セレクションセールも落札価格が高騰 シニスターミニスター産駒が1億超えで落札されるw

セレクションセールも落札価格が高騰 シニスターミニスター産駒が1億超えで落札されるw

0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:38:14.41ID:HHy4YhfJ0
シニスターミニスター産駒が税込で“億超え” 4000万円以上の落札は13頭

 サラブレッド1歳市場の「セレクションセール2023」は25日、北海道・新ひだか町の北海道市場で初日の取引が行われ、112頭が上場、105頭が落札された。売却総額は26億9566万円(税込)で、売却率は93.75%だった。

 4000万円以上の高額落札馬は13頭。最高額が付けられたのは「カリーニョミノルの2022」(牡、父シニスターミニスター)で、今福洋介氏が1億340万円で落札した。なお、この金額はセレクションセール歴代第2位の記録となる。

 2番目の高額馬は歴代第3位となる9900万円で落札された「ポウリナズラヴの2022」(牡、父キズナ)、7920万円の値がつけられた「ユーロナイトメアの2022」(牡、父ドゥラメンテ)が第3位に続いた。

 ポウリナズラヴの2022の落札者は現2歳産駒が保有初年度となる秋元竜弥氏、ユーロナイトメアの2022の落札者はリコリコレーシング。

 また、3連勝で阪神ジュベナイルFを制したテイエムプリキュアの2022(牝、父イスラボニータ)は770万円で、主な所有馬に2021年のエリザベス女王杯を勝ったアカイイトがいる岡浩二氏が落札した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/586c5999277771faaf9eda7cb95039ea5c45dd32
0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:39:10.35ID:zeQRa4400
おっそw
0003名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:39:43.36ID:SKvC7tt/0
みんな金有り余ってるのか
0004名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:40:24.13ID:4UlmUtx50
ミックファイア効果?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:44:54.93ID:O4ZDXjJU0
>>4
それはあるかもな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:40:36.67ID:BmqOF7sB0
今福洋介て今年のセレクトから目立ち始めたけど
何している人や?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:43:11.63ID:mjTE5Jhw0
>>5
リアライズキボンヌコーポレーション
0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:40:52.13ID:bhYdd7CW0
競馬界だけバブル時代
0007名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:41:51.56ID:YpN0WYkL0
サイバーエージェント藤田もこっちにも参加してたみたいだな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:29:34.23ID:nwJsc4Y20
>>7
エージェントによる代理入札だったらしくて
藤田本人は来てなかった様やで
0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:42:26.04ID:e8gbycBw0
空前の競馬ブームww
0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:43:33.11ID:BmqOF7sB0
年商500億の会社の人かい
0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:50:57.86ID:vQ56KbmM0
金ある奴はどんどん使えばいいよ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:52:46.58ID:IlEZQJwL0
新米馬主は張り切って釣り上げ工作に引っかかるからな
藤田も学んで抑えるようになったけど毎年新しいカモがやってくるから一向に値段が落ち着かない
0014名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:56:22.19ID:Magt+rOE0
ダート馬高騰がひどすぎるな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/25(火) 23:56:51.07ID:BhlsX2nP0
シニミニ最強!
0016名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:00:55.23ID:GxvMArtp0
ダート3冠あるしな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:02:17.36ID:GWF+LZPv0
プリキュアの仔安すぎるけど全然飢えが活躍してないんだろうな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:02:22.33ID:oPGoxyS40
そこそこ走る馬も数はいるけど億超えはやりすぎ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:03:09.58ID:UdAjoVkU0
セレクションセールは明日以降の方が高騰するよ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:03:41.31ID:wki1HQQC0
今福さん?誰よ?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:06:13.63ID:+uk5jqTZ0
最近は1頭馬主も多いしな
セレクトで買えない人はこっちに来てるんだろうね
0022名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:11:07.95ID:jrfw/5jm0
明日はボルドグフーシュの妹が目玉
0023名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:15:05.74ID:lqIH3m2o0
ダート馬の高騰が止まらない
0024名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:16:44.58ID:IOuqFCdW0
ダート馬探しはシニミニへ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:18:27.16ID:wPr59a9g0
キズナを買ったやつは脛に傷ありまくりのやつ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:24:32.45ID:ViwJ86HU0
セレクトが平均が上がった余波とダート三冠のおかげか
0027名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:31:20.91ID:SVkn9p9/0
競走馬の売買価格はバブルかもしれないけど競馬の売上はバブル期の3分の2ぐらいじゃね?
ネットで馬券買えなかったのに昔はとんでもないブームだったんだな
入場制限あるとはいえ今の時代、17万人も競馬場に人来るか?
0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 08:06:22.94ID:ujqIqukC0
>>27
馬券の売上ピークは96年なんだからバブル関係ないわ

バブルでピークだったのって株だけなんじゃねーの
0028名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:39:31.42ID:LNNnpCrx0
大ダート時代
0029名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:40:42.90ID:Qm+USyp60
ダートに親殺された奴が発狂してしまう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 07:39:04.25ID:efXLw2VO0
>>29
ほんこれ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:42:12.67ID:oE0sDgXf0
馬主にとっては売上関係ないからなあ。
世界中超高額レースばっかり。JRAもG1の賞金はバク上げ中
0031名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:52:19.23ID:SSsRDvv00
プリキュアっ仔をオチに使うな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:52:23.11ID:6lbbLwy+0
プリキュア産駒安くね?
ボニータだから?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:52:32.24ID:qYSFaszA0
逆に賞金の少ない欧州レースはほぼタイトルが欲しいクラブ馬しか行かなくなっちゃったよね、凱旋門以外
0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 00:52:50.64ID:kD/4I33m0
ハマの番長こと三浦さんの先見の明よ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 01:04:05.95ID:WptAJ1/10
テイエムプリキュアてっきり繁殖引退したかと思ってた
0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 01:34:33.51ID:ViwJ86HU0
>>35
引退して引退馬協会のフォスターホース入りした
0036名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 01:15:40.86ID:W6HLrIz90
こないだのとこれの違いは何だよ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 02:07:33.15ID:Hqz5Ijtv0
柳田が落札してたのがニュースならんのか
0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 02:08:56.83ID:h/btAR9I0
>>38
なってるしスレも立ってる
0043名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 05:14:38.38ID:8tV0VK7i0
>>38
ソフトB・柳田 セレクションセールで競走馬購入!アルアイン産駒の1歳牡馬
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/07/26/kiji/20230725s00004000706000c.html
0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 02:09:32.15ID:s8rmU4g00
頭おかしいw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 03:20:36.96ID:Wr+LaBGg0
プリキュアもオーシャンもオペ以外でも走らないというかオペのほうがマシだったな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 03:58:40.38ID:Wd2a7dfK0
ハピ、キリンジ、ハギノアレグリアス、キャリックアリード、テリオスベルのキズナがダート世界一です。
0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 06:20:54.15ID:Vl9lUEGF0
リアライズってトラックを貸したりしてるの?
そんなに儲かるのか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 06:44:17.66ID:eJzs+9Ul0
親コロイライラ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 07:12:39.51ID:lhFw4Azm0
プリキュア22はテイエムが自分で走らせないのか
0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 08:07:46.88ID:XtYtAmWw0
>>48
馬主廃業する準備してるとかしてないとか
0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 07:22:51.56ID:0NH7YFQQ0
キズナ産駒は人気あるの分かる
芝で走らなくてもダートに行けばそこそこ
稼いでくれるイメージ
逆にエピファネイアとかハービンジャーは
ダート行ってもあんまりなイメージ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 07:23:15.61ID:DTGeNnMI0
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:09:48.89ID:OFe/7zam0
テイエムさんが手放したとたんにプリキュア産駒走り出しそうだけどなあ
ってもこれが最後の産駒ってことね?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:14:26.62ID:MePVpXhI0
テイエムは牧場は畳んで少数精鋭にしたいのかな
竹園オーナー体調悪いらしいし
0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:17:52.06ID:Med7h/VA0
ダート血統でこれだけ値段が跳ね上がるとか、時代も変わって来たね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:19:05.15ID:pMJV/foG0
テイエムプリキュアは引退馬協会に行ってこれが最後の産駒
最後にグレーターロンドン付けてたけど産駒無し
0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:21:09.06ID:CZ78tGAk0
これだけ賞金が上がってればねえ
0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:29:57.05ID:Med7h/VA0
日本のダート馬が海外でも普通に通用するようになったからな
サウジにドバイWCとか昔じゃ考えられなかったし
0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:32:43.01ID:y1l7BUJF0
良くも悪くも稼ぐ舞台は日本だけじゃないという時代になってきたからなんだろうな
とは言え次の世代も勝てるかは馬産のやる気と
それに金を掛ける馬主が居るか次第だけど
0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:35:06.83ID:41fn0h1r0
お前らだってコロナ明けの今、自分なりに
けっこう使えるお金が貯まってね?
そのお金持ちバージョンなんだよね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:36:25.70ID:nwJsc4Y20
竹園さんもプリキュアの仔を買い上げる位の男気を出せば
競馬界でももっと人望が高まるのになw

良くも悪くもビジネスライクでドライ過ぎるわ

サトノ冠馬の産駒なら
脚がヒン曲がっていようが
手術して死に損なっていようが
慈悲の心で必ず競り落とす
玉入れ里見の爪の垢を煎じて飲んだ方がええと思うw
0069名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 10:06:48.11ID:FWxcA8K40
>>65
竹園さんはドライでもビジネスでもないぞ。
オペラオーに脳を焼かれて、
オペラオーの面影を見いだした馬しか買わないようにしてる。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:38:02.31ID:ph5Gy3KM0
ダート馬のほうが値が付きやすいからダートで潰しが効く血統が人気するな
エピファは今後落ちる一方だろうな
キタサン、コントレイルはダートでも潰しが効きそうだから人気しそう
0073名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 11:27:26.87ID:tPVXbAZ+0
>>66
レインボーライン産駒の成績良いのに勿体無いよな
ノーザンが干し度がってるのが見え見え
0067名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 09:51:44.45ID:lXhdRSmT0
里見はその優しさをセガの社員にも分け与えて欲しい
0068名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 10:01:59.16ID:y1l7BUJF0
ハービンマオにゴールドシップを付けたのは芝馬に出てくれたらって思いだったのかもしれないけど
サウジやドバイを勝つ馬が登場した今だったら別に芝にこだわらずシニミニとか
せめてダートにも潰しが効くとしてキンカメ系かオルフェ系統にしてたろうなという
0071名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 11:16:48.57ID:AAtKOkG50
プリキュアはウマ娘化さしたら大人気だろうな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト2023/07/26(水) 11:18:52.80ID:dw356JGp0
ゴールドシップは母父パイロでも準オープンの芝馬出すし非ノーザン勝馬率も悪くない
生産者はともかく馬主は勝利の可能性ある
 アンテナサイト様
 アーカイブ
 タグ