1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:23:29.69ID:NEIzICrv0
わからん
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:25:43.10ID:+IMSV6mh0
凱旋門賞の方がむずいでしょう
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:29:36.93ID:HkB3CNSa0
互角
4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:32:38.04ID:uh+g7tmI0
相手の数が全然違うやろ
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:32:55.26ID:tkmu/8jn0
ワールドカップに決ってんだろうw
FIFA加入国が210ヶ国前後だから競馬やってる国の数が競馬やってる国より遥かに多いしし
サッカー人口も約2億6000万人だから11で割っても1国で多くて数万頭しかいない競走馬より遥かに多い
更に4年に1度しかないしな
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:33:15.50ID:r0VaWo900
わからん
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:33:51.28ID:0pq6IEWP0
今は凱旋門賞だな
ワールドカップはガチで優勝狙えるとこまで来てるが、凱旋門賞はオルフェのころより遠ざかってる
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:34:06.97ID:+b6J0uvD0
競馬板民ワールドカップ舐め過ぎ
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:35:14.71ID:bOJwzzGO0
サッカーつまんなくね?
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:35:17.62ID:mM9b6pI60
ベスト8は運次第でいけるやろ初戦韓国なら絶対勝てたし凱旋門は適性ある馬ですらやらかしたり普通に負けるからな(エルコン、フェスタ、オルフェ)
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:35:50.74ID:f0CEO3Le0
いやいやW杯ベスト8に決ってんだろ
数的にも興行の大きさ的にも比べ物にならない
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:48:42.20ID:G+JbGlnU0
>>11
>>15
この辺はスレタイ読めてるのかね
どっちが凄いという話じゃないんだから興行やら規模は関係ないだろ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:36:30.26ID:ZLzw3Y5h0
ベスト8と比べるなら凱旋門賞の方が上
ベスト4ならどっこい
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:36:45.27ID:sN7t68n30
凱旋門賞勝つ方が普通に難しいよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:38:02.48ID:oDeSX6ou0
次は更に参加チームが増えてトーナメントでも弱いチームに当たることも出てくるだろうし、
クロアチア戦勝ったらもう達成されちゃうじゃん
15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:38:22.20ID:8sCDh6vx0
ワールドカップは1つのスポーツなら世界で1番参加国が多くて盛り上がる大会よな
規模が違うんじゃね?
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:48:42.20ID:G+JbGlnU0
>>11
>>15
この辺はスレタイ読めてるのかね
どっちが凄いという話じゃないんだから興行やら規模は関係ないだろ
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:38:46.81ID:MaIyL9lB0
同じぐらいかな
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:39:36.42ID:IQ8xwOhU0
ベスト8なんて微妙な国でも結構行ってる
ベスト4か決勝が妥当
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:39:45.20ID:eHWvImZL0
凱旋門賞
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:40:19.39ID:oO+4t14F0
凱旋門賞勝つのとW杯優勝が同じ難易度
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:41:28.89ID:0wJO1F3x0
数的な確率だと難易度は断然ワールドカップベスト8だが現状だと日本そこそこ強いから凱旋門賞の方が難しいのか
毎年数頭凱旋門賞に出て全く話にならない日本馬が酷過ぎるだけだが
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:43:15.18ID:AE03eTBg0
サッカーよく知らんけど女子は何でW杯優勝出来たん?
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:45:16.68ID:xo/sGHW40
>>21
どこも平等に歴史浅いし真面目にやってないからじゃね?
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:45:34.21ID:0wJO1F3x0
>>21
男子と比べて圧倒的に参加国も競技人口も少ないからよ
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:47:18.68ID:DcUpS/4/0
>>21
分母が違い過ぎだろ...
25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:49:53.76ID:g1nJrc040
凱旋門はもう勝ったよ
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:52:51.74ID:R0e44HfO0
ベスト8のが楽やろ
27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:53:26.34ID:R0e44HfO0
ベスト4いくのと凱旋門なら同レベルで難しい
28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/05(月) 23:57:12.48ID:DuS0Cxxo0
ベスト4なら同じくらいじゃね
ベスト8→4で絶対超強豪国と当たるからな
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 00:05:08.04ID:kCT1ds5g0
試合時間短い方
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 00:05:41.05ID:hAD4XBaA0
サッカーは何をしてもサッカーだけど、ヨーロッパ競馬、特段凱旋門賞に関しては日本の競馬とは別の競技ってのがね
31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 00:51:24.01ID:6AS7QKpP0
おかしくね?クロアチア全然強く感じないし日本も別に今まで通り、日本とやるときだけどのチームも弱い内容なんだよ
おかしいだろこれ、なんかあんじゃねーの?
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 00:58:57.03ID:Pmbxzen90
クロアチアは予選観ててもこれくらいだぞ
まともなら日本のほうが今は強い
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:55:03.11ID:nEYnTcHr0
>>32勝った方が強い
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 01:07:55.53ID:hAD4XBaA0
システムや戦術、毎回全力の過密スケジュールと団体競技ならではの足し算じゃなくて掛け算的な要素ですよ。日本はずっとその掛け算をすると減点になってたわけですが、ワールドカップになってようやく加点に振れたのかと思いますよ。減点時代でも大負けというのはなかったのだから、考えられない事では無いかとね
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 01:11:08.17ID:1+ZqixoE0
高安が幕内優勝するとか三浦がG1勝つよりは易しい
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:14:37.39ID:QYie+2z00
韓国ですらベスト4の経験あるんだぞ
自国開催ならベスト8はそこまで難しく無いだろ
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:13:31.55ID:wd37BA/40
>>35
あれは世界のサッカーファンから八百長認定されてるベスト4だからなあ
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:19:04.26ID:M3mKVMhr0
韓国のせいでなあ
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:34:57.14ID:0QRa6fk90
今までに達成してないだけで神格化されてるのは同じ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:35:09.13ID:0QRa6fk90
今までに達成してないだけで神格化されてるのは同じ
39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:36:56.01ID:E/0TJ1AI0
サッカーの方が紛れあるし楽でしょ
40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:44:16.69ID:+y95ehWx0
南野は髪型だけはワールドクラス
44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:52:13.33ID:nEYnTcHr0
>>40プレーはサッパリ
42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:48:49.77ID:UNmXnxSa0
今日のクロアチアは勝てる相手だった
43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:51:16.15ID:T586VQHB0
サッカーこんな負け見たくなかった
4年後なんて生きてねーよ
46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:55:03.23ID:2FkJp/p90
凱旋門は八百長無理だけどサッカーはいけるだろ
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 02:56:38.77ID:dVaellGN0
来年のラグビーワールドカップ開催国はフランス、それも大会期間中に凱旋門賞もあるからお得
48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:03:45.11ID:EHxy0kUE0
ベスト16は7回やって4回出てるけど凱旋門は大量の馬送り込んで連対したのがもう10年前のオルフェナカヤマなので凱旋門
49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:11:34.84ID:2stEKCd70
ガチで難問じゃんこれベスト4とか言ってる奴中々アホ
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:39:50.71ID:Vw6oyvDr0
ワールドカップだろうな

高校野球のように偏ったりするならまだしも、シード制を取ってると高校ラグビーのように弱小は苦しいからな。
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:42:01.95ID:B8LYEWs/0
半持ちだけど日本はもうデインドリームで勝ってるだろ
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:42:51.93ID:kXOsS0dd0
凱旋門の方が開催数と出走のしやすさ的にまだ楽そう
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:48:10.82ID:OTSY4ufx0
凱旋門だろう
強いのが行くと人為的な妨害が入るからな
片やPK戦なんて運じゃないのか?
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:50:42.28ID:yqHhtgSc0
今日のみて分かったがベスト8のが難関
押されまくったゲームをとって内容より結果としては最上レベルのものを残しても届かなかったしな
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:50:47.85ID:BeUc01/g0
凱旋門
57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:51:36.45ID:CuFwwKa90
さすがにワールドカップ
凱旋門はオルフェみたいのが一頭生まれれば勝てるかもしれないが
サッカーはそれが15人くらい必要
58名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 03:57:50.05ID:xS18sZDe0
日本馬出す、数百億かけて現地の馬全部買収してわざと負けさせる
で簡単に勝てる
59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:01:00.49ID:x4Xpp8ih0
w杯言ってるやつは施行回数を考えてみろよ
凱旋門は日本から延べ33頭挑戦して敗退。惜しかったのは4回
W杯はたかだか7回出場で惜しかったのは4回
これでどうして前者の方が簡単なんだよw
60名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:06:01.36ID:zvN65Tn90
>>59
4年に一回だからじゃないか?
66名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:59:50.45ID:2stEKCd70
>>59
オルフェは1度トレヴにちぎられてたから3回じゃね?
79名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:13:43.01ID:A2iqGgDM0
>>59
予選すら突破できていないのを外しちゃいかんな
その倍くらいは参加しとるのよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:08:34.26ID:4nfSqfgo0
本気で取りに行くなら凱旋門賞勝つ方が簡単 
。日本馬50頭くらいが一年みっちり現地のローテで慣らせば普通に勝てる。サッカー日本代表がアウェイ一試合もしないでワールドカップにでたら批判殺到だよ。でも凱旋門賞挑戦は平気でそれしてるよね
62名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:26:04.38ID:7Haqk61c0
サッカーでも野球でも超一流に育てる為のなりふり構わなさでは韓国の方が上をいっている
競馬のレベルが低いゆえにあっちが先に凱旋門勝つまであると思うよ
欧州のセリで買った馬を国内で足慣らしさせてから毎年フランスに持ち込み長期滞在させればいいんだからね
63名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:30:37.16ID:OvN1xcU/0
4年後の代表は久保のチームになってるから取り巻く状況は今より更に神経質になってるぞ
久保ファンは戦犯探しアラ探し大好き人間が多いんでね
今年で代表から引退できる選手は幸せだよ
75名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:04:30.05ID:BVnyWPju0
>>63
おっさんジャパンでベスト16に行って
これからどうなる?の4年前と違って
今回は三笘久保堂安の並びでまた4年やれるから安泰だが
不動の固定メンバーになるとそれはそれでアンチも爆増するやろな
中田中村、本田香川がそうだった
久保は年齢的にもっとレベルが上がる可能性は高いが
それでアンチが消えるわけでもないし
64名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:35:00.12ID:daBSJ12Z0
北朝鮮でさえベスト8入ったことあるのに日本が出来ないなんておかしい
65名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 04:51:20.39ID:BJQPSCh50
勝つって誰がどう勝てば勝ちなの?
69名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:07:40.13ID:gW8Bff+J0
>>65
もちろん日本調教馬で日本のG1を勝った馬でしょ
67名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 05:59:43.11ID:v0sqN6eS0
最近の日本馬のノーチャンスっぷりみてると凱旋門だわ
68名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:02:58.00ID:UVCJPaQZ0
ホントならオルフェで勝ってたんだけどな
肘ヨンの早仕掛けのせいで最後しょうもない馬にかわされたけど
70名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:09:01.47ID:wVUMhzD10
余裕で凱旋門
そもそもベスト8なんか韓国、北朝鮮、コスタリカとかでも行った事あるし別にたいした事ない
71名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:32:28.13ID:97hotpCl0
ベスト8はその内いけそうだがベスト4となると話は変わる
72名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:34:05.11ID:Nt1K9gWR0
凱旋門
73名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 06:39:59.82ID:5O22PEcb0
ベスト8って別にショボい国でも行ってるからな
凱旋門の方が遥かに難しい
76名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:05:12.56ID:iVCqFGw50
凱旋門は違う種目だから
77名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:11:57.51ID:X2agbbpX0
凱旋門は別競技感が出てきたので凱旋門
78名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:12:22.24ID:2FkJp/p90
ワールドカップはVARもあって比較的フェアだけど凱旋門はちょっとね
80名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:16:02.41ID:ifsvWmIh0
Jリーグ初期のサッカーブーム時と違って、明日には話題にもならねえんだろうなあ
81名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:22:18.78ID:qdSViWA30
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
82名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:24:34.07ID:AGfnGzji0
>>81
そりゃ、WCの時しかサッカー見ないにわかファンが多いだろう 
そうでないならDAZNが日本で失敗してないはずだし
83名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 07:27:07.18ID:SQr7rJ/80
ワールドカップは負けたら4年後だろ
毎年、挑戦出来る凱旋門賞が温く感じたわ
84名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 08:02:13.66ID:b1NJraRA0
さすがに凱旋門だろ
ベスト8と比較してもね
優勝と比較すれば優勝だろうが
85名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/06(火) 08:02:20.56ID:mt3J6f3t0
凱旋門賞はここ数年掲示板すら載らなくなったしな
バゴの血を引くクロノジェネシスすら7着