1名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:07:51.14ID:QjxnyJI10
アーモンドアイ
獲得賞金6億1700万
4戦3勝
VM(府中1600m)
秋天(府中2000m)
JC(府中2400m)
安田記念2着(府中1600m)
コントレイル
獲得賞金6億8200万
5戦4勝
皐月賞(中山2000m)
日本ダービー(府中2400m)
神戸新聞杯(中京2200m)
菊花賞(京都3000m)
JC2着(府中2400m)
獲得賞金6億1700万
4戦3勝
VM(府中1600m)
秋天(府中2000m)
JC(府中2400m)
安田記念2着(府中1600m)
コントレイル
獲得賞金6億8200万
5戦4勝
皐月賞(中山2000m)
日本ダービー(府中2400m)
神戸新聞杯(中京2200m)
菊花賞(京都3000m)
JC2着(府中2400m)
2名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:12:29.93ID:cTANB+g60
アーモンドアイかコントレイルなのは確定
実績としてはコントレイル圧勝だが、直接対決を制したアーモンドアイがどう評価されるか
実績としてはコントレイル圧勝だが、直接対決を制したアーモンドアイがどう評価されるか
3名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:14:27.75ID:3K+474wr0
またコントレイル厨とアーモンド厨の醜いあらそいになりますよ
わたしはコントレイルだと思います
わたしはコントレイルだと思います
4名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:16:06.95ID:g17ORqnt0
水上がアーモンドアイで確定って言ってたぞ
45名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:24:18.74ID:zJKDAX9I0
>>4
じゃあコントレイルで確定じゃねえか
じゃあコントレイルで確定じゃねえか
5名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:25:53.84ID:JPdqmJgq0
どっちも嫌いな立場で公平に審査すると
やはりドープ以来15年ぶりの無敗牡馬三冠が選出に相応しいわ
アーモンドが仮に宝塚、天皇賞、JCだったとしても俺はブレない
中高年記者も同様ではないかな
やはりドープ以来15年ぶりの無敗牡馬三冠が選出に相応しいわ
アーモンドが仮に宝塚、天皇賞、JCだったとしても俺はブレない
中高年記者も同様ではないかな
6名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:27:56.70ID:bByn78790
>>5
俺もコントレイルだな
直接対決が影響しないのはキタサンーサトノダイヤでわかったし
俺もコントレイルだな
直接対決が影響しないのはキタサンーサトノダイヤでわかったし
7名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:29:26.51ID:3K+474wr0
競馬歴の長い人 コントレイル
競馬歴の浅い人 アーモンド
別にどっちがいいというわけでもないけど
競馬歴の浅い人 アーモンド
別にどっちがいいというわけでもないけど
8名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:33:14.40ID:kr+J8KGF0
アーモンドアイは府中しか走ってないしコントレイルでしょ
9名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:34:34.39ID:3K+474wr0
アーモンドになったら、そういう時代になったんだーと思うだけ
どっちでもいい
どっちでもいい
10名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:36:45.67ID:HZayrnQp0
マスコミが煽りに煽ったジャパンカップ
投票するのはマスコミの記者連中
アーモンドアイに決まってんだろ
投票するのはマスコミの記者連中
アーモンドアイに決まってんだろ
11名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:50:14.26ID:4M3fYUqd0
コントレイルか有馬勝利時デアリングだとおもうぞ
いつまでやるつもりなの?
いつまでやるつもりなの?
12名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:51:23.11ID:zwp+ad8M0
>中高年記者も同様ではないかな
そんな事無いと思うぞ
時代の移り変わりって長年競馬やってる奴の方が感じるもんだわ
ラモーヌやマックスビューティーが突出して強くても
牡馬や古馬に勝てるなんて全く思わなかったが
今や牝馬路線でも甘く見る奴なんかいない
そういう意味じゃ牡馬クラシックだからなんて理由で
記者が盲目的に投票するとは思えない
そんな事無いと思うぞ
時代の移り変わりって長年競馬やってる奴の方が感じるもんだわ
ラモーヌやマックスビューティーが突出して強くても
牡馬や古馬に勝てるなんて全く思わなかったが
今や牝馬路線でも甘く見る奴なんかいない
そういう意味じゃ牡馬クラシックだからなんて理由で
記者が盲目的に投票するとは思えない
13名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:55:24.97ID:I1HVuXDg0
ぶっちゃけ世界初の父仔無敗三冠ってだけで年度代表馬当確だと思うが
15名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:56:41.68ID:O8OGqWOq0
コントレイルだな
17名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 15:59:25.83ID:/IgQPhdu0
引退の花道を飾ったアーモンド
18名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:07:21.52ID:worr808O0
3冠達成時がディープのように盛り上がらず、古馬決戦ではオルフェやブライアンのように
3冠馬の強さを見せつけられず力負け2着、歴代と比べて納得の年度代表馬とは思えない
3冠馬の強さを見せつけられず力負け2着、歴代と比べて納得の年度代表馬とは思えない
19名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:15:11.64ID:BbhqJCum0
それより4歳以上牡馬がヤバい
選択肢がショボすぎて逆に悩むレベル
選択肢がショボすぎて逆に悩むレベル
24名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:00:37.66ID:ibC7wAx60
>>19
フィエールマンでいいやん
フィエールマンでいいやん
20名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:15:14.02ID:w1xc25/10
アモンは完勝だったからのう
完勝された方って違和感ある
3感馬を特別所で逃げそう
完勝された方って違和感ある
3感馬を特別所で逃げそう
32名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:41:39.22ID:iSgeRSmY0
>>20
逆だろうな
JRA年度代表馬コントレイル
JRA特別賞馬アーモンドアイ
逆だろうな
JRA年度代表馬コントレイル
JRA特別賞馬アーモンドアイ
21名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:15:54.98ID:w1xc25/10
古馬牡馬はまさかのスペランカーマンか
22名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:19:30.73ID:1l7HzKEp0
自身はアーモンドに千切られカレンごときと接戦で
子分も雑魚路線で5着がやっとの超絶弱面三冠が年度代表なんて歴史的汚点になるからな
子分も雑魚路線で5着がやっとの超絶弱面三冠が年度代表なんて歴史的汚点になるからな
23名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 16:32:07.48ID:ICbHmFtm0
一年間盛り上げたのはコントレイルだったと思うが
25名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:00:57.75ID:1tP4yzpA0
最優秀4才以上牝馬はグランアレグリアかアーモンドアイかどちらになるんだろう。一応、直接対決で勝ってるからグランだろうけど無理やりアーモンドにしたら。コントレイル有利になるわな
26名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:16:41.35ID:VEPTUyjc0
>>25
グランアレグリアは最優秀短距離馬
最優秀4歳以上牝馬はアーモンドアイで確定
グランアレグリアは最優秀短距離馬
最優秀4歳以上牝馬はアーモンドアイで確定
27名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:32:39.57ID:jt6c+xPD0
アーモンド以外ないわ
28名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:34:39.53ID:XO10d7E90
水上がアーモンドアイで決まったって言ったからコントレイルだよ
29名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:37:47.22ID:5J1hZTz00
直接対決で勝ったからアーモンドアイって言うならそもそも最優秀古馬牝馬がアーモンドアイに完勝したグランアレグリアになるから
どのみちコントレイルが年度代表馬
どのみちコントレイルが年度代表馬
30名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:38:52.93ID:2fG8Zvlg0
盛り上がったからなあJC
日本人はGⅠ勝利数とかよりも、ドラマや名勝負に弱い
有馬の結果でアーモンドアイが逆転されるパターンは
■コントレイル 有馬優勝
■デアリングタクト 有馬圧勝、もしくはコントレイルを下して有馬優勝
■グランアレグリア 有馬優勝
可能性があるのはデアリングタクト?
日本人はGⅠ勝利数とかよりも、ドラマや名勝負に弱い
有馬の結果でアーモンドアイが逆転されるパターンは
■コントレイル 有馬優勝
■デアリングタクト 有馬圧勝、もしくはコントレイルを下して有馬優勝
■グランアレグリア 有馬優勝
可能性があるのはデアリングタクト?
31名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:39:26.91ID:3K+474wr0
どちらでもいいと思うんだが、厨は何でムキになるかわからん
33名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:44:36.30ID:2fG8Zvlg0
普通の牡馬三冠馬なら黙ってても年度代表馬だけど
今年は牝馬三冠馬が登場して、しかもJCで接戦になってる
有馬にこの2頭が出ないなら、投票はアーモンドアイが圧勝すると思う
今年は牝馬三冠馬が登場して、しかもJCで接戦になってる
有馬にこの2頭が出ないなら、投票はアーモンドアイが圧勝すると思う
34名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 17:52:17.21ID:wAc6jAse0
戦ってきた相手が違うだろ
コントレイルが勝ったレーズで倒したG1馬 延べ2頭
アーモンドアイが勝ったレーズで倒したG1馬 延べ13+3頭
コントレイルが倒した相手は2歳G1馬
コントレイルが勝ったレーズで倒したG1馬 延べ2頭
アーモンドアイが勝ったレーズで倒したG1馬 延べ13+3頭
コントレイルが倒した相手は2歳G1馬
42名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:17:54.74ID:iSgeRSmY0
>>34
VMは格下GⅠだから、ここでの勝ちはプラスポイントにならわ
それとお前の理論なら3歳のディープインパクトは年度代表馬になれなかった
ディープインパクトが倒した相手は2歳GⅠ馬(マイネルレコルト)
VMは格下GⅠだから、ここでの勝ちはプラスポイントにならわ
それとお前の理論なら3歳のディープインパクトは年度代表馬になれなかった
ディープインパクトが倒した相手は2歳GⅠ馬(マイネルレコルト)
35名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:00:07.21ID:iSgeRSmY0
同じGⅠ3牝馬同士の対決でグランアレグリアに負けたアーモンドアイが
年度代表馬に選出されるとは思えないわ
直接対決で年度代表馬が決まるなら
グランアレグリア>アーモンドアイ>コントレイル>デアリングタクトだから
グランアレグリアが年度代表馬
タイキシャトル、ロードカナロア、モーリス、グランアレグリアで
4頭目の短距離馬の年度代表馬
年度代表馬に選出されるとは思えないわ
直接対決で年度代表馬が決まるなら
グランアレグリア>アーモンドアイ>コントレイル>デアリングタクトだから
グランアレグリアが年度代表馬
タイキシャトル、ロードカナロア、モーリス、グランアレグリアで
4頭目の短距離馬の年度代表馬
39名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:10:50.66ID:jKxeJ//w0
>>35
は?
その理論ならモズスーパーフレアなんだが…
は?
その理論ならモズスーパーフレアなんだが…
37名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:07:22.53ID:ZD9afpIM0
直接対決、レースの格・重要度、成し遂げた偉業
これらから総合的に考えて普通にアーモンドアイ
これらから総合的に考えて普通にアーモンドアイ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:09:48.10ID:Plbrf5rs0
水上学やら
井崎脩五郎やら
藤田伸二やら
俺が見てる動画や記事ではみんな
「アーモンドアイに決定」って言ってるけど
お前らは「玄人はコントレイルを選ぶ!」って言ってるしどっちなん?
井崎脩五郎やら
藤田伸二やら
俺が見てる動画や記事ではみんな
「アーモンドアイに決定」って言ってるけど
お前らは「玄人はコントレイルを選ぶ!」って言ってるしどっちなん?
40名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:12:22.46ID:woizGp0N0
総合的に俯瞰して検討の結果、アーモンドアイに決まりました
個別の案件についてはお答えいたしません
個別の案件についてはお答えいたしません
41名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:12:51.53ID:wAc6jAse0
玄人でなく 時代についていけない頭の弱い人間 がコントレイルを選ぶ!
の間違いな
の間違いな
43名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:22:06.67ID:76wK48330
あの競馬見たらアーモンドアイだろうな
競馬史に…って言えるような実績馬達が出て勝ったわけだから。負けたほうが年度代表馬ってのは変だ
競馬史に…って言えるような実績馬達が出て勝ったわけだから。負けたほうが年度代表馬ってのは変だ
46名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:24:38.13ID:iSgeRSmY0
玄人でなく 時代についていけない頭の弱い人間がアーモンドアイを選ぶ!
の間違いな
引退確定の婆ぁ牝馬にしがみ付くヤツは時代に付いていけずに
過去の世界に引き籠る単なる老害
の間違いな
引退確定の婆ぁ牝馬にしがみ付くヤツは時代に付いていけずに
過去の世界に引き籠る単なる老害
47名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:30:04.37ID:wAc6jAse0
VMは格下GⅠって遅れた古き人間の主観だろ
エリザベスと賞金同額だし皐月賞ともほぼ同額だろ
05年は他にG1 3つもぎ取った馬いなかったじゃん
エリザベスと賞金同額だし皐月賞ともほぼ同額だろ
05年は他にG1 3つもぎ取った馬いなかったじゃん
51名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:37:38.65ID:iSgeRSmY0
>>47
VMなんてたかが牝馬限定のマイル戦だろう
クラシック1冠目の皐月賞と比べるのも悍ましい
それとエリ女は秋華賞が出来る前は牝馬三冠の
3冠目のレース。エリ女とVMを比べてる時点で論外
VMなんてたかが牝馬限定のマイル戦だろう
クラシック1冠目の皐月賞と比べるのも悍ましい
それとエリ女は秋華賞が出来る前は牝馬三冠の
3冠目のレース。エリ女とVMを比べてる時点で論外
48名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:30:58.93ID:M1le6hmu0
コントレイルは所詮エアシャカールレベル。
50名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:35:05.85ID:pwQmH0gt0
八大競走3勝でコントレイル確定やろ
52名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:41:54.19ID:iSgeRSmY0
似非GⅠマイル勝馬が安田記念でグランアレグリアに負けたのは必然
紛い物じゃ本物には勝てないという証拠だよ
紛い物じゃ本物には勝てないという証拠だよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:50:15.05ID:MrobB1wI0
アーモンドアイの勝ったGⅠて牝馬限定と豊沢軍団によるミサイル投下によるもの
せめて春は負けずか秋の軍団勝ちをどちらかだけにしてればな
護送船団って散々騒がれたコントレイルより護送船団じゃ笑えないしな
せめて春は負けずか秋の軍団勝ちをどちらかだけにしてればな
護送船団って散々騒がれたコントレイルより護送船団じゃ笑えないしな
56名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:53:03.99ID:3HmQlvVO0
そもそも去年の代表馬がリスグラシューなのが頭おかしいからな
秋天でいったいなにを見たんだバカ記者どもは
あたま沸いてんのか
秋天でいったいなにを見たんだバカ記者どもは
あたま沸いてんのか
57名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:54:07.34ID:3HmQlvVO0
あきらかに歴代年度代表馬でリスグラだけ浮いてるからな
格落ち感がひどい
格落ち感がひどい
58名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:54:32.79ID:Df9AkA2e0
ダービーなんてダービー含めた二冠馬が秋天だけのババアに負けちゃうお笑いレースだから
60名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:56:41.49ID:MtWT3WrF0
年配の記者は三冠を重視する気がするなー
VMはやや格下なわけだし
VMはやや格下なわけだし
61名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:58:12.17ID:wAc6jAse0
主催者が皐月と菊花の地位を相対的に低くしようとしているのに
思い込みの激しいジジイはそれに気づかない 可哀そうだな
思い込みの激しいジジイはそれに気づかない 可哀そうだな
62名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 18:59:48.46ID:UOOsOeGT0
今年の八大競争(旧八大競争)のうち
コントレイルは3冠
デアリングタクトは2冠
アーモンドアイとフィエールマンが1冠ずつ
最後の1冠有馬記念が今月末決まるけど
ジャパンカップをどの程度の価値とするか。
ただ史上初のG1レース9勝(中央G1は8勝)の
アドバンテージを持つアーモンドアイの立ち位置は
かなり強力で過去の天皇賞やジャパンカップの
歴史でも破格な扱いを受ける可能性もある。
そこに直接対決云々を選考委員が
どう取り上げるかだと思う。
JRAが三冠馬の功績をも凌ぐ価値と仮定するなら
アーモンドアイに軍配が上がるが年間を通じての活躍であればコントレイル に軍配が上がるがさて。
コントレイルは3冠
デアリングタクトは2冠
アーモンドアイとフィエールマンが1冠ずつ
最後の1冠有馬記念が今月末決まるけど
ジャパンカップをどの程度の価値とするか。
ただ史上初のG1レース9勝(中央G1は8勝)の
アドバンテージを持つアーモンドアイの立ち位置は
かなり強力で過去の天皇賞やジャパンカップの
歴史でも破格な扱いを受ける可能性もある。
そこに直接対決云々を選考委員が
どう取り上げるかだと思う。
JRAが三冠馬の功績をも凌ぐ価値と仮定するなら
アーモンドアイに軍配が上がるが年間を通じての活躍であればコントレイル に軍配が上がるがさて。
63名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 19:01:24.54ID:Rles+2WL0
アーモンドできまりでしょ
64名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 19:02:42.35ID:LA5DKdCr0
99年グラスよりスペシャルの方が票を集め
16年サトダイよりキタサンの方が票を集めているのを見ると
直接対決の結果より1年通しての成績を重視しているのがわかる
さらに過去の牡馬三冠馬が圧倒的な得票数を得ているのを見ると
アーモンドアイにもそれなりの票は入るけど選ばれるのはコントレイルだろう
16年サトダイよりキタサンの方が票を集めているのを見ると
直接対決の結果より1年通しての成績を重視しているのがわかる
さらに過去の牡馬三冠馬が圧倒的な得票数を得ているのを見ると
アーモンドアイにもそれなりの票は入るけど選ばれるのはコントレイルだろう
67名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 19:17:56.24ID:iSgeRSmY0
>>64
99年の年度代表馬の記者投票は
スペシャルウィーク・エルコンドルパサー・グラスワンダーの順
天皇賞春秋連覇+ジャパンカップの勝利が評価された訳だが
年度代表馬に選出されたのはエルコンドルパサー(欧州GⅠ1勝馬)
JRA特別賞はスペシャルウィークとグラスワンダー
JRA主催レースを1走もしてない馬がJRA年度代表馬
JRA年度代表馬になるのにJRA主催レースは走らなくても良い
と言う馬鹿げた論理が支配した選出だったから今でも物議になる
99年の年度代表馬の記者投票は
スペシャルウィーク・エルコンドルパサー・グラスワンダーの順
天皇賞春秋連覇+ジャパンカップの勝利が評価された訳だが
年度代表馬に選出されたのはエルコンドルパサー(欧州GⅠ1勝馬)
JRA特別賞はスペシャルウィークとグラスワンダー
JRA主催レースを1走もしてない馬がJRA年度代表馬
JRA年度代表馬になるのにJRA主催レースは走らなくても良い
と言う馬鹿げた論理が支配した選出だったから今でも物議になる
66名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 19:08:39.72ID:YU1cYzKS0
お前ら年度代表馬は記者投票なんだぞ
印象で投票するような連中なんだからアーモンドアイが圧倒的に有利だろ
後は有馬記念がどうなるかだけ
印象で投票するような連中なんだからアーモンドアイが圧倒的に有利だろ
後は有馬記念がどうなるかだけ
68名無しさん@実況で競馬板アウト2020/12/02(水) 19:27:54.41ID:arXZUP890
牡牝3冠馬といっても、世代が雑魚すぎるしな~
アーモンドアイの影すら踏めず完敗だし、実績もそうだが客観的に見てもアーモンドアイに異論はないだろう
アーモンドアイの影すら踏めず完敗だし、実績もそうだが客観的に見てもアーモンドアイに異論はないだろう