0001名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:10:03.21ID:l02/A0Up0しかし全く逆でレコードで走る馬はだいたい鈍足なのである
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:59:28.15ID:0wev7q1Q0最高速度でも2F目が基本だから>>1の意見とは合わないのでは
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:25:38.59ID:pi1r81GS00068名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 04:06:06.51ID:HQYK5IA50一理ある
キレに自信がない馬はハイペースで末脚勝負にならないように逃げ先行に位置取り前半が速くなる
そのままの流れで走りきると自然とタイムが速くなることはある
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:24:00.37ID:lu9sSwKp0カルストンライトオ 最高時速75km/h
クォーターホース 最高時速92km/h
チーター 最高時速100km/h以上
>>1の基準ならカルストンライトオは鈍足
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 07:50:26.35ID:wNSyVNHf0レコードで走る馬はだいたい鈍足なのである
じゃあレコードすら出せない馬は超鈍足なのか
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:41:08.23ID:FlsmZfNZ0100mを10秒フラットで勝つ選手と12秒フラットで勝つ選手では前者の方がスピードないって主張してるんだからただのバカだよねw
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:13:29.91ID:l02/A0Up0よくこの連中が挙げるナリタブライアン、サイレンススズカ、メジロマックイーンは鈍足型である
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:26:29.66ID:LqV9GNNJ00003名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:16:20.93ID:l02/A0Up03000Mや3200Mレコードで走ったらスピードがあるとか言ってるタイム厨はマジてま頭悪い
完全に逆だ
鈍足だからレコードが出せるんだ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:19:12.48ID:wBvnbNd000005名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:20:54.55ID:l02/A0Up00006名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:21:45.57ID:pLOtsk2G0昔は専ら全体時計の速い馬を差して使われた言葉だし
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:36:10.79ID:l02/A0Up0馬のスピードは概念である
陸上動物の走るスピードとはナニか?
それは短距離での速さである
そう言えるのはナゼか?
陸上動物で最も走るスピードがある動物は?
この問いの世界共通の正解はチーター
これが人間の考える動物の走るスピードの答えだ
つまりチーターが速く走ることができるのが、動物のスピードの概念と言える
それは短距離である
そしてチーターは長距離などは人間のマラソン選手より遅いと言われている
長距離をイーブンペースで走り結果的に速いタイムが出るのを走者にスピードがあるとは言わない
競馬ファンやメディアや関係者は鈍足が出したレコードタイムをスピードがあるとか言ってる本物のバカ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:22:03.05ID:pHV+HbvI00009名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:37:42.82ID:fgdSDCjK00012名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:43:44.32ID:l02/A0Up0瞬発力はギアチェンジのピークまでの速さ
速度能力に関係するがまた別の特性
アジリティに近いとも言える
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:40:19.41ID:x/4RUE+G0最高速度のことを言うのか持ちタイムのことを言うのか
この手のスレってここが根本的に噛み合わないからまともに議論になってるのを見たことがない
挙句の果てにスピードは主観だとか言いだすアホが偉そうにうんちく語ってたりするし
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:44:30.61ID:Q95lkOFg0最高速と言ってもラストの瞬発力しかない馬な鈍足
瞬発力での最高速ならスタートダッシュ以外は無意味だよね
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:47:48.22ID:l02/A0Up0タイム厨らしい間違いだな
持ちタイムなんて全然違う
タイムとスピードは全く違うんだ
タイムはタイムでしかない
スピードはタイムじゃない
馬場や風やコースや展開でタイムは変わる
タイム厨はこれが分かってない
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:59:28.15ID:0wev7q1Q0最高速度でも2F目が基本だから>>1の意見とは合わないのでは
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:42:01.68ID:n/U/c2Ow00014名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:46:33.55ID:qf5x1kX100015名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:47:46.97ID:qf5x1kX100017名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:50:09.88ID:4TSaUAYP0むしろスタミナに近いわ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:52:24.20ID:vN37FYfR02000の皐月もコースレコードじゃん
阪神大賞典で小雨振る中上がり33秒台だろ
別に長距離だからすげーじゃねえだろあの馬は
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:00:42.23ID:l02/A0Up0ロベルト系らしい鈍足馬だよ
中山と3000Mが得意なのはまさにスピードがないブライアンズタイム産駒
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:52:33.95ID:0wev7q1Q0一気にギア切り替える瞬発力の究極系をいうなら短距離馬に100m走でもやらしとけ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:56:03.78ID:l02/A0Up0日本馬はスピードがあるという認識
これは間違いである
日本はトラックコースでペースが流れるので結果的にタイムが速くでるからそれをスピードがあると誤変換して勘違いしたのだ
日本のレベルが低いカテゴリーはスプリント
スピードがないから海外スプリントG1で苦戦する
こんなのは血統やデータから明らかである
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 00:58:51.17ID:vN37FYfR00024名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:00:15.65ID:e9rDi9HF00026名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:03:17.17ID:l02/A0Up0違うよ
スピードがあるのはスプリンターだ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:04:47.23ID:vN37FYfR0それでスピードないとかアホやん
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:09:18.32ID:l02/A0Up0いや鈍足だね
血統からも鈍足は揺るぎない
ブライアンズタイム産駒の芝G1勝ちにスプリントG1は無いし古馬芝マイルG1勝ちもない
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:06:28.61ID:6eZKOj/q00029名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:06:34.59ID:MnJQ+2D800035名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:11:08.01ID:l02/A0Up0鈍足ポテンシャルは持ってる
有馬記念を勝つ馬とは鈍足ポテンシャル持ちだ
あとヘイルトゥリーズン系はスピード型では無い
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:06:46.41ID:x/4RUE+G00032名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:09:21.17ID:vN37FYfR01番欧州芝適性あんのに矛盾してねえか?
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:09:27.77ID:qGNqphzc00034名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:10:04.52ID:LyPRljJu00041名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:16:15.10ID:l02/A0Up0それが違うむしろ逆
長距離のレコードにさしてスピード要素は無い
むしろスピードがあるとレコード型レースに不向きなんだ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:12:03.59ID:MaCgGuEO00037名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:13:05.89ID:rUhne+HO00039名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:15:09.45ID:UwCX44uH0カルストンライトオ
ロードカナロア
これらは?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:22:53.82ID:l02/A0Up0スピードがある
スプリントのレコードは唯一スピード価値がある
そして基本平坦コースであること
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:19:09.41ID:x/4RUE+G0スプリントはむしろスピードの持続力のほうが重視されるけどな
1200mを全速力で走り切る持続力がないとスプリントは全然勝てない
レスの内容にかなり矛盾があるよこの人
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:21:28.25ID:kWYEFm+L00047名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:23:10.02ID:vN37FYfR00057名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:38:42.82ID:l02/A0Up0そうだ
日本の牡馬クラシックは長距離偏重鈍足体系
2000M→2400M→3000M
模範とした本場イギリスは
表記は端数省略し分かりやすくする
約1600M→約2400M→約2900M
1600Mからはじまる
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:26:05.53ID:qGNqphzc0まあ最高速度が60kmとかならずっとそれを維持したところでレコードなんて出せないけどな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:30:48.35ID:d5vL2IQe00053名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:33:00.58ID:qGNqphzc0加速力と最高速度だけがスピードなんだいってこと
言いたいことはまあ分かるけど、別にそれはもっと長い距離をレコードで走れることとは矛盾しない
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:33:42.12ID:UICgd15p0直線1000mとかなら最高速度を出した馬が一着になる確率は高いだろうけど
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:35:35.75ID:x/4RUE+G0スプリントG1のラップタイムとかみたことない?
11秒前半をどれだけ継続させるかの勝負だよ
チーターみたいな能力が求められるのはスローからの瞬発力勝負のレース
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:43:18.93ID:qGNqphzc03Fラップで区切ると1200mですら中距離の上がりと変わらないんだよな
ラップも見ずにイメージで短距離だからスピードとか言ってるんだろう
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:36:07.98ID:mpxLkuc300058名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:40:23.20ID:MnJQ+2D800060名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 01:49:51.33ID:4TSaUAYP0スピードの定義じゃなくて血統語りだすし
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 02:00:21.71ID:x/4RUE+G0出足、二の足
最高速度
加速力
加速後の持続力
折り合い
これらを適当にスピードとかスタミナとかでまとめるやつはマジで信用できない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 02:06:43.01ID:UMte7ruP0まぁ記事に書くときは冗長になるから端的に
まとめるだろ
同僚から面倒臭いやつだと思われてるよお前
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 02:44:52.45ID:ecrrpfDl0スピードがあると言えるのはピッチ走法の馬かどうか
脚の一かきの一回転、一完歩辺りの前進する力というのは
馬には使わない単位だし詳細に測りもしないがトルクにあたる
それが前進力のメインになる馬はどんなにタイムやラップが速くてもスピードじゃなくトルクのある馬
身体を前に運ぶ蹴り出しのパワーといっていいから所謂パワーのある馬
他の馬より脚の回転数が高く脚を素早く回して速い馬がスピードのある馬
脚を素速く動かして蹴り出しを多くする事で速度を出してる、だからスピードのある馬簡単な話
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 02:50:34.86ID:2btkoEcj0タイトルホルダーやサイレンススズカの逃げやディープの末脚なんかスピードじゃなく「長くいい脚」でしかないんだよ
長くいい脚ってのは日本競馬じゃ武器になるが海外じゃ通用しないってのにそろそろみんな気付きだした
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 07:57:02.10ID:8YoLQHhZ0重い馬場への適性をスピードと捉えるんですね
変わってますね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:05:58.13ID:Mndhrzdc0それだと>>65が間違いという話にしかならん
色々なスピードがあるのなら凱旋門賞の結果だけでスピードのある無しを語るのはどうかしてる
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:26:38.57ID:Mndhrzdc0>>65だとそういう話にならん
一見スピードがあるような感じだった、だからな
これって欧州のスピードこそが本物のスピードで日本のスピードは偽物だと言ってるのに等しい
んで、お前はそんな>>65には全く突っ込まないのは何故だ?むしろ>>84なんかより先に突っ込むべき発言だろう
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 04:04:37.18ID:Vk523whp0短距離、ダート的なパワーと芝クラシックディスタンス的な心肺機能が高次元で両立している化物
エルコン、オルフェーヴルと産駒の傾向みると化物臭が漂うキンカメが該当するな
ディープは非力で心肺機能が発達した典型的な日本馬で軽い馬場にモロにマッチしている
ディープみたいな非力で道中エネルギーロスが少ないタイプが高速馬場のレコード走には強さを発揮するのだろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 04:23:52.71ID:dhkrAM5g0これに該当しないのはサイレンススズカとマルゼンスキーくらいじゃないのか
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 05:58:26.25ID:jsRE5xIj0マルゼンスキーは重賞で逃げて上がり最速があるけどサイレンススズカは下級条件でしかやったことがないからなぁ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 14:27:03.23ID:Rxmw/NrX0これに当てはまるのはミホノブルボン
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:12:36.26ID:a5MAu0T/0マルゼンスキーもサイレンススズカもキレなんかねぇよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 05:24:36.27ID:DVf83+0P00071名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 05:53:59.79ID:0cjyxrHs0屁理屈つーか、自分でも何言ってるか理解できてねんじゃねw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:12:38.44ID:2btkoEcj00075名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:12:46.74ID:FjutRNI600077名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:24:00.37ID:lu9sSwKp0カルストンライトオ 最高時速75km/h
クォーターホース 最高時速92km/h
チーター 最高時速100km/h以上
>>1の基準ならカルストンライトオは鈍足
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:06:55.69ID:MQMbshUk01200以下の良馬場でコロコロ負けてる馬がそんなにスピードがあった気がしない
単に新潟1000直が向いてただけだろう
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:34:28.09ID:tl/8kq7O0では詳しく聞かせて欲しい
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 06:52:59.24ID:Mr4dpLO00レコードは上がりの脚だけでは出せないから、本質的に間違いだな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 07:43:27.16ID:8BMBiatp0最大限の瞬発力を使って馬群を割って抜け出すとかは余りやらない。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 07:56:41.23ID:5Oy1LmLy0カルストンライトオ
ロードカナロア
アグネスワールド
トロットスター
サクラバクシンオー
バンブーメモリー
こいつらは鈍足ということか
馬鹿すぎるな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:02:16.41ID:wNSyVNHf0くだらんクソスレコピペで埋めればいいのか?
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:16:58.81ID:ynEeFwfl0レコードで走る馬は脚が速い
なぜならレコードで走るから
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:35:31.44ID:QuFEFbFh00091名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 08:57:27.84ID:a5MAu0T/00092名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:02:10.64ID:83h/7fy10何を言ってるんだこの知恵遅れはw
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:05:12.23ID:WUMa2c/D0「速い」な
人に知恵遅れを揶揄する前に自分の学力不足を反省しろよな
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:13:10.23ID:HfB64YQP00096名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:13:36.53ID:qGNqphzc00099名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:34:02.13ID:80aMEkYu00100名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:36:10.86ID:d7YKtZN/0今の馬場が異常なだけ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 09:37:52.84ID:Sjbbnt2G0※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 10:04:56.23ID:EBGaLENd0教えてくれてありがとう
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 11:41:57.68ID:TSZwzZUU0やってみない手はない
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 10:10:42.88ID:HKUhCw/S00104名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 10:16:49.51ID:z98xuZM10馬場だけだろ?
2018年ジャパンC 2分20.6秒
2020年ジャパンC 2分23.0秒
弱くなったのわけではないのに毎回タイムが大きく変わる
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 11:02:15.93ID:CvCEAr5V00107名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:27:08.67ID:4TSaUAYP0それはただ個人の感想であって見る人によって価値観違うから無駄な議論
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 14:23:31.92ID:S+PgcoIJ0人間の陸上競技だって
地面をツルツルにワックスかけたり
液状化させたりすれば
毎回タイムが変わり世界記録にはなんの価値もなくなるだろう
それがJRAだよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 14:23:36.63ID:S+PgcoIJ0人間の陸上競技だって
地面をツルツルにワックスかけたり
液状化させたりすれば
毎回タイムが変わり世界記録にはなんの価値もなくなるだろう
それがJRAだよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:30:15.17ID:4TSaUAYP00109名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:35:58.84ID:Mr4dpLO00言わせとけよ
イクイノックスは瞬発力もあるから、全くの例外
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 13:51:39.20ID:8YoLQHhZ0瞬発力が加速力と最高速度のことを言ってるならスプリント持ち出してきてる時点でまるで的外れなんだよなぁ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:40:13.69ID:F0FFOSzZ0悔しいよなw
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 12:56:43.04ID:Ugb1swcn00115名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 14:10:46.52ID:0utoJ+Hz0ある程度早いペースをずっと保てばいいだけ
今回のイクイノックスとか、JCのアモアイとか
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 15:10:07.43ID:UAnz5eGJ00120名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 16:42:39.37ID:dnH7fy5K00121名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 16:58:25.96ID:UpjUJhU+0結局先行できなきゃ勝てない雑魚
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 17:54:47.06ID:qQY0Os110結局イクイノックス無理矢理disる為でワロタw
病気っすねビョーキ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:14:20.90ID:a5MAu0T/0消耗戦、全馬バテバテの中上がり36秒0で最速になったとしてそんなのをキレがあると言えるか
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:18:49.11ID:3WJNkNel0キレを長く良い脚を使うことと捉えるか一瞬の切れ味と捉えるかで変わる
少なくともマルゼンスキーもサイレンススズカもディープみたいに長く良い脚を使ってるから前者と捉えるならキレると言ってもいいと思う
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:15:42.91ID:a5MAu0T/00128名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:20:02.65ID:zJqR7vXd00129名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:23:53.10ID:a5MAu0T/0宝塚記念
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:27:53.69ID:e1DwtNfl00132名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:27:55.64ID:a5MAu0T/032.7 34.4 1:07.1 ラスト1ハロン11.9
前傾ラップ刻んで能力で突き放してるわけでキレで突き放してるんじゃねぇんだよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:29:11.28ID:a5MAu0T/0スローからの後半1000を57秒台という当時としては破格のスピードで後続を突き放したレースだ
こういうのがスピードで突き放すキレ、な
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:42:45.59ID:3WJNkNel0マルゼンスキーの朝日杯は200~1200までが57.7
つまり残り1400mでスパートしてるだけでキレが無いわけではない
キレの無い馬は昔の馬場で200m11.0で走ったり出来ない
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:34:30.27ID:8YoLQHhZ0人によって解釈がバラバラの言葉を平然と使う神経がわからない
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:37:02.52ID:a5MAu0T/0あれも最後バテバテ合戦の消耗戦だ
キレで突き放してるんじゃねぇんだよ
能力の高さで突き放してるんだ
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:38:02.83ID:a5MAu0T/0これがキレのある馬だよ
キレがない馬がそういう時に負ける
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 18:40:29.11ID:a5MAu0T/0オルフェとかイクイノックスがそんな感じだな
オルフェは勝った2度の有馬が対照的なレースでキレと消耗戦の強さをみせている
イクイノックの場合は秋天がそれに該当するか
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:03:44.12ID:a5MAu0T/0この時のラスト200は13秒1もかかっている
見た目だけだと加速しているようだがその実はとんでもない
加速どころか減速も減速
消耗戦で脱落した馬が垂れていたレースである
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:07:46.86ID:0cjyxrHs0よく分からないな
消耗戦のタフなレースより、溜めて溜めて上り3Fでビューンて競馬が好きなのか?
奇特だな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:04:51.05ID:a5MAu0T/0上がり37秒1 ラスト1ハロン13秒1
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:05:53.73ID:a5MAu0T/00149名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:08:00.42ID:a5MAu0T/0それに加えてちゃんとラップもみないとわからねぇよ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:08:48.86ID:0cjyxrHs00151名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:17:23.17ID:a5MAu0T/0全馬スタミナ余ってる状態からのヨーイドンでスピードで後続を突き放したのか
全然違うからな
前者のレースはキレなしの代名詞的なメジロマックイーンができることだ
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 21:27:04.22ID:kQDYJ4640マルゼンの日本短波は明らかに後者だな
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:18:05.87ID:3WJNkNel0よく考えたらこの馬異常過ぎるなw
ラスト3ハロンの中1ハロンも12.1で走ってるしこんなのどうやって勝つんだろうか
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:24:26.64ID:a5MAu0T/0消耗戦に耐えられるスタミナを得て本領発揮へと至った馬だ
逃げて上がり最速に近い時計をだしたこともあるが、
それは後続の脚を削って消耗戦になったが故の話
毎日王冠1分44秒9で上がり3ハロン35秒1
1分44秒9=1ハロン平均 11.6555
3ハロン35秒1=1ハロン平均 11.7
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 19:27:46.03ID:wNSyVNHf0ただのへたれでしたすんません
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 21:58:49.87ID:SNLj8Wqe0ドープドープ言ってる競馬板でドーピング失格馬を持ち上げるとかどうかしてるなw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 22:01:09.00ID:qGNqphzc0人間の目に速度計は付いてないからな
それはそれとしてマヤノトップガンみたいに脚質の択はある馬はちゃんとキレもあるだろ
マルゼンスキーは言うまでもなく
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 23:26:24.25ID:8YoLQHhZ00161名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/13(月) 23:31:28.87ID:Vk523whp0実際はそれに持続力がとも合わないとキレがあるとは言わないけどね
結局は全て同レースに出ている他馬との比較なんだよね
キレが優れている馬がいたとして同レベルのキレが優れている馬が沢山いるレースに出ればその馬はキレがある馬とは言われないからね
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/14(火) 00:09:51.29ID:3xVf2yze0ブエナビスタ『ウオッシャーーーーーーアーモンドアイに勝ったあああああああ クソモンドアイざああああああまああああ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)』
君だけのHERO 安室奈美恵
佐々木蔵之介HEROにも得意の脚質ってあるんですよ
見上スタートから先頭に立ってゴールする逃げ切り
佐々木蔵之介そう
見上逆に直線で追い抜いて勝つのが
佐々木蔵之介差し切り
見上はあそれぞれ個性があってほんとおもしろいですよね
佐々木蔵之介だね
長澤まさみおおおおおタコライス1番乗りい
見上差し切り
佐々木蔵之介ですね
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上 HERO IS COMING.
外からブエナビスタ!!!!!!!ブエナビスタ!!!!!!!
佐々木蔵之介
長澤まさみ 見上
オークス 東京 第70回 優駿牝馬 G1 確定
1着 4枠 7番 ブエナビスタ 安藤勝己 2.26.1
2着 2枠 3番 レッドディザイア 四位洋文
3着 7枠 14番 ジェルミナル 福永祐一
5.21 SUN
〈東京競馬場〉
JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で
ソース JRA HERO IS COMING.『脚質トーク』篇30秒版華麗オークスブエナビスタ東京競馬場2400M第2位オークス ブエナビスタの方が格上である 史上最強牝馬投票一位 史上最強牝馬ランキング一位 名馬100選投票二位 顕彰馬投票144票 96.6%のしかえし 報復措置 顕彰馬推し東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアル
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/14(火) 00:13:42.82ID:0ECIYG1t0春天とか有馬の3~4コーナーの脚見て「一体どれだけぶっちぎって勝つんだ?」と誰もが思ったが終わってみると微妙な馬に3馬身程度
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
2023/11/14(火) 00:18:28.67ID:3xVf2yze0長澤まさみはるか海を越えまだ見ぬつわものたちがやってくる
見上愛むかえうつのは日本の精鋭たち
安室奈美恵君だけの
内うちをついてスノーフェアリー
長澤まさみ時に世界の強さに脱帽し
突きぬけるカンパニー
見上愛時に世界をねじ伏せる勇気に胸熱くする
アーモンドアイが先頭に代わった
↑↑↑
クロフネ5馬身と6馬身とリードコレは強い
長澤まさみ未知なる戦いを
見上愛楽しもう
長澤まさみ見上HERO IS COMING.
JRA ジャパンカップ
長澤まさみ 見上
ジャパンカップ 東京 第25回 ジャパンカップ G1 確定
1着 7枠 14番 アルカセット L.デットーリ 2.22.1
2着 8枠 16番 ハーツクライ C.ルメール
3着 4枠 8番 ゼンノロブロイ K.デザーモ
11.27 SUN
〈東京競馬場〉
JRA
開催競馬場への入場方法、発売・払い戻し等営業に関する最新情報はJRAホームページでご確認ください 馬券は20になってから、ほどよく楽しむ大人の遊び√馬券は正規の窓口で
東京競馬場2400M第3位ジャパンカップNEW→そしてそのJRA主催 顕彰馬選定記念 アーモンドアイメモリアルぼくはジャガイモ率直な意見やねんけど、JCをアーモンドアイの冠レースに変更したいねんか理由・「JCと言ったらアーモンドアイ」と言えるくらい2度の勝ちっぷりが強烈 1回目: 10年以上更新されへんかったコースレコードを1.5秒も更新して世界レコード 2回目: 無敗の若き三冠馬2頭と世紀の一戦を繰り広げ、圧勝・アーモンドアイの名前は世界のホースマンに広く知れ渡っている 「アーモンドアイの世界レコードが出たレース」とした方が宣伝になる
JCがその対象となるかはさておいて、皆さまの仰る通りこれほどの名馬さんやさかい、冠レースがあって然るべきやで ^^
↑↑↑