1名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:32:18.17ID:tgBFAJ880
年明けから三か月も経つのに4歳世代の勝ち数が
エピファネイアはたったの5勝
ライバルのキズナは14勝
ダイワメジャーぽい成長曲線
エピファネイアはたったの5勝
ライバルのキズナは14勝
ダイワメジャーぽい成長曲線
21名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:25:02.92ID:ZBbpujsaO
>>1
能がないよ、おまえ。
そんなクソ台詞は血統に詳しくなってから言いな!
能がないよ、おまえ。
そんなクソ台詞は血統に詳しくなってから言いな!
2名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:33:10.94ID:5e+xG09I0
しかも非力でパワーがない
3名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:33:16.59ID:KxZ9taOF0
キズナが凄すぎる
4名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:33:39.47ID:tgBFAJ880
4歳世代が4歳になってからの賞金獲得高
キズナ 3億3327.2万
エピファネイア 1億9239.8万
4歳になって苦戦傾向が強い
キズナ 3億3327.2万
エピファネイア 1億9239.8万
4歳になって苦戦傾向が強い
42名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 05:26:05.49ID:bxN45mTj0
>>4
4歳世代が4歳になってからの賞金
キズナ 3億3327.2万
ディープインパクト 3億2917.6万
ロードカナロア 1億9783万
エピファネイア 1億9239.8万
ルーラーシップ 1億9059.3万
ダイワメジャー 1億5595.8万
オルフェーヴル 1億4136.9万
ハーツクライ 1億877.2万
キングカメハメハ 9944.2万
比べる相手が悪い定期
4歳世代が4歳になってからの賞金
キズナ 3億3327.2万
ディープインパクト 3億2917.6万
ロードカナロア 1億9783万
エピファネイア 1億9239.8万
ルーラーシップ 1億9059.3万
ダイワメジャー 1億5595.8万
オルフェーヴル 1億4136.9万
ハーツクライ 1億877.2万
キングカメハメハ 9944.2万
比べる相手が悪い定期
5名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:35:39.22ID:tgBFAJ880
これは2歳戦に強いのに3歳になると勝馬率が伸びないパターンになるエピファが去年見せた傾向と相関する
ダイワメジャーと同じで完成度の高さで最初は良いけど古馬では苦戦傾向になる
ダイワメジャーと同じで完成度の高さで最初は良いけど古馬では苦戦傾向になる
6名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:36:00.06ID:kjFsTJF00
基地が晩成とか言ってる馬は早熟早枯れが多い
オルフェ、エピ、モーリス等はこれ
オルフェ、エピ、モーリス等はこれ
29名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:34:03.78ID:4hMLRWaW0
>>6
スクリーンも古馬で勝てないしな
スクリーンも古馬で勝てないしな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 00:10:42.58ID:RbftQNZ00
>>6
ジャスタウェイもそうだな
あと、ルーラーシップとかも2歳戦が苦手な割には重賞勝ちは世代限定が多くて3頭打ちになるのが結構早い
競走馬として晩成だった馬が種牡馬として晩成馬を多く出すっていう傾向はあんまりないんだよね
ジャスタウェイもそうだな
あと、ルーラーシップとかも2歳戦が苦手な割には重賞勝ちは世代限定が多くて3頭打ちになるのが結構早い
競走馬として晩成だった馬が種牡馬として晩成馬を多く出すっていう傾向はあんまりないんだよね
7名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:37:58.69ID:eP5B/e/40
知ってた
8名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:38:02.28ID:Hx/wc2RQ0
デアタクとアリスト2頭で1億弱か
他の馬で稼げていないね
他の馬で稼げていないね
9名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:42:59.40ID:tgBFAJ880
3歳もオーソクレースとエフフォーリア以外はダメダメだからね
重賞勝ち馬がなんてたったの3頭
重賞勝ち馬がなんてたったの3頭
10名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:45:10.49ID:R+tOFeLJ0
4歳時
キズナ 出走124 14勝
エピファ 出走72 5勝
早熟傾向だがそれ以上に虚弱なのがデカイ
キズナ 出走124 14勝
エピファ 出走72 5勝
早熟傾向だがそれ以上に虚弱なのがデカイ
22名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:25:52.87ID:bj58Yeru0
>>10
虚弱というより勝ち上がり率が低いから残ってるのが少ないのでは
虚弱というより勝ち上がり率が低いから残ってるのが少ないのでは
11名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:48:02.86ID:tgBFAJ880
去年の勝馬がたった381で今年はそれ以下になりそうな推移だからな
キズナは早くも4割超えなのに
キズナは早くも4割超えなのに
12名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:51:43.21ID:OjCrmkbw0
ロベルト系って4歳沈むんだよな。5歳で復活パターンが多い。
13名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 20:52:50.79ID:8ttjjpVB0
キズナ産駒ってどこで止まってるんだ?
あんまり大舞台で見ない気がするけど
あんまり大舞台で見ない気がするけど
14名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:06:21.03ID:tgBFAJ880
>>13
3歳GⅠでよく見たぞ
3歳GⅠでよく見たぞ
15名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:10:57.45ID:Hmo+bwV60
芝レースが少ないからか?
16名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:12:23.54ID:WgmgIA8I0
>>15
勝ってる重賞は全部芝だろ?(地方は除く)
勝ってる重賞は全部芝だろ?(地方は除く)
17名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:15:38.71ID:HWk+6yq+0
これがスペの血なんだろうな
スペはSS後継レースでも、早熟早枯れと見なされて脱落していった
最高傑作の瞬間最大風速は、確かに優れているけど
総体としては単なる早枯れ血統に過ぎないということ
スペはSS後継レースでも、早熟早枯れと見なされて脱落していった
最高傑作の瞬間最大風速は、確かに優れているけど
総体としては単なる早枯れ血統に過ぎないということ
19名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:18:46.16ID:tgBFAJ880
>>17
タクト=ブエナなのかね?
ブエナよりは弱いイメージ
タクト=ブエナなのかね?
ブエナよりは弱いイメージ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:18:36.67ID:P8txhio70
現役4歳馬
キズナ77頭
9頭 OPクラス
13頭 3勝クラス
16頭 2勝クラス
38頭 1勝クラス
1頭 未勝利クラス
エピファネイア47頭
3頭 OPクラス
9頭 3勝クラス
10頭 2勝クラス
25頭 1勝クラス
0頭 未勝利クラス
キズナ77頭
9頭 OPクラス
13頭 3勝クラス
16頭 2勝クラス
38頭 1勝クラス
1頭 未勝利クラス
エピファネイア47頭
3頭 OPクラス
9頭 3勝クラス
10頭 2勝クラス
25頭 1勝クラス
0頭 未勝利クラス
20名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:22:55.21ID:ZBbpujsaO
持続型だろ?
阪神大賞典のアリストテレスは例外。
シンボリクリスエス×スペシャルウィーク=エピファネイア
成長力はある。
阪神大賞典のアリストテレスは例外。
シンボリクリスエス×スペシャルウィーク=エピファネイア
成長力はある。
23名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:27:42.06ID:fma5c/cZ0
気性B
スピードB
スタミナA
パワーD
瞬発力B
競馬場適正C
根性B
エフフォーリアの勝ち負けで変動あり
スピードB
スタミナA
パワーD
瞬発力B
競馬場適正C
根性B
エフフォーリアの勝ち負けで変動あり
24名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:29:59.70ID:tgBFAJ880
エピファ自体が超短足でピッチ気味の馬だから産駒も不良とかダートは得意なはずなんだけどな
ドバイワールドカップ使ったのも短足ピッチだからダート向くと勘違いしたせいだし
ドバイワールドカップ使ったのも短足ピッチだからダート向くと勘違いしたせいだし
30名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:39:35.82ID:EISxmEt30
>>24
いやエピファネイアは言うほどピッチ走法ではない
道中追走する際のクルージングはむしろストライド走法
で、勝負どころから一気にピッチが早くなる感じ
だからすべからく失速率も高い
(´・ω・`")
いやエピファネイアは言うほどピッチ走法ではない
道中追走する際のクルージングはむしろストライド走法
で、勝負どころから一気にピッチが早くなる感じ
だからすべからく失速率も高い
(´・ω・`")
25名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:39:52.60ID:tgBFAJ880
短足ピッチなのに自身も産駒も芝の長距離向きというアンバランスな存在
26名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 21:58:50.32ID:zT0QJHuf0
勝馬率
4歳世代 2歳30.8%→3歳38.1%
3歳世代 2歳21.2%→3歳25.9%
4歳世代 2歳30.8%→3歳38.1%
3歳世代 2歳21.2%→3歳25.9%
27名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 22:46:00.65ID:uB/3G4WJ0
この種牡馬、シーザリオ要素しかないな
28名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:09:30.77ID:GeslURY10
デアリングもアリストテレスも母が未勝利馬だからこんなもんよ
オーソクレースとかは素直に強いしアーモンドアイなら三冠馬出すよ
オーソクレースとかは素直に強いしアーモンドアイなら三冠馬出すよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:45:39.13ID:L1yajlUI0
ただ単に年明けから馬場がクソッタレで絆に向いているだけだろ。
京都の改修がキズナにとってすごく追い風になってるのは確かだな
京都の改修がキズナにとってすごく追い風になってるのは確かだな
32名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:46:03.57ID:tgBFAJ880
F4とオーソクレースはエピファに似て失速率凄いよな
逆にタクトは異質でまったく似てない長い脚を使う
逆にタクトは異質でまったく似てない長い脚を使う
33名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:51:51.15ID:hqwO5e8/0
エピファ自身も別に古馬になって強くなったってわけじゃないしな
道悪だとパフォーマンス上げてくるってだけで
道悪だとパフォーマンス上げてくるってだけで
34名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/22(月) 23:52:21.80ID:VeT2WAcD0
キズナが凄いだけでは?
世代が揃ってくれば40-50億円は稼ぐっしょ
世代が揃ってくれば40-50億円は稼ぐっしょ
35名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 00:02:45.67ID:G+/gnuZb0
キズナ産駒は京都大得意だぞ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 00:23:32.57ID:2mbc+knB0
地下ってすごいな
まだ5.6歳馬おらんのに断定しちゃう
成長力ある馬が出たらどうすんの?
命の責任とってくれんの?
まだ5.6歳馬おらんのに断定しちゃう
成長力ある馬が出たらどうすんの?
命の責任とってくれんの?
39名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 00:38:04.29ID:aP8t8fW10
シーズンズギフトも気性が成長しないまま駄馬化してるしな
40名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 03:08:41.87ID:/fdVbia50
親父だって古馬になってからはジャパンカップくらいだぞ獲ったの
大阪杯はしっかり負けてるし
大阪杯はしっかり負けてるし
43名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 05:29:50.33ID:fPe+x6xb0
近年の牡馬はそんなのばっかりだし育成の問題なんじゃね
45名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 06:59:12.39ID:qWX9vq9H0
何かこんなスレたつとアリストテレスとエフフォーリアが本番勝ちそうだな‥
46名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 07:06:38.67ID:iZbYMuiL0
エフフォーリアは勝つだろうけどアリストテレスはどうかな…条件もっと悪くなるよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 07:08:32.68ID:/6NPfi7p0
ゲームじゃないんだから生産側からしたら早熟ってメリットでしかないよな
エピファネイアが早熟かどうかは別として
エピファネイアが早熟かどうかは別として
48名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 07:42:10.43ID:C4DBU+tp0
本当に強い馬と早熟駄馬の見極めって難しいよね
49名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 07:56:46.37ID:5whgj0NM0
皐月賞
エフフォーリア弱すぎワロタwww
天皇賞春
アリストテレスやっぱり弱かったワロタwww
想定
こんな感じだろ?
エフフォーリア弱すぎワロタwww
天皇賞春
アリストテレスやっぱり弱かったワロタwww
想定
こんな感じだろ?
50名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 08:00:12.40ID:DNgYqXNZ0
キズナは道悪ダートで稼いでるからな
流石の成長力だ
流石の成長力だ
51名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 08:23:05.79ID:wW630GtZ0
日本ダービーのキズナ
菊花賞のエピファ
皐月賞のロゴタイプ
この流れだとロゴタイプも活躍するのかな
菊花賞のエピファ
皐月賞のロゴタイプ
この流れだとロゴタイプも活躍するのかな
52名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 08:40:39.34ID:Ux5Y5mPM0
京都が無くて荒れた馬場が多くなるここ2年で種牡馬の評価はだいぶ変わっちゃいそうだな
53名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:05:04.16ID:BNU5NLwu0
ほぼ芝専用なうえに気性がやばいのが多くて得意なはずの芝長距離に
なかなか使ってもらえない
まあ芝長距離得意っていうのもサンプル少なすぎてノイズなのかもしれないけど
なかなか使ってもらえない
まあ芝長距離得意っていうのもサンプル少なすぎてノイズなのかもしれないけど
54名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:11:23.47ID:iZbYMuiL0
ノイズやろなぁ…2500以上だとアリストテレスの菊花賞2着を除けばベデザンジュの平場2勝クラスで1着が最高で準OP以上ではかすりもしとらんからなぁ…今のところ距離適性は1600~2400って感じ
55名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:25:51.82ID:1QwKF7lx0
これは当たってる。
馬単位だとデアリングタクト、オーソクレース、エフフォーリアみたいな強い馬が稀に出るが、全体としてはパワー不足、虚弱、成長力不足が露呈してる。
アベレージじゃキズナが圧倒的上。ただ、2年連続クラシック一番人気馬を出すのは立派。
軽い芝特化、ダート苦手、上限が高い、短距離苦手、成長力不足。
初期のディープっぽさがある。今のところディープの下位互換なかんじ。
逆にキズナはディープぽさが良い意味でない。
馬単位だとデアリングタクト、オーソクレース、エフフォーリアみたいな強い馬が稀に出るが、全体としてはパワー不足、虚弱、成長力不足が露呈してる。
アベレージじゃキズナが圧倒的上。ただ、2年連続クラシック一番人気馬を出すのは立派。
軽い芝特化、ダート苦手、上限が高い、短距離苦手、成長力不足。
初期のディープっぽさがある。今のところディープの下位互換なかんじ。
逆にキズナはディープぽさが良い意味でない。
56名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:31:25.57ID:SydLMPpN0
>>55
強い馬が稀に出るってまんまロベルトやな
強い馬が稀に出るってまんまロベルトやな
61名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 11:07:16.45ID:1aiCS1qf0
>>55
阪神大賞典で1着取ったのが嬉しいノースヒルズがディープボンドを長距離路線で使いキズナのように故障
あると思います
阪神大賞典で1着取ったのが嬉しいノースヒルズがディープボンドを長距離路線で使いキズナのように故障
あると思います
57名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:49:19.64ID:Gdm/KLtr0
キズナ産駒の大将格だったクリスタルブラックやケヴィン、ダートのハギノアレグリアスが離脱してるのに次から次に出てくる。
ハンメルフェストとか強そうだし。
エピファ産駒はロールオブサンダーが残念だった。
ハンメルフェストとか強そうだし。
エピファ産駒はロールオブサンダーが残念だった。
60名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 10:38:03.64ID:fObRaPVO0
>>57
ハンメルフェストはヤバいやろ
今年のBCクラシック本命ちゃうかな
ハンメルフェストはヤバいやろ
今年のBCクラシック本命ちゃうかな
58名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 09:58:22.80ID:c1gMyNky0
結果出そろうであろう十年後の成績楽しみ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 10:34:07.37ID:gcQ7TNuE0
ロベルトから脱却してくれエピファ産駒
62名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 11:46:31.09ID:s7flUzCB0
クロム
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 11:48:37.55ID:XVTG17r60
下級条件でも重馬場が意外とあかん
ボリクリらしくない
ボリクリらしくない
64名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:08:02.47ID:S8ED7TFX0
ボリクリのパワーが感じられんよな
ほんまにシーザリオ強すぎ
ほんまにシーザリオ強すぎ
65名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:28:59.72ID:1QwKF7lx0
最近は、馬券的にエピファは過大評価になってる。逆にキズナは過小評価。
トップだけはエピファが上だが、あとはキズナのほうが優秀なのは、まだ浸透しきってないね。
高松宮も雨降るならマルターズは面白いと思う。
トップだけはエピファが上だが、あとはキズナのほうが優秀なのは、まだ浸透しきってないね。
高松宮も雨降るならマルターズは面白いと思う。
66名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:33:48.64ID:LywRyToY0
クラシックを意識した余裕ない育成は関係ないの?
67名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:47:00.17ID:dOXQXM7N0
牝馬三冠出せる時点でボリクリ成分ないよ
母父として優秀だがボリクリ牝馬カスだからね
母父として優秀だがボリクリ牝馬カスだからね
68名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:51:39.70ID:uQAOERFj0
エピファ産駒は早枯れ
69名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 12:54:54.82ID:1QwKF7lx0
ボリクリ成分は全くないよね。
ダートもここまで走らないのは驚き。
産駒全般の得意条件の狭さは、エピファに似てるし、アリストテレスなんかも仕上げすぎると掛かっちゃうんだよなぁ。
強いのは間違いないんだが。
ダートもここまで走らないのは驚き。
産駒全般の得意条件の狭さは、エピファに似てるし、アリストテレスなんかも仕上げすぎると掛かっちゃうんだよなぁ。
強いのは間違いないんだが。
70名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 13:14:43.88ID:5snp7hcV0
芝寄りなだけでダートもそこそこ勝ってるだろ
74名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:02:10.71ID:nbmiIM2z0
>>70
印象
>>71
データ
マジで印象だけで語るやつは糞だな
印象
>>71
データ
マジで印象だけで語るやつは糞だな
78名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:19:33.17ID:5NQU18sE0
>>77
一緒にしたか?
エピファは芝寄りだと書いてるだろ>>70
比較でディープ、キズナ、エピファも載せてみた
ディープ58勝、キズナ52勝、エピファ36勝
ディープ
20年:34勝(芝33勝、ダ1勝)
21年:24勝(芝24勝、ダ0勝)
モーリス
20年:31勝(芝28勝、ダ3勝)
21年:21勝(芝13勝、ダ8勝)
ドゥラメンテ
20年:37勝(芝28勝、ダ9勝)
21年:15勝(芝10勝、ダ5勝)
キズナ
20年:30勝(芝23勝、ダ7勝)
21年:22勝(芝9勝、ダ13勝)
エピファ
20年:23勝(芝21勝、ダ2勝)
21年:13勝(芝9勝、ダ4勝)
一緒にしたか?
エピファは芝寄りだと書いてるだろ>>70
比較でディープ、キズナ、エピファも載せてみた
ディープ58勝、キズナ52勝、エピファ36勝
ディープ
20年:34勝(芝33勝、ダ1勝)
21年:24勝(芝24勝、ダ0勝)
モーリス
20年:31勝(芝28勝、ダ3勝)
21年:21勝(芝13勝、ダ8勝)
ドゥラメンテ
20年:37勝(芝28勝、ダ9勝)
21年:15勝(芝10勝、ダ5勝)
キズナ
20年:30勝(芝23勝、ダ7勝)
21年:22勝(芝9勝、ダ13勝)
エピファ
20年:23勝(芝21勝、ダ2勝)
21年:13勝(芝9勝、ダ4勝)
71名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 13:22:24.45ID:dOXQXM7N0
勝利数の内ダートの割合
ボリクリ49.0%
キズナ36.7%
エピファ15.8%
ディープ8.7%
キズナもエピファも父親に似てない
ボリクリ49.0%
キズナ36.7%
エピファ15.8%
ディープ8.7%
キズナもエピファも父親に似てない
74名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:02:10.71ID:nbmiIM2z0
>>70
印象
>>71
データ
マジで印象だけで語るやつは糞だな
印象
>>71
データ
マジで印象だけで語るやつは糞だな
72名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 13:22:32.46ID:xvbzMpJx0
まるで若いうちは走るみたいなこというやん
73名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 13:55:55.38ID:Ry0BVVNN0
ディープの血がないエピファネイアがネクストディープ
ディープ産のキズナがネクストキンカメみたいな感じになっとる
ディープ産のキズナがネクストキンカメみたいな感じになっとる
76名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:14:25.49ID:CQ+7RMlD0
キズナが凄いだけで
エピがダメではない
それに成長スピードは配合で調整出来る
今年はエフォーリアで本物の三冠馬がでるし 笑
エピがダメではない
それに成長スピードは配合で調整出来る
今年はエフォーリアで本物の三冠馬がでるし 笑
79名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:24:23.90ID:5NQU18sE0
マジで印象だけで語るやつは糞だな
80名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/23(火) 15:25:08.62ID:BNU5NLwu0
キズナは年々ムキムキマッチョになっていったから
産駒がダート走れるのはわからんでもない
産駒がダート走れるのはわからんでもない