1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 18:52:41.67ID:xU7D3SzV0
逆にこれで選ばれなかったら
ダート馬は未来永劫年度代表馬になれないことが証明されてしまう
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:37:56.87ID:IztENjcL0
>>1
別にそれでいいと思うけど
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 18:57:34.21ID:yf53IhxZ0
中央重賞すら過去に勝ってないから無理
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 18:58:09.25ID:o4Mga74j0
ルヴァンスレーヴが最優秀3歳牡馬で何票入ったか調べてからスレ立てろ
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 18:59:13.79ID:jGGtHKgv0
他馬の成績次第
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:06:48.39ID:ZyLSp/UE0
>>4
これ
イクイノックスやソールオリエンスがいる
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:33:46.79ID:WSCWU7XK0
>>4
で結論が出たな 解散
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:01:29.15ID:/Ms9td4d0
古馬、3歳で単冠しか出なかったら可能性はあるかもしれないけど、複数冠の馬がいたらノーチャンス
票は入るだろうけど
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:08:34.09ID:kiEUmWdL0
年内無敗かつチャンピオンズC勝利なら流石に無視はできなくなる
チャンピオンズCでなく東京大賞典だと中央走りませんでしたルールを持ち出してくる奴はいると思う
でも国際G1を3勝なら流石にエクリプス賞の候補にはなるだろうから
その時に日本の記者ってダメだなあって叩かれるネタにされる
地方はパンサラッサとダブルで特別賞かな
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:33:54.83ID:ZvbSp+cv0
>>7
サウジは賞金は高いけど格としては落ちる
8名無しさん@実況で競馬板アウト 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2023/04/21(金) 19:10:05.76ID:Y9AL/1CU0
そりゃ他にG12勝がいなけりゃ確定だろうけど
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:10:15.09ID:ZD1P7XQl0
イクノイックスが有馬プラスどこかのG1取ったら別じゃね
有馬は別格
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:10:22.28ID:kiEUmWdL0
いやパンサラッサの特別賞は無いか
南部杯とか取れば別だろうけど
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:15:27.42ID:oMIxFE0V0
パンサもウシュバも失うものがないのがええな
本気で勝ちにいける
種牡馬や繁殖牝馬になることが最大の目標みたいなところは本気になりきれない
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:17:15.29ID:Z2LUKsXo0
顕彰馬は確定だろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:18:57.17ID:a/I4PmOW0
イクイノが凱旋門とらない限りは決まりだろ
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:19:56.46ID:YCCR9+2E0
>>13
いや「ダートは芝の二軍」って思ってる記者は絶対に選ばないよ
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:20:56.82ID:oMIxFE0V0
今の段階でウシュバが年度代表馬は無理やね
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:21:07.43ID:GBOob7jx0
走る前から勝ったときの話すると負けたときに恥ずかしくなるぞ
17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:22:18.11ID:o4Mga74j0
そもそも現時点の評価がイクイノックスのシーマ>>>>ウシュバテソーロのWCな時点で無理です
イクイノックスがこっから全敗でもしないと
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:23:59.63ID:KYGd2aHx0
>>17
スレタイは仮定の話をしてるんだからそもそも現在の話とかしても意味ないだろ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:22:53.80ID:M5TI52cL0
そういう寝言はハピに勝ってから言え
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:33:05.62ID:DuTDef1k0
>>18
正論かと思いきや目を疑うような3文字が
19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:23:52.88ID:RWfktRIU0
ピサがドバイ勝った年にオルフェ三冠してなければ年度代表馬になったのかな?
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:27:08.23ID:kiEUmWdL0
>>19
JC・有馬がね…
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:30:01.15ID:XOd4fcQY0
海外はノーカン
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:34:01.51ID:yRO7qhjT0
知名度に欠けるから無理
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:36:00.41ID:OrQEdDIp0
JRA0勝で年度代表馬とか恥晒しエルコンの二の舞やめろ
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:38:06.07ID:oMIxFE0V0
>>25
今ならJRAのG1に価値が薄れて来てるから別にいいんじゃね
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:41:20.63ID:7Jlg8nQt0
イクイノックスが夏に欧州遠征して成果出したり秋古馬で無双したら当然年度代表馬になる
仮にイクイノがダメでもソールオリエンスが三冠したら多分こっちになる
リバティアイランドが牝馬三冠したくらいならウシュバテソーロな気がするけど ライバルが強いわ
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:53:15.73ID:veUbxnvp0
2011年
年度代表馬
オルフェーヴル 284票
三冠+有馬記念
ヴィクトワールピサ 1票
中山記念 ドバイWC
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 19:59:39.27ID:l066JmkS0
年度代表馬は厳しいけど特別賞は貰えるだろ
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:01:12.55ID:G2rCCZsl0
中央で勝ってない馬がなれるわけねーだろ
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:13:46.29ID:ln0aye4v0
>>30
エルコンドルパサー「せやなw」
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:04:19.63ID:kiEUmWdL0
マルシュロレーヌで騒ぎになったときにいっその事明確な基準にしちゃえばよかったのよ
表彰の対象はあくまで中央のレースで優秀な成績を挙げた馬で、地方・海外は成績が並んだときの参考程度にする、海外馬を含めるって
そうすれば21年のラヴズオンリーユーは基準を作る前だからセーフだけど制定後だと国内0勝だからアウト

ただ凄い記録なのに国内走らなかったら受賞は無しかよって話になるだろうからそういう馬のために
年間戦績で見たら部門賞受賞馬より明確に逆転するような馬(地方マイル以上混合G1/Jpn1グランドスラムとか)や
海外競馬で世界的な記録を作った等の場合は年1頭に限定せずに特別賞の対象としましょうって
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:08:49.74ID:RkOOLoSS0
単純にG1勝利数が多い順かつ並んでいれば芝中長距離優先で決まるだけだろ
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:11:24.55ID:LkAjzkIE0
年度代表馬はさておき、BC勝って一発で顕彰馬に選ばれないことがあれば、顕彰馬制度も全く意味無しだな
アーモンドアイ落選他で既にかなり怪しいが
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:21:28.19ID:Y1lOs8420
勝つという前提ならドバイとBCクラシック同年勝利は世界初、ワールドでの年度代表馬クラスの功績だからなぁ

こいつに限らず、もしデルマソトガケが米三冠、ソールオリエンスが2冠以下で落ち着いた場合に、日本で走ってないとか知名度とかで最優秀3歳牡馬スルーはちょっと。
13年最優秀4歳以上牡馬の票数見る限り、ダートや短距離で選ばれる馬を年齢分けの方でも選出するのは全然アリみたいだしな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:24:31.22ID:LkAjzkIE0
>>34
デルマソトガケは一つ勝った時点で最優秀3歳牡馬に選んでいいレベルだと思うけどねえ
仮にソールオリエンスが無敗の三冠馬になろうと、偉業度では明らかにそっちが上だろう
無敗の3冠馬なんかこれまでに3頭?居るわけだし
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:23:38.44ID:zzbAOGPc0
イクイノックス次第だろ
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:26:49.26ID:iFYsoEtt0
流石に凱旋門賞とケンタッキーダービーとBCCは別格だわ
これ取ったら問答無用で年度代表馬
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:30:54.49ID:o4Mga74j0
日本競馬で別格なのは凱旋門賞だけです
39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:32:24.60ID:Z2LUKsXo0
世界3大G1の凱旋門賞、BCクラシック、ドバイWCの中の2つ勝って顕彰馬になれないなら投票者の常識を疑われて叩かれること間違いなし
仮にBCクラシック勝ったら、いずれは顕彰馬にはなるだろう
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:38:46.96ID:o4Mga74j0
>>39
ドバイワールドカップ?ネタ?
40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:33:38.46ID:jtyrapCJ0
まぁ顕彰馬は確定だろうな
凱旋門賞とBCクラシックを日本馬が勝てたらそれだけで顕彰馬確定
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:33:55.82ID:RpjDVxbI0
海外勝ってもカウントされないだろ
JRAの賞なんだかろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:35:50.73ID:LkAjzkIE0
>>42
国内0戦で年度代表馬になった黒歴史エルコンドルパサーが居るからなあ
あれが年度代表馬なら、ドバイWC+BCCとか、アメリカクラシックで2個勝てば余裕でそっちが上
なにせ国内GⅠ3つ勝ったスペシャルウィークより上ってしてしまっているので
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:34:02.80ID:8wMDt7p00
最優秀は同世代で最も強い馬が選ばれる
BC一発くらいだと最優秀になれなくて年度代表馬の権利がない
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:38:39.50ID:/GmY11wk0
イクイノックスが何勝つかによるよな
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:44:28.76ID:1JZ4X+x+0
イクイノックスも言うて国内GIはゼロだからな
せめて国内で1つ2つはGI勝ってくれないとJRAも立場が無いだろ
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:50:19.39ID:lJVt2bO90
つかオルフェ産駒が代表馬になって欲しいだけでしょ?
50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:50:59.88ID:G5zwQUzo0
凱旋門は変な馬が勝ったり有力馬が出なかったりして容赦なくレーティングぶち下げられる年もあるし、普通にやってても他のレースの方が上位に来る年もあるけど、BCクラシックに関してはマジでダートの頂点だからな

言葉を選ばずに言えば、勝手に悲願に設定してる凱旋門よりよっぽど不動でわかりやすい権威
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:51:20.38ID:HnDPbXZH0
年度代表馬確定GIなんて凱旋門賞以外無いわな。海外2本でも国内未勝じゃダートだしありえんでしょうな
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:52:34.15ID:82ANiCHe0
マジレスするとオルフェアンチの理事長が全力で妨害する
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 20:54:36.57ID:Hb0P1jHS0
その年に一度も国内で走っていない馬が年度代表馬になったりするし
その時の選考する人のテキトーさで決まる賞ぐらいな感じ
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:00:00.49ID:lEey++gl0
ディスタフ勝って何も無かったんだからあいつら無知の馬鹿かディープ基地の集まりだろ
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:15:01.18ID:G5zwQUzo0
>>54
まあマルシュロレーヌは帝王賞と平安Sで完敗してるのが印象悪かったよ。圧倒的牝馬トップ扱いではあったものの、肝心の前年JBCレディスも落としてて無冠状態だったし
素直に特別賞あげるべきだったと思うけど、アンチ抜きにしてケチつけようのある状態でもあった

その点ウシュバテソーロは川崎でとりあえずボコってから遠征してドバイも勝っているわけで。そのうえでBC勝ったとしてもまだ軽視しようってならちょっとアレだよな
イクイがG1 5勝したとか別の規格外な話があるならともかく
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:03:04.25ID:2ffTSGdH0
エルコンはマジで黒歴史だな
特別賞に留めておくべきだった
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:19:38.03ID:NZ71coAA0
>>55
海外で勝つ事自体が快挙だった昔の話引き合いに出されてもな
エルコンの頃なんて香港G2勝っただけのフジヤマケンザンが国内G1馬抑えてJRA賞もらえる時代だぞ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:15:55.62ID:r5Kgx5za0
年度代表馬で良いと思うけど選ばれないだろ
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:22:56.89ID:mNL5pwdL0
古馬時代のエルコンは表向きだけJRA所属で実質フランス馬だしな
走り方すら変わったらしいし凱旋門後即引退も今考えると当然なのか
あの後でJCや有馬に出ても普通に大敗しただろうし
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:27:40.89ID:fHxmqMeO0
国内G1 3つ4つ取るような馬が他にいたら荒れそうだな
個人的にはもし本当にBC勝って選ばれるならそこまで文句はないが
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:32:27.87ID:ZvbSp+cv0
イクイが凱旋門勝つとかやらない限りはあげて欲しいけど
多分ないやろうな
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:33:01.63ID:P+OVmKkH0
イクイノックスが選ばれるよ
ウシュバテソーロはライト層の知名度がないって理由で
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:34:18.59ID:ve+juWb60
流石に確定でしょ
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 21:39:02.21ID:Fx+Ip7Eh0
最優秀ダート馬だけは取れるんじゃないか?
つまり特別賞は対象外
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:04:39.16ID:Van6KUew0
理事長がオルフェアンチとかすげえ妄想だなw眼中に無いだろそんなこと
70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:13:20.35ID:xSAsnK9G0
>>68
オルフェーヴルの外枠率とコントレイルの内枠率を比較してみよう
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:09:44.64ID:dudWPCr90
イクイが宝塚と秋天とJC勝ったらイクイで決まり
宝塚とJCでもイクイだろうな
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:15:48.40ID:aFHBMaGe0
JRAは芝とダートのレース数は年間でほぼ同じレース数なのにG1や高額レースはほとんど芝だからな
しかも地方競馬まで入れると日本競馬の大半はダートレースになるから本来ダート馬の方が重要視されるべきなんだがなぁ
芝の種牡馬中心で芝走らなかったらダートっていう負の連鎖はJRAがダート軽視してるからだと思う
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:20:54.18ID:2Bj4zSjR0
特別賞やろ
中央G1勝ってないんだから
75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/04/21(金) 22:21:42.09ID:oHRUQ2n30
活躍しなければ何かのせいにすればいいって精神ホンマすこ