトだったわ
リアルが被ってるから間違えちゃう
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:48:33.91ID:6zhZI8uT0
そもそもモーリスって日本の4歳世代リーディング2位だしな
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:49:27.88ID:NN7sj37r0
モーリスはオーストラリアに輸出したほうがいいと思う
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:50:43.56ID:kM6HbOhA0
シャトルで活動できるんだから輸出する必要性がまるでないだろ
31馬神2022/04/10(日) 10:50:50.97ID:2/cLQg4R0
実は将来的に日本でもリーディング取りそうなんだよ
エピは古馬に問題あるし
カナロアは完全脱落
コントレイルくらいかな怖いの
エピは古馬に問題あるし
カナロアは完全脱落
コントレイルくらいかな怖いの
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:59:39.32ID:v4kzS7IG0
>>31
希望でしかないwww
希望でしかないwww
93名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:26:15.22ID:Bx45gDUu0
>>31
カナロアがいつ完全脱落したんだよw
カナロアがいつ完全脱落したんだよw
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:52:09.73ID:j6Ca9N/j0
豪州のサンデーサイレンス
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:52:50.96ID:SGSaeii90
豪州のレジェンド
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:53:14.39ID:kM6HbOhA0
サンデー持ちのモーリス産駒って昨日のジェラルディーナとかアバンチュリエみたいにまともに競馬出来ないキチガイばりなのってサンデークロスのせいなのかな
ジェラルディーナとか極端な競馬しかできない馬だし
ジェラルディーナとか極端な競馬しかできない馬だし
40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:54:48.89ID:IvT7p5z/0
>>35
モガミやフィディオン
モンタヴァルのせいだと思うよ
モガミやフィディオン
モンタヴァルのせいだと思うよ
66名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:09:46.98ID:4h6Ell+R0
>>35
サンデークロスのあるソリタリオは優等生だよ
母父サンデー系で直接サンデークロスなのがダメなんじゃないかね
ソリタリオのように母父が他系で、間接的にサンデークロスなら問題ない気がする
サンデークロスのあるソリタリオは優等生だよ
母父サンデー系で直接サンデークロスなのがダメなんじゃないかね
ソリタリオのように母父が他系で、間接的にサンデークロスなら問題ない気がする
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:53:15.98ID:LYIUCTgl0
マジでオージーのサンデーみたくなりそうで草
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:53:25.05ID:VC4Fa9kj0
ディープ G1馬出したけどCPIより下
リアパク 悪くないけど勝った重賞が2400のG3のみ オーストラリアのメインは1200
ミッキー レベルの低い地区で走ってる 日本だと地方か?
他の日本馬はこんな感じ
リアパク 悪くないけど勝った重賞が2400のG3のみ オーストラリアのメインは1200
ミッキー レベルの低い地区で走ってる 日本だと地方か?
他の日本馬はこんな感じ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:53:28.08ID:FypL9ZZ30
一応全体リーディング
モーリス 22位
リアパク 33位
ミッキー 50位以内にいないためランク外
モーリス 22位
リアパク 33位
ミッキー 50位以内にいないためランク外
39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:54:39.82ID:qXBZw6H40
向こうに倣ってデインヒル系の牝馬につければ成績上がるかも
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:55:32.08ID:IvT7p5z/0
実はヘクタープロテクターもニックス
43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:56:41.00ID:y9SY55OQ0
今年こそは牡牝クラシックとマイルカップは上位争いする馬がいるんだよな?
44馬神2022/04/10(日) 10:57:37.73ID:2/cLQg4R0
カナロア種付け集まらないからオーストラリアにどうだ?って聞いたら
カナロアいらないからモーリス頼むモーリスは絶対来てくれいわれてるからな
カナロアいらないからモーリス頼むモーリスは絶対来てくれいわれてるからな
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:57:51.90ID:kM6HbOhA0
Foujita sanが今年2歳GI勝てたらモーリスの豪での評価は最上級になるな
61名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:07:35.72ID:4h6Ell+R0
>>45
Foujita sanはマジで2歳GI勝てるかも、な感じらしいな
Foujita sanはマジで2歳GI勝てるかも、な感じらしいな
46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 10:58:28.00ID:6zhZI8uT0
ピクシーナイト出してるリファール系、ジャックドール出してるミスプロ系もニックスじゃね?
48馬神2022/04/10(日) 10:59:58.23ID:2/cLQg4R0
これだけ成功したモーリスを成功するって言ってたのプロの俺だけだからな
競馬板も俺以外たいしたことないのわかるだろ?
競馬板も俺以外たいしたことないのわかるだろ?
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:00:18.05ID:fndhZbbu0
モーリス国内だとイマイチだけど海外ならいけるのな
モガミで血が荒れるの再来はなさそうやね
モガミで血が荒れるの再来はなさそうやね
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:03:58.16ID:NGke2PmZ0
>>50
4歳世代ディープについで2位なのになにがダメなのか
4歳世代ディープについで2位なのになにがダメなのか
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:00:37.97ID:i+KLxHai0
豪で評価されてもだから何だろ
低レベル地域の話はいらんよ
低レベル地域の話はいらんよ
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:00:45.26ID:0yD2nlZH0
セン馬なのがねぇ
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:01:44.60ID:bZdTluL10
売れ
いらん
いらん
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:04:26.67ID:6zhZI8uT0
モーリスに限らずサンデークロスって基本的に走らないんだよな
エピファはサンデークロスしか走らんから例外だが
サンデークロスは気性悪化、早熟化、活躍馬が牝馬に偏るといったデメリットがありそう
エピファはサンデークロスしか走らんから例外だが
サンデークロスは気性悪化、早熟化、活躍馬が牝馬に偏るといったデメリットがありそう
57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:06:19.20ID:VC4Fa9kj0
サンデークロス
ファルコン
サンデー無し
シンザン記念
フィリーズレビュー
スプリンターズ
金鯱賞
Victoria Derby
Bentley Australian Derby
Australian Guineas
Arrowfield Sprint
アホでしょこれ
ファルコン
サンデー無し
シンザン記念
フィリーズレビュー
スプリンターズ
金鯱賞
Victoria Derby
Bentley Australian Derby
Australian Guineas
Arrowfield Sprint
アホでしょこれ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:07:03.46ID:bkqaazZe0
馬場が有ったんでしょうねえ
やっぱそういうもんだよ
やっぱそういうもんだよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:07:08.80ID:SGVelRL90
日本でいうサンデーサイレンスになれるか
62名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:07:41.82ID:i0GdFUo80
モーリスとロードカナロアは、海外の追い比べの方がもっとパフォーマンス上がっただろうな
種牡馬としてはカナロアの方が日本向きだけど
外国人騎手の評価がやたらと高い
種牡馬としてはカナロアの方が日本向きだけど
外国人騎手の評価がやたらと高い
63馬神2022/04/10(日) 11:08:30.79ID:2/cLQg4R0
カナロア失敗したからな
64名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:09:23.63ID:kM6HbOhA0
モーリスは今年はデインヒル系牝馬の配合日本でも増えるかな?
デインヒルっていっても長距離型のハービンジャーとかはあまり合わなそうだけど
ダメジャーxヘクタープロテクター牝馬からクラシックディスタンスで走る馬出すしモーリスはそんなに短距離型でもないよな
短距離系牝馬が合いそう
デインヒルっていっても長距離型のハービンジャーとかはあまり合わなそうだけど
ダメジャーxヘクタープロテクター牝馬からクラシックディスタンスで走る馬出すしモーリスはそんなに短距離型でもないよな
短距離系牝馬が合いそう
69名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:12:15.24ID:4h6Ell+R0
>>64
でも母父フジキセキとはあんま走る馬出してない気がするな
でも母父フジキセキとはあんま走る馬出してない気がするな
65名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:09:25.68ID:cKFVkDA30
ヒトツとマズに続くステークスウイナーを出さないと。
67名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:10:38.91ID:TUCmsfJW0
ジャックドールはNDの5×5、ピクシーナイトはヘイローやリファールのクロス
ほんまSSクロスはアカンのな
ほんまSSクロスはアカンのな
68名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:12:08.92ID:XeMw8iBE0
とりあえずルークズネストとノースブリッジ辺りでいいから豪州に送りこんでみてくれ
だいたいレベルがどんなもんかわかるだろ
だいたいレベルがどんなもんかわかるだろ
71名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:13:44.88ID:4h6Ell+R0
>>68
ダノンプレミアムがクイーンエリザベスS出走して3着になったやん
レベル低いのならダノンプレミアム圧勝してる
ダノンプレミアムがクイーンエリザベスS出走して3着になったやん
レベル低いのならダノンプレミアム圧勝してる
88名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:23:30.45ID:YVelD5950
>>68
日本や欧州よりは下だがそこまで簡単じゃないだろう
アデイブとかリスグラシューに来られると負けるけど、ダノンプレミアムには勝たせないくらいのレベル
日本や欧州よりは下だがそこまで簡単じゃないだろう
アデイブとかリスグラシューに来られると負けるけど、ダノンプレミアムには勝たせないくらいのレベル
70名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:12:59.89ID:btoetLjP0
オーストラリアとかクッソどうでも良く無い?
空気やん日本だと
空気やん日本だと
74名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:15:44.98ID:YVelD5950
>>70
日本でもモーリスより上はディープしかいないくらいの成績だぞ
モーリス自体がすごい種牡馬でディープだけが別格というのが現状
日本でもモーリスより上はディープしかいないくらいの成績だぞ
モーリス自体がすごい種牡馬でディープだけが別格というのが現状
75名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:16:03.90ID:4h6Ell+R0
>>70
いままでは欧州、アメリカの影に隠れていたけど
異型繁殖導入でオーストラリアもいいんじゃね?
世界中からシャトル種牡馬が集まる場所だから、血統はレベル高いはずだ
いままでは欧州、アメリカの影に隠れていたけど
異型繁殖導入でオーストラリアもいいんじゃね?
世界中からシャトル種牡馬が集まる場所だから、血統はレベル高いはずだ
72名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:13:50.43ID:8ms6lmSZ0
マカヒキもオーストラリアで種牡馬なればええのに
77名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:17:15.56ID:lrsnJXdo0
>>72
マイル以下での実績ないとお呼びかからないだろオーストラリアでは
マイル以下での実績ないとお呼びかからないだろオーストラリアでは
73馬神2022/04/10(日) 11:14:46.89ID:2/cLQg4R0
日本でも次期リーディング争いの候補だよ
キズナエピモーリスが三強
これにキタサンコントレイルが続く形
キズナエピモーリスが三強
これにキタサンコントレイルが続く形
79名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:17:56.02ID:0fdX7Wus0
この間のヒトツのときも思ったんだが、いちいちスレ立てるんじゃなくてモーリス産駒の専スレ立てたらいいのに
81名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:19:43.85ID:lrsnJXdo0
>>79
競馬板にこれ以上のクソスレなんていくらでもあるんだから嫌ならスレ開かなければいいだろ
競馬板にこれ以上のクソスレなんていくらでもあるんだから嫌ならスレ開かなければいいだろ
89名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:24:15.76ID:EPvm/x2K0
>>79
2人しかいない信者が自演しまくってるだけのスレになるだけだからなぁ
2人しかいない信者が自演しまくってるだけのスレになるだけだからなぁ
83馬神2022/04/10(日) 11:20:06.03ID:2/cLQg4R0
海外は賞金安いから早熟がもてはやされた
日本は賞金高いから走らせた方が特
オーストラリアは最近特に賞金高くなってるから注目されてるんだよ
日本は賞金高いから走らせた方が特
オーストラリアは最近特に賞金高くなってるから注目されてるんだよ
87名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:23:20.26ID:XghcT0OM0
>>83
特wwwwwwwwwwwww
特wwwwwwwwwwwww
85馬神2022/04/10(日) 11:22:55.80ID:2/cLQg4R0
日本の生産者はモーリスの力に早く気づいた方がいい
カナロアやサートゥルデオロに付けるのはまじでもったいない
モーリスは時代を変える手法だぞ
カナロアやサートゥルデオロに付けるのはまじでもったいない
モーリスは時代を変える手法だぞ
90馬神2022/04/10(日) 11:24:58.54ID:2/cLQg4R0
カナロアが種付けして2歳スプリントのG1を1つしか勝てなかったからな
モーリスの方がカナロアより明らかに上
モーリスの方がカナロアより明らかに上
91名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:25:33.67ID:VC4Fa9kj0
2016年
リアルインパクト
2017年
リアルインパクト、モーリス、ミッキーアイル
2018年
リアルインパクト、モーリス、ミッキーアイル、サトノアラジン
2019年
リアルスティール、モーリス、ミッキーアイル、サトノアラジン
2020年
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けてこの年は見送られた。
2021年
モーリス、アドマイヤマーズ、サトノアラジン
下げて恥かくのはディープ系では?
リアルインパクト
2017年
リアルインパクト、モーリス、ミッキーアイル
2018年
リアルインパクト、モーリス、ミッキーアイル、サトノアラジン
2019年
リアルスティール、モーリス、ミッキーアイル、サトノアラジン
2020年
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けてこの年は見送られた。
2021年
モーリス、アドマイヤマーズ、サトノアラジン
下げて恥かくのはディープ系では?
95名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:27:08.96ID:9+Pn98300
オーストラリアはやっぱ短距離強いよ
比べられるものじゃないけどMAZUとHITOSTUどっち能力高いかってなったらMAZUだと思う
比べられるものじゃないけどMAZUとHITOSTUどっち能力高いかってなったらMAZUだと思う
98名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:27:38.83ID:sAmyE6Jm0
でもリアルインパクトでも勝てるんだろ?
107名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:29:53.70ID:VC4Fa9kj0
>>98
G1がメチャクチャあって価値もピンキリだから
G1がメチャクチャあって価値もピンキリだから
103名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:28:42.36ID:C8r0Vr8s0
馬鹿神がオーストラリアという心のより所を見つけられて大喜び
今まではディープ以外のあらゆる種牡馬に喧嘩売りまくってことごとく返り討ちにあった憐れな馬鹿神がオーストラリアでマウント取っておおはしゃぎ、でもオーストラリアなんて日本の競馬ファンは眼中にない存在というオチ
今まではディープ以外のあらゆる種牡馬に喧嘩売りまくってことごとく返り討ちにあった憐れな馬鹿神がオーストラリアでマウント取っておおはしゃぎ、でもオーストラリアなんて日本の競馬ファンは眼中にない存在というオチ
104名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:28:48.30ID:dlG5WQYs0
全レスの勢いやなw
遅れてスマン的な
遅れてスマン的な
106名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:29:19.29ID:gLWltrMB0
馬鹿って本当にアホだったんだな
108名無しさん@実況で競馬板アウト2022/04/10(日) 11:29:55.11ID:i0GdFUo80
ディープとカナロアは、リーディングサイヤーの子供、G1も勝ってブランド化するのが早かった
モーリスは最初かなり懐疑的に見られてた
地味だけど年々評価を上げて爆発した感じ
モーリスは最初かなり懐疑的に見られてた
地味だけど年々評価を上げて爆発した感じ
109馬神2022/04/10(日) 11:29:58.58ID:2/cLQg4R0
オーストラリアの競馬今賞金高くしてきたからノーザンや社台も力いれてくって言ってる知らないど素人いて草