1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:26:24.31ID:RZbNFId00
自分が競馬を始めた頃はファレノプシスがいたし、今もナムラクレアなどがいる
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:28:00.13ID:H4mvQUfa0
スレタイ好き
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:28:41.50ID:UYJ516Fs0
ラヴズオンリーミーとかまだまだ現役やで
4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:28:49.35ID:spM6ILcv0
グラスペもこの域に近づきたい
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:29:41.34ID:ZfttzAqJ0
永遠の嵐猫
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:31:34.66ID:oAbu40dB0
今年のスレタイ年度代表やね
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:32:25.07ID:u3xfwwiF0
ほんとマジでなんなんだよってくらい昔からいるよな
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:35:02.72ID:N4hwZI0K0
まだ母父サドラーズウェルズもいる
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:35:42.14ID:ijpyu06s0
サンデー・ディープ馬場って言われるけどストームキャット馬場疑惑あるよな
ブリックスアンドモルタル産駒がディープ孫差し置いて走ったら濃厚
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:59:17.11ID:vATtreoa0
>>9
全部ではないけどストームキャット馬場は実際存在すると思う
特に9月以降は稼がせてもらってる
48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:33:54.23ID:w+yUvOvB0
>>9
馬場というより
早熟、早熟&早熟
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:36:00.94ID:+o8pMQA00
1988~2008年で20年間供用か
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:37:33.05ID:QB1c593y0
死後30年ぐらいは母父産駒現役でみるよ
死後20年たっても母父サンデーの1歳馬50頭以上いるし
母父ディープも2050年ぐらいまでぎり現役で見かけるはず
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:38:40.61ID:uNILaFmp0
スレタイでワロタ
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:39:05.00ID:u+Lv+iM00
母父サンデーサイレンスより沢山いる気すらしたが調べてみたら流石にそんなことはなかった
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:41:58.13ID:Bks2mYjz0
アスクビクターモアだって母父レインボウクエストだぞ。ストームキャットより古い。
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:00:22.66ID:ZfttzAqJ0
>>14
確かにまだ母父レインボウクエストいるのかよと思ったわ
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:50:15.38ID:THZSTO5n0
>>14
これ言い換えたら父サクラローレルやからな
15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:50:54.39ID:3J0sOVwm0
ストームキャットって猫なの?
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:51:38.79ID:0FVurIxL0
>>15
そうだよ
だからナリタブライアンはブライアンだよ
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:51:49.97ID:NslDoDcA0
父ストームキャットって日本だと短距離のジリ脚しかいなかったんだっけ
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:55:55.53ID:ipw9tdj90
>>17
一応シーキングザダイヤがいるから距離は持つ
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:57:55.64ID:u7v6JczS0
>>17
最高傑作とも言える米2冠馬タバスコキャットが爆死した
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:52:59.27ID:u+Lv+iM00
地方だとまだ母父ノーザンテーストが今月も走ってるの見て頭がおかしくなりそう
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:55:40.75ID:mjYTEgcq0
フレンチデピュティもまだ見るよな
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 11:59:25.48ID:abRVtQYz0
母父ブライアンズタイムってあんまり見ないな
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:01:29.89ID:FOnz0KmN0
>>22
今年もG1勝ってるよ
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:13:18.56ID:OXTQk7uW0
キズナがファレノプシスの弟でナリタブライアンの従兄弟なこと巧妙に隠されてたよな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:52:20.69ID:FT8Xw1Yd0
>>26
清水久師が厩務員になって最初の担当がファレノプシスで
当時は怪我でもしないかぎり放牧に出ないので
1年中厩舎で同馬の世話をしていたと言ってたな
隔世の感があるわ
27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:20:58.53ID:YHS+VCI30
生きてれば50歳のノーザンテーストの孫もちょっと前までいた気がするが
28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:23:36.35ID:cG+JP3fK0
流石に母父ノーザンテーストとかマルゼンスキーは見なくなったな
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:25:52.00ID:y7V0otIb0
テンシノオスソワケ
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:26:52.11ID:FkvvARTz0
ラニ産駒で母父ミスプロおったな
31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:38:05.29ID:2cZPWUFW0
孫とやしゃごが一緒に走ってる
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:45:18.82ID:LRyy9bg10
昔のダビスタで上位にいたところだと母父リアルシャダイは昔から全然見ない気がする
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:58:21.04ID:GbAU6xBq0
>>32
一応G1馬を何頭も出してはいる
でも超大物っぽいのが見当たらなくて割と小粒な感じ
最近はダート馬の母系で見かけるイメージになった
コパノリッキー、チュウワウィザード、オメガパフューム…
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:48:34.71ID:5yWFfFCt0
ジャンダルムでまだG1勝ってるサンデーサイレンスがおかしいんだよ
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 12:49:11.94ID:YaaP4ax40
2006年に中央競馬で父アンバーシャダイ母父シンザンが平地重賞勝ってるからな
90年代どころか80年代の血統
39名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 13:37:44.70ID:AqNLF/kv0
アスクビクターモアの母父レインボークエストはシンボリルドルフと同い年
ダビスタでは晩成の安定C種牡馬として大人気だった
これ豆な
40名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 13:58:58.57ID:vCxzwF4F0
A.P. Indy系とStorm Cat系の特徴の違いが良く分からない
49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:40:43.54ID:gjgnFxTj0
>>40
日本だとイマイチ微妙だけどストキャは欧州でもエーピーインディは欧州だとサッパリって違いはある
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:18:56.37ID:fHnW7h9S0
昔の外車って名前が垢抜けてたからな
今でも古臭く感じない
42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:24:56.64ID:gH2tIY230
確かに俺が子供の頃から母父ストームキャットいた気がするわ
43名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:25:53.34ID:YGs0AJ320
母父ダンジグとかニジンスキーはまだいるの?
44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:30:19.65ID:2+G5t5Rp0
種牡馬20年、子供が20年繁殖って考えると大種牡馬ならそんなもんなのかもな
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:35:54.18ID:C1Y12Zmu0
母父ディープインパクトって永遠にいるよなってスレタイも俺らが死ぬころになったら立つんだろうな
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 14:58:17.63ID:IgXd/uLW0
害悪血統
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:49:37.99ID:UfR/oVQc0
2年くらい前の日高のセリで母父トウショウボーイとかいて驚いた記憶がある
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:50:23.22ID:gkeQiGTM0
初出走/初勝利
1996/11/03 3歳新馬 エイシンブライドル(父Unbridled) 1着
初重賞出走
1997/03/07 チューリップ賞(G3) ファレノプシス(父ブライアンズタイム) 4着
初G1出走/初G1勝利
1997/04/12 桜花賞(G1) ファレノプシス 1着
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:55:38.52ID:gkeQiGTM0
出走回数最多年/勝利回数最多年/重賞勝利回数最多年
・2013年(537戦58勝/重賞10勝)
主な活躍馬:
ロードカナロア(父キングカメハメハ/高松宮記念、安田記念、スプリンターズS)
キズナ(父ディープインパクト/東京優駿)
アユサン(父ディープインパクト/桜花賞)
出走頭数最多年
・2012年(117頭)
主な活躍馬:
ロードカナロア(スプリンターズS)
・2015年(117頭)
主な活躍馬:
エイシンヒカリ(父ディープインパクト/毎日王冠)
ラキシス(父ディープインパクト/大阪杯)
リアルスティール(父ディープインパクト/共同通信杯、皐月賞2着、菊花賞2着)
勝馬頭数最多年
・2009年(41頭)
主な活躍馬:
タガノエリザベート(父スペシャルウィーク/ファンタジーS)
レッドスパーダ(父タイキシャトル/NHKマイルC2着)
重賞出走回数最多年
・2019年(45戦)
主な活躍馬:
ラヴズオンリーユー(父ディープインパクト/優駿牝馬)
ダノンキングリー(父ディープインパクト/毎日王冠、東京優駿2着)
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 15:56:50.44ID:DkObX5Uo0
2050年に走ってそう度合いで言うとディープよりキンカメのほうがありそう
2040年産が10歳で地方ダート走ってるとかで
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 16:12:13.39ID:AntItQGN0
つかディープとか実質ストームバード産駒だからな
未だに血統表盲信してるじじいばっかで草
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 16:21:57.79ID:nrXVgZSX0
ちょっと何な言ってるかわからない
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/10/27(木) 16:22:53.50ID:AntItQGN0
>>55
てめえだろまじでこいつほんま