2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 00:56:51.60ID:IuSOmI380
春天で1.7秒差つけられた雑魚
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:00:19.03ID:7Glo7Vxr0
まあ2400こなせる馬は基本ステイヤーだからなあ
骨折とか調子で普通に負けただけだと思う
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:01:01.03ID:dt17Re9m0
相手、トウカイテイオーとか全く言ってないじゃないか
まぁ世界的な基準で勝鞍だけで言うならトウカイテイオーはステイヤーの範囲に入るんじゃね?
そんなことすら相手は言ってもいないが
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:01:49.34ID:7Glo7Vxr0
今は遺伝子検査でステイヤー以外は2400以上無理だって分かってるから
フランケルとかは2000以上は走らせなかったしな
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:06:24.69ID:IRKgGQTE0
ステイヤーだが能力はアリストテレスに及ばないレベル
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:07:10.92ID:0tWoBrPs0
2400こなせたらステイヤーならローブデコルテやエリンコートもステイヤーになるんだが?
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:15:36.04ID:dt17Re9m0
>>7
世間の認識の話なのか国際的な距離区分の話なのかで変わるだろ
前者なら勝鞍が2500以上に偏って無いと認識するのが難しいが後者なら2400以上勝ってるならステイヤーとしてもおかしくはないだろ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:17:51.36ID:g3RgscGq0
>>7
世代戦は別だろ
特にオークスなんて

2400も長距離だが3000以上は超長距離だろう
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:08:54.82ID:0tWoBrPs0
クロフネもステイヤーなんか?
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:11:07.49ID:IRKgGQTE0
>>8
なんで?
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:14:34.73ID:4wGgMqjH0
全てのサラブレッドは基本的にステイヤー
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:17:51.82ID:ymGDM2Vn0
トウカイテイオーは中距離馬だが
ミホノブルボンはステイヤーだよ
菊はペース落としてキレ勝負になったから負けた
スピード不足なんだわブルボン

ペース落とさずスタミナレースにしてればライスには負けなかった
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:22:30.18ID:HCc5jwTU0
ミホノブルボンは当時の三歳がやらないような調教で春はリードしたが、秋に回りに追い付かれた清宮みないな馬だよ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:24:51.11ID:0tWoBrPs0
ID:2soaDRDG0がスマホ回線で飛行機ビュンビュンしながら必死にレスしてて草
そうやって自演するところがいかにも低脳負け犬って感じだよね
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:27:28.36ID:0tWoBrPs0
あ、すまん これは俺の間違いだわ
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 01:52:58.51
天皇賞春は休み明け激走した反動やろな
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 02:08:21.25ID:7dvQxMtC0
3000m以上の勝鞍ゼロの馬はステイヤーとはよばねぇだろ
むしろイェーツみたく4000mで無双して欲しいレベル
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 02:28:10.23ID:ogAhx+FQ0
昔の在来馬って殆どがステイヤーだろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 05:54:20.97ID:lLed19A/0
クラシックは最弱メンツで古馬は惨敗と辛勝の馬
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:48:13.87ID:yQd0wwFn0
>>29
故障続きで状態が万全じゃなかった時が多かっただけでJCも有馬も相手はかなり強かった
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:01:09.44ID:18skshM10
父のルドルフはステイヤーだがテイオーがステイヤーと思ったことはない
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:06:05.27ID:VwRpnAtH0
春天惨敗だが掲示板だから走れないわけではないとおもてる
ステイヤーかと言われると微妙どけど
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:26:06.56ID:fX6CYnqu0
テイオーより強い馬が前に4頭いただけの話
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:28:18.87ID:5Vxf7RyX0
トウカイテイオーも今の基準なら十分ステイヤー
当時はもっと重たいズブズブのステイヤーが沢山いただけだ
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:33:13.27ID:0tWoBrPs0
>>33
今の基準て...
施行されてるレースの距離が大きく変わってるならともかく昔と今でステイヤーの基準が変わるなんてねーよ
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 06:37:03.03ID:eY8E/fzY0
有馬は長距離か?の話になりそうだなw
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 07:27:26.70ID:0tWoBrPs0
スペシャルウィークもディープインパクトもメジロマックイーンも今も昔も中距離馬だわ
ライスシャワーはステイヤー
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 09:53:13.92ID:5a7d6JC50
>>41
スペもディープもマックも長距離のパフォが特に秀でたステイヤーだろ
目ん玉付いてんのか?
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 07:41:48.59ID:geNdytrq0
産駒のG1が全てマイル戦なので本質的にマイラー

まあダイワスカーレットやグラスワンダーやオグリキャップがステイヤーならトウカイテイオーもステイヤーじゃないかな
(いずれも勝ち鞍で一番長い距離が2500の有馬記念)
そうでないならステイヤーではない
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 07:49:26.52ID:zdQNryal0
ダービー勝てばステイヤーでしょ
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 10:06:13.31ID:ndlD31CY0
>>43
俺もダービー馬はステイヤーのイメージあるわw
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 08:24:41.54ID:PmWsEwsN0
ディープインパクトはステイヤーなんだよなぁ 
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 08:37:29.85ID:eq4ti6nE0
トウカイテイオーは本質的にステイヤー
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 09:17:34.74ID:KCsmZ4Wx0
つうか今と昔で馬が違う
テイオーは春天でメジロマックイーンに負けて、マイラーでもない中距離馬だが、
サンデーサイレンス以降、その中距離馬が春天まで勝つ時代になったので今の意味ならステイヤーということになる
ちょうどディープインパクトと似た距離適性じゃなかろうか
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 09:40:32.07ID:nD82FkWf0
平成のコントレイル
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 10:49:30.93ID:/1CltgAm0
直近10年のダービー馬なんて大概2000ベストだろ全然ステイヤーイメージない
ドウデュース、シャフリ、コント、ロジャー、ワグネリ、レイデオロ、マカヒキ、ドゥラ、ワンアン、キズナ
菊コント1頭、春天0頭
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 10:58:15.19ID:IVa1vZYV0
アーモンドアイがステイヤーってマジ???w
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 10:58:20.55ID:srFF37YQ0
そもそも2000ベストの馬ってどんなカテゴリーに分類されるのか
横文字で言うと
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 10:59:52.11ID:IVa1vZYV0
>>53
チャンピオンディスタンス
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:05:09.06ID:0tWoBrPs0
メジロブライトはステイヤー
1800勝ってるがこれは2~3歳時であり、そもそも長距離の番組がないのでノーカウント
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:05:25.07ID:IVa1vZYV0
アーモンドアイは2400を3戦3勝圧勝の名ステイヤーってことでええか?
反論ないよな
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:05:56.96ID:IVa1vZYV0
これからアーモンドアイをステイヤーとして押してくぜ
59名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:07:03.68ID:SElc26Qw0
ディープはTT型で春天圧勝だからステイヤーで良いだろ
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:10:08.19ID:IuSOmI380
アモアイ混合マイルは勝ってないもんな
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:13:37.12ID:0tWoBrPs0
ディープインパクトがステイヤーならオルフェーヴルもステイヤーなんか?春天勝ってないがステイヤーなんか?
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:21:56.67ID:zhh3afvm0
キタサンブラックはマイラー定期
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 11:58:45.24ID:3nZq70K60
まあ中長距離型だろう?
1600でG1級相手に勝ち切るだけのスピードはない
同世代では阪神2歳、朝日杯ともにレコード更新されているがトウカイテイオー自身はレコードなし
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 12:01:25.11ID:5a7d6JC50
ID:0tWoBrPs0とID:IVa1vZYV0が阿保過ぎてわけ分からんことになってるなw
普通はその馬が「勝った距離」じゃなくて「強かった距離」で判断するんだろ?
アーモンドアイがステイヤーだのマックがステイヤーじゃないだの頭悪過ぎだろw
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 12:04:02.77ID:hr47jXX00
まあエルコンドルパサーは1400の重賞1600のG1勝って2500のレースエクステンデッド区分のレースには出てないけど距離伸びれば伸びるほど成績良くなるし産駒はステイヤー寄りでステイヤー扱いする人は多いな
ロンシャン2400最後まで伸びてたのもでかいか
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 12:05:48.13ID:IuSOmI380
テイオーは春天だけじゃなくスピードを求められた秋天も駄目だった
適正外ってのはノーカンじゃなくて能力不足
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/05/03(水) 12:06:59.03ID:KCsmZ4Wx0
マックは1200から3600が得意な持続型な
オルフェーヴルがそれを産駒に引き継いでてスプリンターとステイヤーを輩出してる
本来のステイヤーはこの持続型
テイオーはこれではなく、中距離だけに適性のあるタイプ
キレはあるがスプリンターやステイヤーは出にくい