1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:28:44.67ID:9iWyHgw00
まさかJCなんか入れないよな!
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:31:24.48ID:jqHn1G/o0
天皇賞>>>>オークス=有馬記念

ダービーw
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:32:15.22ID:dXSNPErR0
古い順になるじゃん
天皇賞、ダービー
あとは皐月、菊、桜花賞でも何でもいい
4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:33:44.95ID:nC44bm710
マスターズチャンピオン
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:33:54.01ID:tkAEOeEQ0
天皇賞春秋とダービー
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:34:57.73ID:1Em8A98i0
天皇賞春秋と東京優駿

これしかない
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:35:29.91ID:7JpKieSa0
エリザベス女王「…」
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:38:06.31ID:n4Q5KgkM0
秋天JC有馬
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:39:21.96ID:1Em8A98i0
ちなみにエリザベス女王杯は
エリザベス女王(来日記念)杯だからな?
90名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:01:21.51ID:o8nQLEGe0
>>9
2013年にバッキンガム宮殿から特閥許可を得てそれ以降正式にエリザベス女王杯になってるよ
欧名もその時に「Queen Elizabeth II Commemorative Cup」から「Queen Elizabeth II Cup」に改められてる
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:39:23.46ID:aA9lsSU60
天皇賞春秋と有馬
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:40:46.87ID:TfyKic1W0
ダービー、秋天、JC
種牡馬評価上がるこの3つ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:41:08.55ID:qOk0d75F0
日本には無い
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:42:04.10ID:tdSU8NDn0
物心ついた頃は有馬だった
有馬記念=その年の日本一決定戦、と言われていたから
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:46:13.45ID:MZWHZOYx0
G1増えすぎ
15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:46:16.10ID:3saLtxkG0
ダービー、有馬、天皇春秋
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:46:28.94ID:2/xZT2OZ0
同世代日本一決定戦日本ダービー
日本一決定戦ジャパンカップ
売上日本一有馬記念
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:48:17.72ID:sT9pzhkf0
有馬は「ファン投票で出走決めるグランプリである有馬は格で劣る」という前提の上で成り立ってるから魅力的なんだ
そこから先は「格」の定義の話になる
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:49:31.01ID:GtS9EETr0
ダービー、有馬、秋天
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:50:02.02ID:2+G5t5Rp0
何気に創設がクソ早い中山大障害
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:53:06.19ID:d/bhn9Zh0
ダービー、秋天、桜花賞だろ
それぞれの路線の最高峰レース
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:56:19.62ID:32X0hujD0
皐月賞、ダービー、JC
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:58:22.49ID:TgkD1kI80
ダービー
秋天
JC
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:58:48.56ID:8W30vuv60
ダービー、JC、有馬
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 23:58:51.68ID:etSoRX4Q0
胴元が大レースはダービーと有馬て言ってアイドルホース単発で作ってる時点で他はうんこ
25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:00:13.90ID:JneNo0fB0
有馬は格って言うのとは違う
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:19:32.85ID:VOuMFEVU0
>>25
八大競走唯一の戦後の創設だしな
位置付けは高く設定してあるけど格式は低い
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:08:33.79ID:w+N285340
天皇賞秋JCダービー
27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:09:17.57ID:Bv/z9ynY0
賞金で選ぶとダービー、JC、有馬
28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:10:17.43ID:0mYNVYPd0
凱旋門賞
エプソムダービー
BCクラッシック
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:10:58.09ID:bHwaPeN90
格ならダービー、春秋天皇賞
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:11:35.14ID:9b2fRXEX0
マカヒキさんでも種牡馬になれるダービーやろ
31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:12:33.80ID:qVDXqaX60
天皇賞とダービーってせん馬出られるようになったのかな?
なってなかったらこの三つ
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:13:17.11ID:GxnFU1nd0
ダービー
天皇賞秋
有馬記念
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:15:12.61ID:VJwR315l0
菊花賞
天皇賞(春)
天皇賞(秋)
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:19:29.79ID:4PWeirAx0
東京優駿、有馬記念、天皇賞春
秋より春のワイは異端なんだろうか
105名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:04:56.96ID:kKxbUsf00
>>34
r50以上のジジイならこの認識のが多数と思われる

秋天を不敬を詫びた上で、敢えて悪く言うならば

勝抜制:5歳春を勝てなかった古駄馬による負け戦レース
現行制:距離もたない駄馬の救済レース
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:22:32.17ID:3CvlW/n80
日本は格というなら古馬戦
有馬と春秋天皇賞
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:23:43.56ID:NjcCwbmd0
春天とかただ古いだけしか価値のないレース持ち上げてるのは頭悪いわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:08:14.01ID:fRDvLKaz0
まあダービーは別格として勝ち抜け制だった天皇賞はRPGで言うラスボスだしな、天皇賞を勝ったら競走馬生クリアで後はクリア後の世界なわけだし。
>>37
どういう位置付けで作られたかも知らずただ古いだけって言うのはただの無知、お前は人の頭をどうこう言う前に己の無知に気付け。
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:26:02.35ID:c3O4Pj4J0
JRA創設以前の連合競走から帝室御賞典の流れから言って春秋天皇賞と東京優駿
39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:26:21.64ID:k0NjifZM0
有馬入れてるやつはにわか
40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:29:44.82ID:ya/pLDjb0
ダービー
春天
少し下に秋天
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:30:49.05ID:SM0DlzMg0
賞金順でいいと思うわ
それがJRAの公式設定
42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:33:56.10ID:JrAyO8dT0
凱旋門賞 英チャンピオンステークス キングジョージ
43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:34:21.59ID:JneNo0fB0
俺が天皇賞春外したのは
JCが日本初めての国際G1になったからだわ
44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:34:49.31ID:LAe2lRap0
馬場の重さと格式は比例する
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:37:20.17ID:JneNo0fB0
競馬歴短い奴は有馬入れるだろうな
オグリなんか格式の高いレースは勝たせて貰えないって言われてたんだがw
当然俺は当時ムカついた
46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:37:46.58ID:8uREC7sM0
天皇賞とダービー
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:38:24.49ID:NjcCwbmd0
そもそも格が高いという言葉をそのまま受け取ればハイグレードとかレベルが高いって意味なんだからダービー秋天JC有馬以外挙げてるのは日本語がそもそも怪しいんだよね
48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:51:06.03ID:9wvV64e/0
重要度という意味ではダービーと桜花賞は入れたい
あとはなんでもいい
49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:52:49.92ID:k4g5rXB/0
ダービーと有馬は競馬サークル、メディアの取扱別格でしょ。残りは競走馬の面子次第だね。JCか秋天かどちらか
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:57:33.64ID:mcA/o9yl0
日本>天皇>宝塚市>有馬さん

ジャパンカップ>天皇賞春秋>宝塚記念>有馬記念

創設の経緯見ても中山大障害>>>有馬記念だよな

有馬記念の格が高いとか意味不明
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 00:59:55.13ID:lVT7v84L0
格式高い
気品に満ちていて、風格のあるさまを意味する表現。

天皇賞(春秋)と東京優駿だけじゃね?
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:00:24.65ID:D6ShOgPv0
普通に天皇賞とダービーで、
世間的な知名度はダービーと有馬が抜けてる
繁殖的な意味だと桜花賞が入ってくるのもわかるわな
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:05:17.23ID:lYcwhE7h0
とりあえず安田記念だろ
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:10:10.05ID:1TZcshnV0
有馬>その他
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:11:54.90ID:irM4UREH0
ダービー、jc、有馬に決まってるだろ
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:15:22.51ID:nUfsTJVC0
秋天てJC創設によって距離が変更されたり、開催時期がズラされたりしたからな
JCがまず中心にあってその都合で施行条件が変えられたわけで全く格を感じない

格は圧倒的に春天の方が上だよ
57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:20:22.34ID:QoA6U/CA0
ダービー、有馬>>>その他
58名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:20:30.36ID:oWmODKHP0
そりゃ春天は天皇誕生日に合わせて作られたからな
秋のが当然格下
60名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:24:34.43ID:J9bPfjwS0
>>58
だよな

考えた結果
ダービー、春天、JCでほぼ決まりだと思うわ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:24:26.58ID:G5FyFJHt0
東京優駿
春天
秋天
61名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:24:48.11ID:VKqqI3bT0
ホープフルステークス
62名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:25:01.90ID:VKqqI3bT0
NHKマイルカップ
69名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:56:24.78ID:0oDewR/W0
>>62
そこはなんか大阪杯にしてほしかった
63名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:25:11.16ID:VKqqI3bT0
ヴィクトリアマイル
64名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:25:36.94ID:JZejB0Er0
昔の価値観でいってもな
現代なんてダービー 有馬だけでしょ世間の認知度でいっても
66名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:40:43.81ID:yMsJQYb20
>>64
世間の認知度と格はなんの関係も無いぞ
67名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:46:32.72ID:VOuMFEVU0
>>64
だってそういうスレだろ
65名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:39:00.12ID:8NG48Mpc0
ダービー天皇賞以外は価値観の違いでしかない
68名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:49:59.56ID:mUEWttog0
ジャパンカップとかどうでもいいよなw
プロはそんなお遊びどうでもいい
70名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 01:57:10.79ID:0oDewR/W0
1番特別感があったのは土曜日のジャパンカップダート
71名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:11:50.24ID:Ehq82cW90
ダービーJC有馬
72名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:16:10.92ID:JPPg29IJ0
格式の日本ダービー
人気の有馬記念
だな

天皇賞は勝ち抜けヤメて格落ちした
73名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:18:06.46ID:7IDKet5+0
春天ダービー有馬記念だろ常識的に考えて
お前ら大丈夫かよ?
74名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:20:09.97ID:FITTkTSo0
マイル以下はやっぱりみんな本音では格落ちと見てるんだな
75名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:20:11.47ID:a+mzrqEn0
同じ馬が8回も出てくる春天に格があるとか本気で言ってんのか
76名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:34:28.70ID:KxVXm2hd0
天皇賞
中山大障害
東京優駿
77名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:40:58.74ID:BSDWtMoF0
今現在のレースの価値の高さならダービー、JC、有馬になるけど格式高い、歴史が有るって事だと天皇賞は無視出来なくなる
78名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:46:18.24ID:NBPadQVj0
有馬菊花ヴィクトリア次点JF
以上俺が興奮して且つ最も当たるレース
何故か滅茶苦茶当たる
79名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 02:49:19.01ID:D50VtwiW0
だーびー ありま がいせんもん
80名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 03:19:27.14ID:rJU1gQ1N0
ダービー>>越えられない壁>>>有馬>>>天皇賞
81名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 03:41:47.73ID:1sBJg32M0
有馬はメディアが盛り上げてくれる祭りって感覚だわ
82名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 04:15:44.04ID:6LMEcTUj0
ダービーと天皇賞でいいだろ
83名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 04:43:20.79ID:nQxwEVIx0
東京大賞典>ドバイWC>BC
84名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 04:51:14.94ID:IS1Z7LIJ0
概念的な格式で言うと、
春の天皇賞
秋の天皇賞
菊の御紋の菊花賞
(目黒記念)

競馬としての重要性を含めた格で言うと
春の天皇賞
有馬記念
ダービー
(桜花賞)

JRAが設定する対外アピール込みの大レースとしての格
ジャパンカップ
有馬記念
ダービー
(宝塚記念)
85名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 05:18:04.82ID:9Yx3UDQJ0
ヴィクトリアマイル、南部杯、ダービー
86名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 05:29:48.82ID:ocbIsRN00
春天の方が秋より上だと思うけど、ゆとりローテで逃げすぎて
87名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 06:22:31.89ID:pspMSDID0
旧8大競走の中でもダービー、天皇賞、有馬記念は別格だろう
88名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 06:31:19.50ID:iwOU5Qjs0
レースの「格」は正賞の最上位格を見れば大体分かる
格と価値は必ずしも一致しないけど

ーーー自国国家元首級ーーー
天皇賞春、天皇賞秋 天皇賞
ーーー内閣総理大臣級ーーー
東京優駿、皐月賞、菊花賞、桜花賞、優駿牝馬 内閣総理大臣賞
ーーー複数国務大臣級ーーー
JC 外務大臣賞、農林水産大臣賞
ーーー国務大臣級ーーー
安田記念、阪神JF、東京大賞典 農林水産大臣賞
ーーー自治体首長級ーーー
宝塚記念 宝塚市長賞
秋華賞 京都市長賞
高松宮記念 名古屋市長賞
ーーー民間企業級ーーー
NHKマイルC NHK杯
朝日杯FS 朝日新聞社賞
ーーー身内級ーーー
有馬記念、大阪杯、マイルCS、SS、VM、フェブラリーS、チャンピオンズC、ホープフルS 日本馬主協会連合会会長賞

番外
ーーー外国国家元首級ーーー
エリザベス女王杯 エリザベス女王杯
101名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:55:49.57ID:ka2JUpx70
>>88
でも、やっぱり宝塚が有馬より上は違和感あるなあ
戦後創設とはいえ有馬は一応、八大競争だし
シンザンの五冠で有馬は含まれ宝塚は含まれないこと考えるとなー
103名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:00:47.70ID:fKFwfV6w0
>>101
それは有馬の方が宝塚より「価値」があるというだけ
>>88も言ってるように格と価値は必ずしも一致しない
89名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 06:57:02.90ID:mnCRuW2p0
あくまで格式って事なら天皇賞春秋、ダービーがトップ3
天皇賞はその名の通りでダービーは内閣総理大臣賞
JCはあくまで農林水産大臣賞なので上の3レースには及ばない
重要度や賞金、人気などはまた別の話
92名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:11:58.24ID:fRDvLKaz0
格で言えばダービー・天皇賞春・秋は確定だから4番目が何かでやった方が良かったんじゃねこのスレ。
95名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:32:49.93ID:bj/D8zZW0
凱旋門賞
96名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:36:42.29ID:R4JjlOCw0
ダービー、春天、秋天の3つは確定
4番目は歴史の有馬か日本競馬の世界的意義の概略であるJCかは意見が割れる
97名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:38:53.03ID:R4JjlOCw0
低い方からあげるなら
フェブラリーS,NHKマイルC、ヴィクトリアMの府中三馬鹿マイル
98名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:39:13.78ID:WdCpzb2t0
歴史なら他のクラシックだろう
有馬は所詮戦後の1956年になってようやく作られた歴史の浅いレースでしかない
99名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:43:55.03ID:Hi5K4Mxz0
>>98
伝統と格は必ずしも一致しない
古いのならG2以下にも沢山ある
102名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 07:57:50.55ID:gxbesx9N0
ダービー、天皇賞春秋、桜花賞
104名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:01:46.63ID:grSrsXhe0
札幌記念
毎日王冠
マイルチャンピオンシップ南部杯
107名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:12:04.70ID:ZV241PRu0
東京と京都と比べると中山阪神は格が劣る感がある
108名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:14:08.88ID:cdRvtLfy0
3つセットなら三冠しかないんだけどな
三冠を勝てるならどこいってもそれなりにやれる
110名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:21:22.11ID:QQngKWpW0
どのみち有馬は正賞=日本馬主協会連合会会長賞の時点で格は終わってる
111名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/28(金) 08:21:46.03ID:ka2JUpx70
天皇賞の春秋を個別にするかセットにするか