1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:42:36.39ID:C5sm1SJN0
賞金額はドバイの圧勝だけど
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:43:17.55ID:/YBtsr3b0
賞金額上なの笑うよなw
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:45:06.36ID:bDr2TXmy0
明らかにドバイ
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:45:14.78ID:1ywwpnZs0
ドバイって名前ついてるだけでゴミ駄馬の集まりだったからな
今年は
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:07:14.64ID:qChO573L0
>>4
野球も楽なグループから
イタリアメキシコアメリカ
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:17:12.89ID:GXJg1La60
>>4
これ
ナドアルシバ時代なら文句ないが
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:46:06.78ID:U90BeK+q0
経済効果は勝負にもならない
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:46:31.15ID:hJ4pyngy0
余裕でドバイ
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:47:29.96ID:AJKZ646d0
日本馬以外も本気で勝ちに来てる分ドバイが上
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:47:31.60ID:EoWEiRU20
別にドバイもたいした事ないけどそれ以上にWBCがショボいからな
野球自体マイナースポーツやし
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:49:22.46ID:/85BGdp50
ディープもオルフェもなし得なかった凱旋門の難易度が異次元よな
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:57:03.31ID:+zllBK5y0
異次元ではあるけど、世間的な印象はあんまりだぞ
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 12:59:17.85ID:epMq4UWW0
ドバイ勝って日本中が沸くか?
難易度でなく凄いならWBC
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:00:49.97ID:z+gKf0YI0
今回日本馬半分だっけ?
WBC出場選手のこと言われるがどっこいでしょ
どっちも凄いよ
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:06:06.14ID:/3rpEWua0
日本は出走馬15頭中、半数以上の8頭を出走させ、数の暴力で優勝し1着賞金696万ドルを手にした

WBCで日本を優勝に導きMVPに選出された大谷翔平の今年の年収はドバイの1着賞金の約10倍とForbesが発表した

野球選手の年収ランキング 2023年版
1位 6500万ドル 大谷
2位 5930万ドル シャーザー
3位 4450万ドル ジャッジ
4位 4430万ドル バーランダー
5位 3950万ドル トラウト
https://www.forbes.com/sites/justinbirnbaum/2023/03/27/baseballs-highest-paid-players-2023-shohei-ohtanis-mlb-record-total-lands-him-at-no-1/?sh=604d9d4e7bc2
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:07:08.47ID:Fyr0DEeX0
本気になってる異国が日本ぐらいという点で考えると目くそ鼻くそ
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:08:10.60ID:JIQOIHaO0
家の近くのスーパー、ウシュバテソーロ優勝記念セールやってるよ
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:17:55.90ID:GXJg1La60
>>16
オルフェ脳幻覚でも見てるのか?wwwww
17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:08:52.08ID:yzIld7aQ0
凄さは賞金額で計るもんやで
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:11:50.88ID:B+0pAVSr0
>>17
サウジカップが世界一凄いレースだなんて思ってるのはお前くらいだろ
19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:13:15.92ID:yzIld7aQ0
賞金額が少ないというだけで価値がないんやで
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:15:39.33ID:K0lPRBAl0
>>19
つまり年収0円のお前は価値0か
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:27:48.99ID:7f6my29H0
悲しいがドバイWC優勝はWBCほど騒がれていないね
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:33:45.54ID:/YBtsr3b0
>>23
打ち消された感あるわな

朝から晩までwbcニュースばっかやっててアホだわな
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:31:02.43ID:xShrVK2C0
野球なんて世界中の誰も興味ないし世界から評価されない
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:34:58.59ID:yY2mjtYm0
どっちもたいした事ないけどどっちが凄いかってなるとそらドバイやろ
世界的には競馬>>野球やし
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:35:57.02ID:LjKm7T5f0
ドバイも一流どころ出てないけどWBCもアメリカのピッチャー二軍三軍メンツやったしな
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:40:07.92ID:GXJP6mB40
ちらっと新聞見たらDWC勝ったウシュバがそこそこでかい扱いで取り上げられてたな
さすがにWBCの扱いには程遠いけど
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:42:28.17ID:CtnHaJz10
世界的にはカバディよりもマイナーなスポーツが野球だからな・・・
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:58:14.98ID:FbvzCndS0
5回しかやってないのにチョンどもすら準優勝できてる大会てw
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 13:58:38.97ID:uc7UoLV30
馬に賞金負けてるの草すぎる
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:16:25.22ID:3bp176Xa0
どっちも一部の国でしかやってない競技だしな
ぶっちゃけサッカーと比べたら雑魚
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:16:39.93ID:70VXy99/0
WC16強も入れて
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:18:13.71ID:ldCtBpzk0
日本はサッカー大国だからな
39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:37:04.55ID:hvEte4oE0
>>34
アメリカもやきうよりサッカーのほうが競技人口多いし
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:21:18.12ID:JXKYxX1S0
難易度なら圧倒的にドバイだろw
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:30:55.06ID:Kr8t1FaA0
無知でスマンがWBCは本戦みたいなとこから認識したから
それまでの予選とか選出の過程とか一切知らんのでどれくらい凄いのか分かっていないんだ
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:32:56.31ID:fpTHAjJS0
競馬も野球も日本は後進国でノビシロが大きかったというのが共通点である

今から40年以上も前、 シンシナティ・レッズの単独チームが日米野球で来日した
日米野球と言えばガチとはほど遠く、ほぼほぼ物見遊山であった

その物見遊山の大リーガー相手に読売巨人軍、巨人と他チームの連合軍、ひいては全日本連合軍が戦っても
全く手も足も出ずに子供扱いにボロ負けをしていたのである

そこから約半世紀を過ぎて
MLBオールスター連合軍が国の威信をかけてガチで戦ったWBCの舞台において侍ジャパンに敗れたのである

これは昔の日米野球の実力差を知っている我々団塊の世代にとって、驚愕すべき事実と言えよう

(´・ω・`")
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:34:16.80ID:fpTHAjJS0
ちなみにこの時来日したレッズの主なメンバーは
トム・シーバー、ジョニー・ベンチ、ピート・ローズ、ジョージ・フォスター、ケン・グリフィー

単独チームでこの陣容である‥
まぁ日本のプロ野球が束になってかかっても構わないのも納得であろう

一際光っていたのが、マイナー選手だったラムという投手である
その剛速球の威力は凄まじく巨人軍を2度完封したのである

この時解説していたパンチョ伊東氏は
「いやぁ驚きました、この選手は3Aではさほど傑出した成績は残していないんですけどねぇ」
「もしも日本に来れば確実に20勝以上は出来るでしょうねぇ‥」
と感嘆の声を上げていた


(´・ω・`")
40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:38:31.74
WBC優勝はイクイノックスが勝ったドバイSCみたいなもん
断然1人気が勝った感じ
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 14:42:54.76ID:fpTHAjJS0
競馬も野球と全く同じ過程を踏んでいる

ジャパンカップ創設当時、欧米の2軍、3軍相手に日本の1軍が子供扱いにされていた時代があったのだ

それから数十年の時を経て今や世界の大舞台で日本馬が勝ちまくっているのである

その一番の要因はやはり“サンデーサイレンス”の血を導入したこと

これが何よりも一番大きかった

(´・ω・`")
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:34:09.81ID:fea1m7h/0
史上最も偉大な選手として思いついたベーブルースとセクレタリアトについてWikipedia英語版でのアクセス数見てみたけど、3倍くらいベーブルースの方が高かった
野球がマイナー競技といえども世界的な知名度では流石に野球の方が高いんじゃないの?
なんかこのスレ見ると世界的には競馬>野球だという前提があるみたいだが何が根拠なんだ?
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:36:47.22ID:qpFtajEv0
そもそも競馬人気が一番高い日本でも競馬なんて武豊以外誰も知られてないのに
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:42:32.20ID:CgTQ/bn20
ドバイに決まってんだろw
あんな事実上のエキシビジョンマッチで騒いでんの日本くらい
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 15:56:47.66ID:fpTHAjJS0
顔文字くん未だに不愉快なのが2011年のヴィクトワールピサのドバイWC優勝時のマスゴミの報道な

「東日本大震災で打ちひしがれていた国民に勇気を与えた!!」 ←バカじゃねーの(°Д゚")

あの震災で被災した国民たちにとって
何の興味もない競馬で日本馬が海外の大レースで勝ったことが何の意味があるんだよって話な

何でもかんでも強引にこじつけようとするこの時のマスゴミのアホな報道はマジで辟易したわ

(´・ω・`")
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:00:44.91ID:Evyu+WC70
明るい話題提供として素直に受け止めとけよw
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:12:56.15ID:TUz/B4+n0
ドバイ
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:35:45.43ID:9hG/8Xln0
国民の99%が知ってるWBC優勝
国民の1%しか知らないウシュバテソーロのドバイWC制覇

競馬に興味ある奴でもウシュバの名前を正確に言えないかもな

でもまぁどっちも凄いで良いと思うがな
50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:36:33.64ID:mO1OaIUO0
難易度で言えばドバイWC
経済効果とか世間の反応で言えばWBC
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:57:30.34ID:/Yu4Ho970
比較にならん
WBCはジャパンカップレベル
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 16:59:05.90ID:sFSW6njG0
つーか競馬なんてケンタッキーダービー以外誰も見てないじゃん世界的に
WBCがマイナーとかいうレベルの話ではなくて誰も知らん
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:00:38.86ID:qEhOExzG0
ドバイ
ダートでこれと比べられる格のレースはブリーダズカップクラシックとケンタッキーダービーだろ
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:04:43.81ID:/Yu4Ho970
>>53
ドバイWCはレースの格はそんなに高くなくね?
WBCは論外だけど
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:03:54.64ID:8jFTODE20
野球はマイナーっていうけど、全体の平均的な収入はスポーツNo. 1じゃね?
サッカーと比べて世界の競技人口がっていうけど、べつに競技人口が全てではないだろって思うわ
どれだけ人口が多かろうが日本のサッカー選手に大谷みたいな規格外の化け物いないしな
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:14:52.17ID:R16/uPp90
>>54
サッカーのが野球より競技人口多い理由が小学校とかでも授業とかでやるのも含めてるからだしな
野球なんか授業とかでやらんしアメリカも同じ理由でサッカーが一番競技人口多いことになってる
アメフトとか授業とかでやらんしな
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:19:44.84ID:TTaiFH1R0
近年稀に見る低レベルだったからなw
WBCが上だな
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:21:24.38ID:73J3E4930
WBC優勝経済効果約900億円
ドバイWC経済効果0円

WBCは未だに擦られ続ける国民的行事に
ドバイWCは競馬番組内ですら扱われたのは僅か2分

ドバイWCなんて日本ハムのオープン戦以下の価値しかない
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:25:13.49ID:RdZGcCFV0
競馬は所詮ギャンブルでアメリカだろうが欧州だろうが日本でも知ってる人(馬)なんて皆無

大谷翔平は今や誰もが知ってる
競馬には栗山監督や源田レベルすら存在しない
115名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:54:40.75ID:Q/lyTcuw0
>>60
大谷なんて日米でしか知られてないから
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:30:55.52ID:qxXsur6J0
まず、
ドバイWCはその種目において数多くある頂点の一つであること。凱旋門賞やBCなどもある。
WBCはその競技の本家が本気を出してきた、ガチの最高峰の決戦。

そして、競馬ファンの数と野球ファンの数を考えたら答えは明白である。
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:33:29.76ID:YtMrjPrl0
>>61
ドバイWCが頂点なんて事は一切無い
それは過去も含めレーティングが証明してる
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:31:39.26ID:wTmPP0xn0
騎手は先ず頭がな
奴等に大谷さんみたいな素敵なスピーチは絶対出来ない
日本語すら怪しいアホばっかで精々奇声を発する位が関の山
コメントが上手いとされる武豊ですら聴く人を感動させられるスピーチなんて絶対無理
武豊やディープインパクト等競馬界では超一流のスター扱いの存在ですらアンチが多数存在すんのもうんこコンテンツを証明している
大谷さんのアンチなんて聞いた事ないからね
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:34:58.77ID:qxXsur6J0
そもそも馬や騎手のアンチなんかが存在すること時点で終わってる。
そりゃ馬券も当たりませんわ。
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:36:32.16ID:7V9pMTzo0
選手の年俸集めれば圧倒的にWBCだって解るだろ
大谷1人の年俸稼げる馬もいない
アメリカ全員だと50倍は有るんじゃね
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:36:35.07ID:fzTISsP40
どっちもサッカーで言えばキリンカップぐらいの価値
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:44:14.76ID:qxXsur6J0
>>67
うん、今サッカーの話はしてないからね。
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:46:56.16ID:qxXsur6J0
チェコ代表の健闘は今大会の記憶に残る。Twitterのトレンドに星野伸之が
挙がるほどの打ちづらさ。本国では超マイナースポーツであるが、プロリーグも
あるヨーロッパの強豪を倒してきただけのことはあった。
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:51:27.86ID:qxXsur6J0
WBC代表の出場資格

以下の7つの出場資格いずれかに該当すれば、その国の代表として出場することができる。

1その国の国籍を持っている
2 その国の永住資格を持っている
3 その国で生まれている
4 親のどちらかが、その国の国籍を持っている
5 親のどちらかが、その国で生まれている
6 その国の国籍または、パスポートの取得資格がある
7 過去WBC大会で、その国の出場枠に登録されたことがある

・日本代表のヌートバーは4ないし5に該当します。
・中国代表の真砂は父が中国人なので4です。
・韓国代表のイ・ジョンフは名古屋生まれなので日本代表入りが可能です。

Baseballを世界に広めるための工夫がある。少なくともチェコではbaseballの知名度は上がっただろう。
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:54:23.96ID:JKh8MXkE0
きょうのキリンチャレンジカップの視聴率が豚双六の決勝を下回ったら、大阪杯で100万使ってやるよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 17:54:42.12ID:qxXsur6J0
日本では知名度の低いクリケットは旧英連邦諸国ではメジャーな競技。
アメリカの影響が強かった国々で野球が広まった。

日本ではまず学生野球が盛んになり、卒業して帰郷した人々が全国に
野球を広めた。それに一役買ったのが、野球殿堂入りしている正岡子規である。
76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:05:06.58ID:Vcj5OKCZ0
アメリカだとマンノウォーとベイブルースどっちが知名度あるの
77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:08:04.37ID:tv9PHrGg0
ドバイWCオールウェザー勝利もそうだが個人的な意見では東日本大震災でそれどころではなくてオルフェーブルの三冠がマジでさらっと流された
78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:08:33.64ID:L1xuiIM/0
そらドバイやろ
野球なんかカスみたいなマイナースポーツやし
79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:10:20.10ID:M1piFQ4e0
競馬の方が世界に普及してる現実www
80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:17:52.27ID:8Uheih1h0
>>79
どこが?
競馬のある国で野球やってない国なんてドバイくらいだけど
ドミニカやオランダ、ベネズエラ、キューバで競馬なんてやってるか
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:19:06.20ID:WEoE+hGA0
競馬関係者で国民栄誉賞貰った人なんているの?
野球にはたくさんいて今後も定期的に増えてくけど
82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:20:00.79ID:TPN+BDLY0
競馬と野球やったら競馬の方が世界で人気やしドバイの方が凄いやろ
野球なんか世界で存在すら知られてない競技やし
色んな競技に金出しまくってるドバイの金持ち達も野球に一切興味ないし
84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:24:38.57ID:2lUHg14+0
競馬やってるカスってアップデート出来ない負け組底辺しかいない
未だに10年以上前に活躍した馬に嫉妬して発狂するキチガイ多数
たとえ死んでもその怨念は孫に迄及ぶ程の異常者集団が競馬基地
野球で未だに王が~長島が~清原が~、松坂が~言って粘着する負け組はいないからね
家畜やペットに醜い嫉妬を抱く生きてる価値皆無の集まりが競馬板民ってのは誰もが同意だろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:27:20.76ID:UZvqZ6Ua0
比べる意味が分からん
87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:28:00.65ID:QXxgHqDo0
舐めてるの? 野球みたいなドマイナースポーツと比べるなよ。
日本人しか知らないよWBCなんて
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:30:21.62ID:BDH2lHod0
>>87
お前みたいなこ汚い部屋が世界の全ての底辺にはそうなんだろうね
アメリカって大国を知ってるか?
89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:38:53.58ID:aS1BCGaY0
WBCの地上波は全試合視聴率40%越えだったけど
ドバイも当然張り合うくらいだからそれに近い数字は叩き出してるよね
日本の馬大活躍だったし翌日のニュースやワイドショーでも大盛り上がりだったんだろ
94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:42:36.05ID:JKh8MXkE0
>>89
キリンチャレンジカップは視聴率80%行くわ
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:39:50.71ID:IJQszOAD0
さすがに日本でしか盛り上がってないマイナースポーツの大会と同列にするのは関係者に失礼すぎる
91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:40:13.33ID:epMq4UWW0
さすがに馬と大谷比べて馬スゲーなんて言ってたらヤバイ奴になっちまうからな
93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:41:58.64ID:QXxgHqDo0
>>91
だから野球なんてマイナーだから。日本人しか興味無いんだから比較するなら競馬なら国内レースだろ
92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:41:17.71ID:Wltz63MI0
WBCってシステムと運営が結構無茶苦茶で野球の世界大会がコレしかないから持ち上げられてるけど
他の競技なら日本でもバカにされてると思う
真剣勝負の格闘技、と謳ってた昔のプロレスのような
ドバイはちゃんとした競技、マイナーではあってもガチ競技だし
96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:44:53.54ID:6AB5O59x0
>>92
ちゃんとした競技でしかもアウェーで日本選手が半分以上を占めるなんて国際競技はありませんよw
ガチとか笑わせんな
99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:51:35.45ID:Wltz63MI0
今日ひるおび見てたら13時過ぎまで野球ネタやっててワロタわw
栗山が好きな映画とかどうでもいいわ
101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:56:25.48ID:afjpdhtm0
ディープ基地みたいなドーピング万歳のキチガイが応援してんのが競馬
ドーピング競技者を称えるなんて競技はこの世で競馬しか存在しないってだけで価値以前の問題だわな
102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:56:30.26ID:xUfOi/Av0
たぶんドバイだけど大谷とイクイノックスなら大谷の方が凄いんじゃない
103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:59:24.08ID:QXxgHqDo0
野球の大会なんて世界的には何の価値も無いんだよ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:08:35.99ID:zL/EjxYC0
>>103
価値と言うのは経済で計れる
DWCとWBCで動いたお金比べれば簡単
お猿さんには難しいかも知らんが
104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 18:59:59.78ID:Wltz63MI0
一戦あたりなら大谷よりウシュバテソーロやイクイノックスの方が上だなw
105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:01:31.42ID:QXxgHqDo0
例えばサッカーW杯と野球のWBCを比べたら、世界陸上と県の運動会くらいの差がある
110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:23:21.08ID:fr0RmnFP0
>>105
こういう直ぐに他人のふんどしにすがるのも負け組競馬板民の特徴
ディープが~オルフェが~言っても不利になると直ぐに関係無い奴出して醜い抵抗するのが競馬カス
お前みたいなカスって競馬板の中でもカースト最下層なんだよ
107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:09:45.56ID:Ij8sCbwD0
wbcに決まってる
人口が違う
金の問題じゃない
108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:18:27.79ID:a9nXILW80
野球ファンは大谷翔平の凄さを周りに語るし周りもそれに共感する
川田やウシュバの話で周りが共感するのかね
そんなもん語ってる奴がいたらまず近寄らないし間違いなくキチガイ認定不可避
109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:20:58.23ID:d+uA1UnP0
ナドアルシバ時代はぶっ千切られる絶望しかなかったが
メイダンに変わってから良い勝負出来る様になったよな
何故なんだろうか?
112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:24:48.42ID:v48DrRAU0
>>109
ステゴもトゥザも互角にやってた
無知も罪なのを自覚しろよ
111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:24:37.93ID:xTMY9q1O0
ドバイ
113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:41:31.82ID:yKZ+pxH60
サッカーW杯一次予選敗退でもらえる賞金額がWBC優勝賞金の10倍以上で草

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2776c5c72d0b75d250f25e304c00f76ca34a9e/images/000
114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 19:50:50.68ID:t7/iYny50
>>113
すげーな
アジア1次予選だけで480億の大盤振舞いか
東ティモールの代表選手とかウハウハやろうな
117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:10:51.63ID:BANKo1+l0
単純計算でW杯予選だけで8,400億近くも賞金として出してるとか、サッカーは儲かるんやなあ
118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:12:01.88ID:ajAkAU0j0
サッカー、サッカーに逃げる負け犬競馬板民
ほんと救えねえカスだわ
119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:14:13.78ID:euumI+5I0
WBC
120名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:14:42.72ID:bTCyW8ZO0
野球なんて所詮はマイナー競技なんだよなぁ

世界的に見れば大谷より韓国のソンフンミンの方が有名
121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:21:09.86ID:1ECQqnTo0
ドバイ
122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/28(火) 20:21:21.84ID:LLZzs8m80
カタールW杯の売上が75億ドルやから、予選も65億ドルくらいあるんか?