1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:04:03.76ID:QzoVRnQ60
4世代いてこれはもう駄目だろ
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:04:38.38ID:ldj3Kh6T0
ディープ系って基本的にフィリーサイアーだからね
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:05:34.88ID:h+1ylet30
ハピ
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:06:10.20ID:TNpDKGaW0
牡馬は牝馬に比べてひたむきさというか真面目さが足りない気がする
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:07:54.30ID:BaEsHVtO0
キズナ自体が大物ではないから
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:08:51.60ID:1C4njcJv0
>>6
これw
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:10:05.27ID:bHcnOiml0
牝馬だって大物いないだろ
牝馬も棚ぼたで運良くG1勝てただけの馬しかいない
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:10:27.00ID:zW8MNe0K0
みんなキタサンブラックに駆逐されていく
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:10:54.05ID:LD2VlNWo0
キズナの牝馬に大物いたっけ?
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:11:13.32ID:5Kbw5Ghy0
ディープボンドがいるだろ
G1勝てないままだと種牡馬になれるのかな
乗馬になったら人気する?
19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:15:20.11ID:TlBUAxfv0
>>11
ボンドさんも早熟性イマイチだし、今の凝り固まった鈍足イメージではなあ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:11:40.18ID:fosgduYC0
先行で強くもないし差せもしない
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:11:47.95ID:CM9qWbl20
ほんとキズナとエピファって仲良いよな
昇るときも堕ちていくときも一緒
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:12:06.88ID:cUMaT85N0
良くも悪くもストームキャットが出過ぎてるんだよね。
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:21:27.49ID:jSC3tHSW0
>>14
まあこれだね
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:12:20.69ID:+/tMXBcg0
ダイワメジャーの足元にも及ばないのにこれで1200万とか
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:12:52.12ID:XqLNIKE70
なぜキズナ産駒には成長力がないのか
早熟性もなくてクラシック通用しないのに
17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:13:57.26ID:5xuyfmgk0
基地外が憑いてるからな、負のオーラが凄い
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:14:19.87ID:UOlUoNbR0
エピファもキズナも500万ぐらいで堅実にやってれば良かったんだよ
身に余る地位を手に入れたらろくな事にならない
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:16:06.87ID:6HTSuKe60
お前これで1200万種牡馬かよって言いたくなるくらい結果出ないな
下のクラスでウロウロしてる印象しかねえ
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:16:46.62ID:ZaBYlixU0
大物は遅れてやってくる
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:16:52.97ID:m0J7KRPO0
ボンドさんは大人しくメルボルンC狙えば国際G1馬になれただろうな
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:17:30.51ID:5xuyfmgk0
>>22
あれハンデ戦だからな、きっついぞ
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:22:10.97ID:g43Pba+30
>>22
需要のない国際G1を勝ってもデルタブルースと同じ運命を辿るだけだよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:17:35.15ID:bc264UPC0
大物いなくてもリーディング上位だからすごいんだぞ。
キタサンなんて半分がイクイノックスだからな。
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:19:38.70ID:qWvTtBGC0
>>24
アベレージもキタサンのほうが上だから
イクイノックスが目立つのは1.5世代なんだから当たり前
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:17:54.45ID:3cQIS39/0
新馬未勝利1勝クラスで稼いでリーディング上位
でも重賞だと基本通用しないから重賞55連敗中
明日の東海S負けたらマジでやばい
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:18:13.98ID:fosgduYC0
マジでキズナに大枚叩くくらいならレックス行ってマカヒキつけたほうがいいだろ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:45:42.36ID:khoxM5qq0
>>26
ネタで言ってるかもしれんけどよほどのことがない限り10歳デビューの種牡馬は最初から選択肢に入らん
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:20:51.66ID:g43Pba+30
キズナとエピファの良いところを足したのがキタサンだからこれから天下取るわな
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:21:25.31ID:E4IkzuZK0
大物いないとほんとつまらんな
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:23:55.09ID:eoBUHpdV0
ストームキャット系は大物出るぞ?
ドレフォンとかもストームキャット系だし
能力が無いのはディープのせいだよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:38:51.86ID:gAT++G6o0
>>33
いやいや、ストームキャット系に怪物なんかいねえわ
コーズウェイが上限だろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:24:17.25ID:jk7iraQe0
シンプルに脚がおせーww
キレが全くない
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:24:54.20ID:+2R42cl70
未だに代表産駒がディープボンド(笑)だもんな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:25:36.75ID:iNWMP5Ih0
ディープボンドも小銭稼ぎコツコツ続けるタイプだしキズナはホントそんなのばっかしか出てこないな
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:25:47.14ID:mMpqwxQP0
G1がダービーのみのわりには健闘している
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:26:16.04ID:E4IkzuZK0
ディープボンドで笑うよなw
40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:28:34.27ID:y+LyWz7S0
キズナ産駒というくくりだけじゃなくてディープ孫というくくりでも最高傑作はラウダシオンだからしょうがない
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:31:13.03ID:hvmpvHHD0
牝馬に比べて牡馬の瞬発力が明らかに低いのは典型的なフィリーサイアーの特徴
海外でこのタイプの種牡馬の牡馬は若駒の頃にセンバにして前脚の筋肉成長を抑えるのが一般的対策
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:32:31.30ID:c+TYCSFl0
また小銭集めでマウントの時間だよ
くっだらねぇw
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:32:57.43ID:DQRJysgz0
関係ないけどディープボンドって結構いい馬名だなって思った
キズナ要素入れて父父要素も入って由来も綺麗に繋がってる感じして
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:33:39.06ID:TlBUAxfv0
フィリーと言っても牝馬も地味だからな、キズナの場合
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:33:51.71ID:DYeziGXI0
キンカメ→カナロア→アーモンドアイ
キンカメ→ドゥラ→タイトルホルダー
ディープ→キズナ→ボンドべ
ディープ→リアパク→ラウダシオン
どうしてこうなった…
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:34:57.30ID:CpB4BEiH0
これでディープ系の中では別格も別格だからな
ディープ系のエースなためにプレミアム含めて1200万円なのだろうな
ディープ系の実績からコントレイルはかなり上手くいかないとキズナを抜くことは難しい
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:37:14.26ID:G7o6BBqs0
ディープをそのまま縮小再生産したのがキズナだから
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:39:24.94ID:lpjdirdc0
ドープは断絶濃厚w
50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:40:57.43ID:K0AWmtVS0
120万でダノンプレミアム、200万で超良血アルアイン、300万でディープ牡馬初のG1 3勝馬フィエールマン、1200万頑張れば5冠馬コントレイルがつけられるのにコイツが1200万って高すぎだろ
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:57:49.81ID:u6un0oT70
>>50
コントさんが初年度1200万の父に比べたらかなり見劣りするけど、こうして横にキズナ1200万を置く事でお得に見せる作戦だぜ
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:42:54.34ID:TlBUAxfv0
小銭稼ぎ力だけで1200万になったけど、大量の産駒出てきて気づいたら
その価格に見合うだけのロクな産駒がいないという
特に牡馬でキレる馬がほとんどいない この傾向は変わらんだろう
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:44:00.03ID:Emxav/0w0
シルバーステート、グレーターロンドンの成功でわかったこと
ディープ系はG1実績じゃなく初戦から綺麗な馬柱が続いた馬が種牡馬成功しやすい
ダノンプレミアムは種牡馬としてかなり期待できる
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:49:48.02ID:DYeziGXI0
>>54
54 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2023/01/21(土) 16:44:00.03 ID:Emxav/0w0
シルバーステート、グレーターロンドンの成功でわかったこと
>シルバーステート、グレーターロンドンの成功でわかったこと
シルステ、ロンドンが成功?w
ドープ基地ってパラレルワールドを生きてるんだなw
76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:58:10.78ID:gy0BwNJ20
>>54
【2歳リーディング】
AEI1.72 重賞馬1頭 勝ち上がり6頭 ジョーカプチーノ2021年
AEI1.75 重賞馬1頭 勝ち上がり6頭 グレーターロンドン2022年
ジョーカプチーノ並の成功おめでとう
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:44:44.84ID:2G9tPKls0
キズナ牡馬トップの期待の星がステゴ系にボコられるという最悪の結果
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:45:20.04ID:TlEzfhCC0
小物しかいないつまらん種牡馬だわキズナって
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:45:33.83ID:rhxA4N530
こりゃ億稼ぐ器だね 怪物だよ
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:45:55.63ID:LLlxYhhb0
マカヒキの方がマシ
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:46:42.48ID:HdAXgXZ60
ストームキャット系はジャスティファイも大物だろ
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:47:20.62ID:Emxav/0w0
アベレージは裏切らないんだよね
キズナの場合は4世代全部が高アベレージだから繁殖レベル上がれば大物も出る
シルバーステートはキズナ以上にアベレージ期待できるのでキズナ以上
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:50:56.55ID:DYeziGXI0
>>62
アベレージねえ…w
*9位 AEI 1.50 シルバーステート第1世代 2021年12月28日(2歳終了時)
10位 AEI 1.28 シルバーステート第1世代 2022年5月29日(ダービー終了後)
14位 AEI 1.07 シルバーステート第1世代 2023年1月15日
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:49:18.70ID:3ajno8G40
ディープとしか
コントレイルもダメかもな
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:50:17.26ID:HSWYOXUF0
明日キズナ産駒が勝つフラグスレ
オルフェと違ってこういうスレ建つと必ずアンチの望む結果と逆になるんだよな
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:51:44.37ID:HdAXgXZ60
>>66
今さらダート重賞を勝って何のプラスになるのか
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:50:52.32ID:jRqi6Uo80
50万のヘンリーバローズ付けたほうが良くね?
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:51:27.49ID:TlBUAxfv0
キズナの場合、牡馬にキレのある馬が皆無
キレがないから溜めて瞬発力勝負になる中距離重賞でほとんど見かけない
特に筋肉が固くなる古馬になるとホントほとんどいない
これまで何かいたか?ほぼゼロなもんはゼロ
繁殖どうこういぜんにそういう種牡馬だよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:51:30.33ID:tzifoZWT0
競馬板でストームキャットに否定的な意見の元ネタは
「ストームキャット種付け料6000万w」という今見たら恥ずかしいスレ
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:51:50.61ID:zw7He7qe0
ジャイアン級を貶してたらディープ系なんて活躍馬ゼロだぞwwwwww
73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:51:56.03ID:m0J7KRPO0
大丈夫、コントレイル来てから一軍をそっちに移してるし余程ポンコツでなきゃ最低限は走る筈。チチカステナンゴくらいの駄種でなければ
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:52:23.61ID:3cQIS39/0
大物出る出るって今日負けたパラレルヴィジョンがその大物のはずじゃなかったの?
75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 16:53:02.95ID:3ajno8G40
まあキタサン以外ゴミだから生き残れるだろう
77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:01:52.59ID:6U85TzdU0
ただの持論だけど既に種付け頭数が多い種牡馬は質が良くなってもそこまで大きくは変わらないと思うわ
少ない頭数から数頭いい馬が出てきた種牡馬なら期待大だけど
78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:04:06.81ID:DJkUbLbQ0
改めてダービーのメンツ見るとひでえな
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:07:06.20ID:h3EEPKZx0
筋肉が固い
ストキャが悪さしてんじゃない
82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:08:07.09ID:XIESF/fR0
ストーム猫は万能の神種牡馬だからなぁ
サクソンが上限のディープの責任だろw
84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:13:08.09ID:3JSDmqu30
キズナ(1200万円)勝ち上がり率.446
バクシンオー(200~500万円)勝ち上がり率.484
ダイワメジャー(400~600万円)勝ち上がり率.456
ダイワメジャーどころかサクラバクシンオー以下なのに
種付料だけはキンカメと同じ1200万円w
85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:15:59.15ID:m0J7KRPO0
ストキャなんて大体マイラーじゃん・・・確かにディープとは相性いいだろうが
86フユワ ◆mVlokHfNFVgn 2023/01/21(土) 17:23:28.45ID:HplNxkCO0
小物しか生まないしつまらない
アベレージ型らしいが平均値が低すぎてねえ..
エピファネイアは大物ちょこちょう出てるし評価出来る
87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 17:40:24.35ID:NftP7hQ+0
そもそも牝馬も大したことないだろ
89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 18:02:59.10ID:+AGlTgQ40
ストームキャットは大物出るのにディープと交わっちゃうとダメダメになるんだね
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 18:11:56.76ID:xjg9e9c70
ストキャで無理やり走らせてるのがディープ
ニックスじゃない
駄馬を早熟スピード化してなんとかモノにしてるだけ
上限が低いんだから大物なんか出るわけがない
91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 18:16:48.87ID:Pg1kzqZs0
ハーヘアは追走力不足の汚れた血
バクシンオーで浄化するか、ストームキャットで浄化するかの違い
92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/01/21(土) 18:19:10.14ID:Vy39dL6w0
牝馬もアカはもちろんソングもラッキーパンチ当てただけっぽいしなあ