1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:09:46.91
怖くて怖くて仕方ない
126名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:56:12.75ID:xF7hJEou0
>>1
コント自身は雑魚だったけど優良な牝馬に大量に種付けするんだろ?
どれかは当たるよ
心配するな
194名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 08:32:15.63ID:eqgVIlAn0
>>1
コントレイルは三冠馬かつ4歳ジャパンカップ優勝してるので間違いなく成功する
エフフォーリアこれもインチキ番組の実績だけたので種牡馬失敗は確実
217名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:34:51.03ID:+GAE7IZ50
>>1
悪くてもコントレイルがすごくなかった、にはならないからあまり心配してない
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:11:01.90ID:QulbnJMf0
あ*き*ら*め*ろ
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:11:51.36ID:K+9C1mWh0
祈れ
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:13:18.47ID:iXvq3Nbn0
キズナ程度になる
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:13:44.51ID:hwRVm8ao0
そうなったら日本競馬は一気に傾くな
ディープ・キンカメ・ハーツレベルが居ない現状
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:13:45.62ID:JiIHBzJS0
キズナみたいにアベレージ誇ればいいよね?
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:13:47.98ID:xE1UqnbU0
ディープインパクト終了のお知らせだよ
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:14:05.11ID:b4KBBCPT0
言うても今は碌な種牡馬いないから平気やぞ
195名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 08:34:59.91ID:k+xqlVmu0
>>8
牝系に残るんだよ大量に
これを薄まるまで浄化する仕事が始まる
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:16:55.37ID:utjZ7qIR0
キンカメ、ハーツ、ステゴ、ディープが居ない時代や安心せい
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:17:15.63ID:0hyWsjnT0
ダート千八で勝ち馬を量産
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:17:41.18ID:IozAZBBB0
それでもダメだったら本当におわりだな
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:17:43.15ID:Otk/IEHX0
産駒はダートで活躍するから大丈夫だよ!
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:18:19.38ID:iUtZFBFg0
キズナ基地見習えやアベレージとダートの戦績でシコってんぞ
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:18:56.53ID:hwRVm8ao0
現在種牡馬リーディング、1位ロードカナロア 2位ハーツクライ 3位キズナか
更に4位もディープインパクトということを見ても最後の最後までディープ・キンカメ・ハーツだったし
コントレイルに期待するしかない
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:18:57.49ID:C8citRYC0
血統的にはあまり期待出来ないでしょ
フィエールマンの方が良さそうなレベルだし
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:19:19.90ID:vTf42D9U0
ドープ系断絶確定だな
ブラックタイドかステゴさハーツが繋ぐから安心してせん馬になっていい
17名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:21:15.39ID:daE5Sq/20
失敗してもどうでもええわ
キズナみたいになったら馬鹿にするわ
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:22:28.67ID:aIXx+8Lk0
カナロアが好調じゃなければ相手もそんないないだろ
19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:22:49.18ID:4RePYfaq0
まあアベレージは文句言えない程度には纏まるでしょ
血統的にも3歳春までは仕上がりの速さで押せる
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:23:17.49ID:QxEU+TK10
ディープ系種牡馬の傾向として母系が悪すぎる
早熟ダート短距離馬量産
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:23:48.50ID:xE1UqnbU0
あれだけ基地が1200万とか即満口とか誇ってるんだぞ?
周りも忖度して初年度からダービー馬くらい余裕だわ
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:24:35.57ID:b3Ifihtd0
キタサン系が主流になってディープ系は消えていくのかな
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:25:17.23ID:xydhOjAs0
サンデー系自体がもうハーツくらいしかまともに残らなさそう
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:25:23.40ID:5OABH2H20
コント以外兄弟全部激弱なのがめっちゃ怪しい
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:27:38.48ID:P0mxQ7Sk0
>>24
これは俺も心配してる
だから個人的にはシャフリヤールの方が成功すると思ってる
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:30:57.05ID:gpStkMvP0
>>24
ほとんどの種牡馬がそうだろ
ディープタイド、ダメジャーダスカとかのがレアだろ
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:25:28.72ID:sQ7mkgTq0
コント明らかにダート血統だから大丈夫かよってずっと言われてるよな
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:26:37.45ID:lIhN9WpL0
イクイノックスが出たばかりなのに
仮に古馬ボロボロでも厚待遇だろあれ
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:30:49.98ID:q/QvYZ5u0
まあ何とか成功させるんじゃね
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:30:55.18ID:ltjLjL670
そりゃダビスタみたいな馬さんやってればいつか打ち止めになるわ
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:31:44.75ID:YTN3D2Hd0
コントレイルはサンデーの再来って社台の徳武氏が本気で語ってるね
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:36:16.24ID:QulbnJMf0
>>32
言ってない
33名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:32:34.68ID:gpStkMvP0
まぁディープみたいな独走はねぇなとは思う
キズナやらコントやらかき集めてやっとディープ1頭分になるかなレベル
219名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:38:56.41ID:+GAE7IZ50
>>33
いまのディープ系ほぼG1勝てないんだからそれもはやコントレイルがディープレベルじゃなきゃ無理だろ
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:33:03.99ID:D5jhY5IG0
ディープ系って鈍足傾向で短距離馬しかうまく行ってないからな
187名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 07:13:53.66ID:3RT5q0L20
>>34
矛盾してるね
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:34:21.66ID:IIB37AsW0
間違いなく2歳戦の出だしだけは良いからそこで喜んどけ
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:36:01.39ID:2nB+IfCM0
イクイノックスが種牡馬になるまでの繋ぎやぞ
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:36:18.84ID:YTN3D2Hd0
サンデーの子孫で一番サンデーに似たのがコントレイルじゃないの?
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:39:26.41ID:gpStkMvP0
>>38
キタサンじゃね。サンデー115%コピーしたらキタサン、良いところ全部継いでるとか言ってたわ。まぁ営業トークだけど
39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:37:22.46ID:gpStkMvP0
圧倒的肌質でゴリ押してくるだろうから単純比較できんけど、日本芝走らせるならイクイノどころかサリオスのが向いてんじゃねとすら思うり圧倒的な米ダート母型だし。
芝特化ディープみたいな配合してたら微妙なことになりそうだけど、KCや BC馬出すポテンシャルはありそう。
40名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:39:00.35ID:F7ioiWrI0
サンセットクラウド、インタクト
兄弟走ってないし爆死濃厚だと思うよ
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:39:32.07ID:hwRVm8ao0
種牡馬戦国時代と言われてるが、コントレイル程の馬が失敗したら日本競馬暗黒気に入りそう
まあその場合ノーザンはシャフリヤールに全力投入するだろうけど
45名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:42:16.15ID:gpStkMvP0
>>42
その頃にはイクイノ全力投球だろw
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:40:57.92ID:s4kRSNFl0
そもそも徳武の言う事なんか半分以上外れてるだろ
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:45:38.92ID:8tOTTs0V0
牝馬の能力でそこそこの結果は出すだろ
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 19:48:49.14ID:2nB+IfCM0
キタサンの血統以上に牝系が優秀だから優遇されるだろイクイノックス
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:00:33.40ID:hwRVm8ao0
ノースヒルズのコントレイルが実績の割にそこまで高待遇受けてない事から見ても
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:01:15.03ID:fsljbeb+0
量産型ディープはどれも同じような感じになるし
キズナ、シルステレベルにはなる
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:07:46.45ID:tdaODwgk0
シャフリヤールがノーザン血統ねえ、単に輸入繁殖にディープつけただけじゃん
むしろキタサンブラックの方がノーザンファームとの縁は深いぞ
ノーザンファーム黎明期の繁殖牝馬の末裔だし
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:20:26.54ID:hwRVm8ao0
>>53
そりゃ輸入も社台系の強みだからな
ドバイマジェスティ・シーザリオ・サロミナはノーザンの看板と言っても良いぐらい
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:08:08.80ID:3AGARf410
これで失敗したらノーザンは看板降ろせよ
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:08:19.54ID:oLmhwphf0
これまでのディープ系を見るに大失敗は無い
良くも悪くも種牡馬としても堅実だなディープ系は
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:10:13.43ID:KIb2Z1i40
堅実なしっぱ
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:10:32.25ID:KIb2Z1i40
途中で送ったわw

堅実な失敗になる
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:12:20.90ID:YTN3D2Hd0
サンデー系で残るのはディープ系とキタサンブラック系とハーツ系だな
それ以外は全部消えてなくなる
ダメジャーもアドマイヤマーズじゃ後継残せるような繁殖貰えない
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:14:39.25ID:pyLEfYUl0
キズナみたいな感じじゃないの?
それかやたらマイラーばかりになるか
3000m走れないって陣営が言うくらいだしな
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:19:08.93ID:3AGARf410
>>60
嵐猫が薄い分キズナよりかは軽さが出てダート馬化しにくくなると思う
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:17:45.04ID:YTN3D2Hd0
イクイノックスとドウデュースは成功すると思う
エピファとキズナみたいな力関係じゃないの?
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:20:08.86ID:gjfW/vmd0
具体的にストームキャットとアンブライドルズソングの違いって何なんよ?
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:37:51.68ID:3AGARf410
>>64
スタミナ?
229名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 13:31:30.72ID:urxhPlGa0
>>64
短距離と中距離
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:22:14.55ID:ezRNavC40
何を怯えるの?
仮に失敗種牡馬になっても君には何の関係もないじゃない
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:23:41.41ID:gjfW/vmd0
コントレイル種付相手生産地内訳
🇺🇸 66
🇯🇵 57
🇮🇪 17
🇬🇧 15
🇫🇷 11
🇦🇷 10
🇦🇺 3
🇳🇿 2
🇩🇪🇨🇦🇨🇱🇺🇾 1


懲りずに🇺🇸牝馬ばかりに種付けしてるのがあんまり気に食わないんだよな
ディープ産駒種牡馬って自身が🇺🇸牝系なのに孫は更に🇺🇸を重ねて鈍足ダート馬になってるイメージあるからさ
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:28:32.05ID:pyLEfYUl0
>>67
コントレイルなんて同期に強い馬がいないから菊花賞勝てたようなもんなのにさらに距離短い馬ばかりつけてどうするんだよ
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:34:32.53ID:phg7yPEh0
>>67
どうせコントもフィリーだろうし母父としては🇺🇸×🇺🇸にしとく方が都合良さそう
95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:04:40.40ID:xyAc0o2J0
>>67
ディープ配合おかわりするならフィエールマンとかの方が向いてる気がする
ダート馬や短距離馬が増えそうだな
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:35:32.34ID:QxEU+TK10
>>67
これマジ?ダート馬量産確定。しかも変にディープが
邪魔してダートでも微妙になる所がなあ
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:29:26.65ID:Otk/IEHX0
生産者はディープの代替としか見てないから
70名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:29:52.62ID:YTN3D2Hd0
そもそも、日本競馬はアメリカ競馬との親和性のほうが強い
その代表がサンデーサイレンス
84名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:51:59.80ID:mM39dhJg0
>>70
サンデーはザ・アメリカ血統と言う馬ではないからなぁ
アメリカでは異端側だよ
117名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:37:15.69ID:QxEU+TK10
>>70
そうでもないような。サンデーは別格だし
178名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 03:53:23.65ID:OnhJUbiS0
>>70
サンデー系はダートがクソ弱いのが多いからアメリカ競馬で見たら異端というか論外
だからこそ日本にサンデーサイレンスが来たというのもあるけどね
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:35:38.79ID:hwRVm8ao0
兄弟という所ではサンセットクラウドが長距離馬だった所を見てもダート短距離馬にはならないと思う
馬体や血統的にはロードカナロアやキズナを見ても、長距離というよりマイルから中距離が合ってそう。

ただコントレイルはストームキャットが代重ねて離れてるからそこがどう出るかやな
73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:36:00.78ID:5gA3aof10
晩成型でもなければ結果は2歳から出る
牧場の優秀な連中がつきっきりで育てるから
76名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:39:10.84ID:0ZSQVxyM0
基本的にどうなってもいいと思うんだけど一口馬主か何か?
77名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:40:05.92ID:v+Ae0E0v0
こればっかりは出てみなきゃわからんわなぁ
傾向だけでは判断できないからな
78名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:41:25.90ID:zXO7VcM40
ここまで期待されてる種牡馬はオルフェ以来だろうな
79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:43:09.83ID:f1InD3eb0
現役時代まるでそんな傾向無かった馬が
がっつり母系の傾向だした馬ばっか出す種牡馬になるから
アンブライドルズソングとティズナウを混ぜたような馬が多く出るだろうな
86名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:52:59.89ID:hwRVm8ao0
>>79
化け物じゃねーかw
80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:45:43.70ID:DsR5WrFG0
ディープ基地「コントレイル早くきてくれええええっ!!!!」
キズナ基地「コントレイル?ふーん」
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:46:30.01ID:pwvtN8ap0
失敗でもみんな知ってるから大丈夫
83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:51:16.88ID:JT6bwAEV0
コントレイルは成功すると思うぞ
失敗多発の量産ディープ共は身体がでかいが
コントレイルはディープに似て小さいから
ディープの特徴を強く出すだろう
85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:52:26.61ID:Kb3C7Lq/0
これは「ディープアンチがこんな卑劣なスレを立てている!」と後で言いたいがためにディープ基地が立てたスレ
87! ◆boczq1J3PY 2023/02/17(金) 20:53:14.21ID:it28uSe+0
コントレイルは在来牝系で結果出せるかな
また上位の産駒が海外から連れてきた繁殖ばっかだと萎えるわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:01:16.32ID:hwRVm8ao0
>>87
そもそも在来品系で結果出せてるのがキズナぐらいな時点で
ドゥラメンテとかキタサンブラックとか輸入繁殖やその次の代が殆どだし
88名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:54:56.34ID:igwMhsfe0
コントレイル失敗に備えてディープボンドを種牡馬にするためのクラウドファンディングの準備しとけよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:12:26.32ID:hwRVm8ao0
>>88
ディープボンドは牝系がなー
モガミヒメだぞ...
キングヘイローは超良血だが
89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 20:57:22.63ID:arYBbUTJ0
早熟短距離馬じゃねえのかなダメジャーに近いかも
92名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:02:05.04ID:raUl/J8z0
マジレスするとキズナよりちょっと良い成績で終わると思う
93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:03:13.94ID:zXO7VcM40
>>92
それだとリーディング取るぞw
94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:04:31.72ID:byxXUS5t0
オルフェって母系にもそんなにダート要素ないけどなんでダートに出るんだろ
96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:06:42.54ID:2Xad+OgU0
やっぱり日本は血統繋げられませんで終わったら笑う
98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:09:32.41ID:EanjoAkG0
マカヒキは50万だからマカヒキの20倍以上の期待値を上げないとな
100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:12:36.92ID:mEzu9qbG0
母系がアンブラにストキャでコントがフィリー種牡馬ならお察しじゃねえの。
ディープの仔で無敗の三冠馬という「ディープ・ビジネス」にとって最終兵器とも言える黄金の看板が輝きを放つか泥に塗れるか。
個人的にはデビューからセレクトまで猛ダッシュかけてセールで大成功までは確定と見る。
そっから先は知らん。
101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:13:04.00ID:RiEI8aj90
中距離が得意なダメジャーって感じになりそう
103名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:14:22.41ID:WjceJert0
ゼンノロブロイでも失敗するんだから
キズナを超えて成功する確率は低い
104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:14:25.98ID:QulbnJMf0
キタサンブラックに勝てるのかよ!
105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:18:33.83ID:WjceJert0
コントレイルよりかは
安心と信頼の血統構成のダノンバラードが一歩リード
106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:19:54.97ID:vYWsUzSS0
これだけ膨大な数、孫を走らせてる時点でディープ自体孫まで伝える遺伝子は持っていないのは明白
必然的に母系の遺伝力頼りになるから、良くて第二のキズナだな
107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:20:21.51ID:tdaODwgk0
バラードはもういい歳だし受胎率がクソみそなのがね
ほぼシンジケート株持ちしか付けられないみたいだし
108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:22:09.97ID:2Xad+OgU0
と言うか今の種牡馬どれもヤバくて心配
キンカメとかハーツだと勝ち上がり率4割後半あったけど今のキタサンカナロアエピファモーリス、もっと言えばドゥラメンテどれも掠りもしてない
勝ち上がりだけならキズナがいるが大物が出ない
何か出てこないと00年代後半以上の暗黒になりそう
111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:31:26.89ID:c0ydOpdG0
>>108
今はアグネスタキオンマンハッタンカフェポジションが不在キンカメ枠も来ないという状態でコントレイルにバトンタッチだからな
110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:26:24.32ID:ylO2db1U0
キズナは超えるだろう
112名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:32:17.32ID:fRY+LBDP0
コントの2歳は馬券的に買い
どうせ早熟育成に必死なんだからw
113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:32:22.22ID:gIlpaBwh0
日本国内の母父Unbridled's Songの種牡馬のサンプルがまだトーホウジャッカルしかないようなもんだし
ただ、トーホウジャッカルの産駒成績的にマイル以下ってのが気にはなるな
トーホウフランゴなんかなんでこの血統で1200勝ってんだよっていいたくなる血統だし

スワーヴリチャード産駒が今年デビューだからそれ見てからだけど、スワーヴリチャード産駒も距離短めに出るようだとコントレイルもそうだろうね
114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:34:55.01ID:DVV0Y4E10
ライバルのトウカイテイオー以下だったらウケる
118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:39:27.28ID:hwRVm8ao0
コントレイルは米国系だとグランアレグリア・ブルトガングの能力を見てもタピッツフライの様な馬に付けてほしい
アルピニスタの様な馬も合ってると思う(初年度スタディオブマンが付けるが)

ストームキャットを重ねるより、タピット・フランケルの方が合ってると思うね
ディープ系はアルザオ・リファールクロスも熱いし
122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:45:09.83ID:hwRVm8ao0
キズナは成長してからムッキムキになったからな
産駒も大きく出やすいということで、馬体重の軽い牝馬の初年度の種付けにキズナを付ける事もあるぐらいみたいだし。
123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:46:07.84ID:JlgtTVbT0
初年度1000万円越えの合格ラインとか想像もつかねえわ
124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:50:03.09ID:489HzwpN0
良血だらけのディープ産駒の中ではあんまり良血ではないからな
127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:59:41.93ID:hwRVm8ao0
>>124
まあリアルスティールやシャフリヤールは世界レベルの良血だし
125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 21:52:56.85ID:WLQL+kvY0
母系がFappiano、StormCat、Tiznow、Unbridled's Song(Fappianoのクロス)と配合されてきたバリバリの米国スピード血統だからな
自身も菊花賞でヘロヘロだったように、スタミナの要素がまるでない

母系でスタミナ補えないとマイラーしか出せないかもしれん
132名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:29:34.95ID:hwRVm8ao0
>>125
ディープがスタミナあるしカナロアのようにはならないと思う
ストームキャットが代重ねて遠くなってる事もあって
128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:14:24.99ID:TQ+Nrlvu0
とりあえずスピードしかない雑魚が産まれても京都あるので
129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:15:28.56ID:/xBE+JmC0
ドゥラメンテがいないのが最大の追い風
130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:19:52.11ID:TksAj0pg0
イクイノックスが主流になるとかまず無いよ
133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:29:57.19ID:qZKgIeZz0
>>130
なぜ?
コントレイルより付けやすさ100倍よ!
174名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 02:10:39.29ID:l7KUtLNn0
>>130
イクイノックスにはノーザンが大量に購入した米国牝馬と合わせやすそうだけどなあ
131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:20:05.69ID:cg1cfz6e0
キズナなら成功よ
全然下回る可能性あるからな
136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:32:12.88
>>131
キズナって競馬板で異常に馬鹿にされてるけどかなり優秀だと思う
134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:30:35.44ID:ZtFMfTD40
三冠馬だけど血統だと厳しそうなのに1200万だから結果だせなかったら直ぐに値段下がるね
139名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:36:46.32ID:hwRVm8ao0
>>134
血統は悪くないぞ、リアルスティール・シャフリヤールが異常なんであって。
135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:31:45.97ID:qZKgIeZz0
コントレイルが不運なのはもはや覇権種牡馬確定的なキタサンブラックが500万に戻り170頭以上付けた世代がデビュー年なんだよな
137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:35:01.44ID:R0ioqVwu0
>>135
そういう意味じゃハーツクライ居ない、ドゥラメンテ、キタサンブラック少ないカナロアも減った年にデビューするサートゥルナーリアは恵まれてる
197名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 09:18:43.48ID:WA+dqa3u0
>>135
キタサンブラック500万の年なのか
1200万 VS 500万
牝馬の質も1200万が上だろうが
俺は500万の方に賭けるわ
勝負師だからな
138名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:36:27.13ID:RiEI8aj90
本当にどうしようもない種牡馬なんて話題にも上がらないから
140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:47:59.55ID:mEzu9qbG0
どんだけ良血でも今のテイタラクを見てるとなあ。
リアステの期待ハズレっぷりは近年最強まである。ディープビジネスが傾くんじゃねえかと不安に陥れるくらいのな。
143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:04:32.47ID:hwRVm8ao0
>>140
リアルスティールは既に満口だぞ
141名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 22:54:15.97ID:eihUGASU0
この板で散々サゲられた馬は成功する
ソースはキタサンブラック
155名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:00:04.00ID:MQIzM40z0
>>141
キタサンは生産者サイドも期待してなかったのが種付け料や種付け数に現れてるからな
142名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:02:23.57ID:gmssA5I50
ぶっちゃけキタサンブラックって種牡馬としてかなり有利だよな親父がディープの全兄だからディープ牝馬付けなくて済むし
144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:05:00.56ID:AJGH0amw0
誰もが欲しがるキンカメ肌
押し付け合いのディープ肌
145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:05:27.83ID:pyLEfYUl0
種付料くらい高くないと三冠の価値そのものも下がって菊じゃなくて秋天とかヌルい馬だらけになってもつまらないからね
148名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:35:31.86ID:hwRVm8ao0
>>145
あまりレース使わず外厩調整で、皐月ダービーだけ出て菊から逃げ天皇賞秋に行く馬は今後も結構居そうやな。
少しは斤量改善されるとはいえ
147名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:27:51.34ID:jpMxab0C0
ドーピング基地って満口と1200万だけ自慢してるからな
小物キズナ産駒以下のリアステ、シルステ、サトダイの失敗っぷりを認められない
149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:37:42.16ID:zXO7VcM40
失敗と思われてないから満口になってるんだぞ
152名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:58:18.45ID:mEzu9qbG0
>>149
一回で懲りてないだけだろ。
生産者は売れれば良いんだと考えて種付けするわけだ。満口とか単なる生産者の期待値の高さでしかない。
走るお馬さんが応えてくれなければ馬主の方が逃げる。主要なセールで主取り連発してからじゃあ遅い。
未だにリアステ満口なんて、機を見て敏なりな生産者が少ねえんだなあとしか思えねえわ。
150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:52:27.26ID:hwRVm8ao0
コントレイル今年の配合相手にタピットやフランケル系の繁殖牝馬居るんかな
151名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:56:45.01ID:YTN3D2Hd0
フランケルは正直日本では微妙だな
ガリレオの血が入るとジリ脚になってキレがなくなる
153名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:58:43.42ID:hwRVm8ao0
>>151
ガリレオはそうだがフランケルは良いと思う
やってみらんと分からんが
158名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:26:15.99ID:PbEF9xA60
>>151
ブラッシンググルーム・レインボウクエストも日本で相性良いし、ミスワキも母系に入って良い印象。
ダンジグ系はあまり思い浮かばないが、キングマン経由だと相性良いみたいだし。

アルピニスタの様にニジンスキーやアルザオが入ってると更に良いが
154名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/17(金) 23:59:58.89ID:LJcTqaDQ0
フジキセキダンスタキオンが父の亡き後を狙えてる状態からの
大本命ディープは成功するか?の時と違って
ディープ産駒全員合わせてG1がダンス一頭以下という惨状からの
コント大逆転ってよっぽどなことがないと厳しいよなあ
156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:20:58.50ID:BPmzLxmd0
ドウデュースでわかったこと、本当に強い馬は北米繁殖から出る
グランアレグリアもコントレイルも北米繁殖から出たしな
157名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:22:26.96ID:EDrjU6yk0
ディープ…
159名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:27:48.49ID:BPmzLxmd0
晩成馬は種牡馬価値低いよ
キタサンブラックが晩成と言われてるけどそれは嘘
3歳スプリングSでリアルスティールに勝つくらいの完成度が有った
皐月、ダービー負けたのは使いすぎによる負け
キタサンは休養明け2戦までは強かったけど、3戦目以降は取りこぼし多かった
175名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 02:29:59.48ID:jDCkpRcY0
>>159
リアルスティールが成長してないだけだろw
161名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:35:15.71ID:/0sMHflk0
まあなんとかなるだろ大事なのは繁殖の質よ
163名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:38:28.19ID:j/4xtCP40
母系からダートもいけるんじゃないかと言われてるが馬格が物足りなそうだな
オルフェみたいな変態レアケースはかなり珍しい
164名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 00:56:56.11ID:LhrRSDeE0
ぶっちゃけコントレイルよりシャフリヤールのほうがいいよな
170名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:07:00.10ID:PbEF9xA60
>>164
コントレイルもシャフリヤールも良い、が正解やな。
シャフリヤールは血統が魅力だし、コントレイルはロマンが有る。
165名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:00:44.56ID:PbEF9xA60
今年の4歳馬でいうと、ドウドュース・イクイノックス・ジオグリフが北米系で、アスクビクターモアが欧州色強いって感じかな。
176名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 02:47:54.68ID:l7KUtLNn0
>>165
イクイノックスは欧州系な
北米要素はグッバイヘイローしかおらんしヘイローもバリバリの北米ダート血統でもないしね
グッバイヘイローの母父もサーアイヴァーだしな
166名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:03:48.94ID:EYcT0Q5L0
関係者でもないのに怯えるってどういうことやねん
168名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:06:19.78ID:alFEL3pt0
>>166
コケたらドープ基地がホルホル出来なくなるから
167名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:04:38.18ID:h9PQ9MxQ0
むしろなんで成功すると思うのか
169名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:06:41.71ID:6xCP94Wf0
三世代無敗の三冠馬になるのを見たい
171名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:10:59.60ID:SqRsOHFW0
ディープ系種牡馬ってこれまでの在来の血統含んでないのばかりで応援したくないな
そういう意味ではキタサンやイスラボニータを応援したい
172名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:18:43.82ID:boaCGcwW0
>>171
そんなんよりゴルシ、オルフェドリジャ兄弟の方が圧倒的に多いぞ
173名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 01:24:29.34ID:PbEF9xA60
>>171
在来の血統とか言ってたら、昔からのサイアーラインは海外種牡馬信仰で残ってないんだしそもそもな話やな。
トウショウボーイとかのラインが残ってたら全力で応援したが
177名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 02:50:35.63ID:l7KUtLNn0
トウショウボーイは産まれる時期が悪かった
早すぎたんだわ
同じテスコボーイのユタカオーは父ノーザンテーストと交配してバクシンオーを残せたがトウショウボーイは古すぎたな
179名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 03:59:17.49ID:OnhJUbiS0
オーナー側からの視点だと5歳までにそれなりに勝って種馬になるのが1番金がかからずに費用対効果が最高にはなる
ダメなら処分してお肉になるだけだし
コントレイルはなんだかんだでそれは満たすんじゃない?ディープ産駒は早熟多いし
182名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 05:17:07.53ID:rvSvnT5e0
ノーザン1強になってて
育成で差がつきまくってるせいか
最近非ノーザン出の名馬だった馬って
結構種牡馬で成功、健闘してるようなイメージがある
183名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 05:35:03.70ID:l7KUtLNn0
過去十年で3頭のダービー馬を出す他重賞たくさん買ってるマエコー軍団の育成力はノーザンと変わらんかそれ以上かもしれんぜ
184名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 05:36:28.16ID:rvSvnT5e0
>>183
キズナはディープ子種牡馬じゃ
1番成功してるじゃん
185名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 06:33:12.95ID:8I++r4Qt0
小銭集めのプロだからな
186名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 06:52:12.25ID:IRc0ARZT0
コントレイル失敗したらディープ系バブルが完全に終了する
血統にディープがあったら売れない時代になる
188名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 07:50:20.79ID:sj4eK0de0
私は逆に種牡馬成績が良かったらどう手のひら返そうかと…
207名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 10:45:36.36ID:ByMpOXfa0
>>188
そうなったら三代渡る煽り文句の小物量産機フィリーサイアーだろ
189名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 07:51:27.92ID:KoAIIJ390
欧州でサクソンウォーリアの血が繋がれな
後々ディープインパクトの血を逆輸入するでしょ
190名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 07:59:33.10ID:0duYndD80
>>189
日本のサクソン産駒...
192名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 08:26:12.49ID:gxraNJz70
銭ステよりは成功するだろう
193名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 08:26:29.51ID:0duYndD80
とりあえず母父ディープがそんなに走って無いからなぁ
数は多いのに
199名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 09:42:38.14ID:zrP9xpjB0
爆笑忖度コントはキズナよりも弱かったしぶっちゃけ重賞勝ち馬を1頭出せるかどうかっていうレベルだろうな
200名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 09:45:18.58ID:sdnYxEf30
まだアンチ活動やってんだなw
300万なんていう低評価ついたんだから諦めろよ
王道3勝馬では歴代最安価格だろ
201名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 09:48:11.30ID:5LpbAtgI0
まあ母父ディープは母父サンデーのときみたいにほっといてもぽんぽんG1勝つようにはなるんだろうが、サンデーのときほど母系に入るメリットは感じられんな
202名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 10:09:38.20ID:kpgSrUtX0
大丈夫
最初の半年はかなり楽しめる
3歳秋過ぎたら絶望が勝ると思うけど
203名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 10:33:03.62ID:FHhgk8hW0
血統だけならリアステのが上だけど産駒はあんな感じだし
コントレイル自身の能力を伝えられなきゃ来るしそうだな
204名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 10:36:47.54ID:9Pf8G+DD0
ドーピングの報いだろう
孫世代で絶滅するっていう
205名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 10:38:28.57ID:kpgSrUtX0
早熟のフィリーサイヤーだから春の牝馬二冠取るような馬は出るでしょ
208名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:00:16.60ID:j0/bDSYN0
母系がゴリゴリのダートだからダート馬量産しそう
210名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:23:18.78ID:PbEF9xA60
>>208
馬体やストームキャットが代重ねて遠くなってる事からも、そこまでダート型に出るとは思わんが。
キズナとかは成長してからムッキムキになったし、産駒もパワー型に出やすいが。
209名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:16:27.96ID:PbEF9xA60
アンチ必死やなーw
211名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:24:57.51ID:xWE33CEu0
コントはある程度は成功すると思うわノーザンの誇りにかけてディープ商売の継続のために他の産駒を育成適当にして勝ち上がらせるはず
223名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:46:01.25ID:7HTeiAjc0
>>211
そういう陰謀論を言い出すやつが一番馬鹿馬鹿しい
生産者は競馬オタクというか競馬板民が思ってるほど頭サイアーラインじゃないからな
もっとドライだよ
212名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:30:50.14ID:zJ7j35zB0
所詮は外様だぞ
225名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:49:00.81ID:PbEF9xA60
>>212
ノーザンもノースヒルズも3代続けての三冠馬後継を出したいと思ってるだろうが、
「外様」ということに関していえばノーザンはそれと同時にシャフリヤールでドバイマジェスティ系統を築きたいとも思ってるだろうな。
213名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:53:53.84ID:KCVGZHag0
失敗するに決まってんだろ
早熟早枯れ馬は種牡馬として失敗するデータは既に出ている
データすら見ずに成功すると思っているマヌケw
214名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 11:54:03.05ID:E2iiYF820
ドーピングインパクト産駒種牡馬は爆死率高いからな~
215名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:02:00.52ID:xadGT4i/0
似たような母米国馬血統の兄弟種牡馬がコケてるしむしろ失敗は必然なくらいな感じ
216名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:32:50.38ID:PbEF9xA60
>>215
種牡馬リーディング1位ロードカナロア2位ハーツクライ3位キズナ
1位と3位母米国馬血統だぞ
2位のハーツと4位のディープは欧州色強いけど
218名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:38:52.44ID:/I0ETQSC0
ディープ産駒の種牡馬は数あれど
身体が小さいという一番の特徴受け継いでるのは
コントレイルぐらいだからな
普通にディープの最良後継だと思うで
230名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:01:43.28ID:4UFB+UOy0
>>218
オルフェが馬格で苦しんでるの見るとその点はどうなんだろ
242名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 15:56:05.15ID:8KU8zLR00
>>218
ちゃんと産駒がデビュー済のディープ種牡馬調べてみろよw
体躯が小さいディープ系種牡馬の成績はさらに悪いというのが現実

まあこれだけディープ系は大量に種牡馬となっているのに、体躯が小さな種牡馬がいないなんて思っているぐらい洞察力がない人間だものな
220名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:40:07.61ID:4bo5Tgmf0
大丈夫今年のはタイミングの悪さと価格下げすぎて肌馬の質が悪かったという言い訳ができる
221名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:41:18.41ID:9SChycp20
ノーザンはじめ各牧場エース級繁殖用意したんだろ
こけたら大変やな
222名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 12:45:28.50ID:sUeJWnh/0
俺が結構買うダート短距離のレースに良い血統の馬が供給されるのは嬉しい

クラシック候補?冗談を言ってはいけないなw
227名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 13:13:32.46ID:uvykdL+W0
弟また負けたな?

次はどうなるかサンセット~
228名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 13:19:04.31ID:30lPvLfj0
マジェスティなんてディープの仔出しが良かっただけのクソ血統なのにw
237名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:50:36.97ID:Dj4o7pN50
>>228
ディープの能力が高いとはいっても、現時点でもクラシック+古馬G1馬を2頭も出してる時点で凄い。
231名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:28:38.51ID:91jtRkVf0
大丈夫だ阪神JFでは活躍する
233名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:39:12.09ID:llQdGnYM0
イクイノックスは欧州繁殖付けてくれ
こいつで凱旋門目指そう
234名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:40:52.50ID:hFkxnxdk0
>>233
無理
235名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:43:53.35ID:YhdqJbVS0
ノーザンは種牡馬繁殖牝馬は活力や牝系もある程度見るけど基本現役成績重視だと思うけどね重賞馬は手放さないし
サンデーやジェンティルの母は母系も付けられた父もクソだけど活躍したってタイプで、ドバイマジェスティもそういうタイプでしょ
236名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:45:00.86ID:TGKzsXOK0
コントがダメでもサンセットがいるから
238名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 14:56:28.72ID:Q2IbW+TO0
サンセットクラウドも強くはないねえ
239名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 15:20:13.07ID:Oj7nFQoG0
サンセットがデビュー前に矢作がハーツの半弟の方がって話見たけど
あっちは勝ち上がれるか怪しくなってきた
240名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 15:21:12.24ID:2RcT1HST0
よく考えたらマイラーサリオスとアリストテレス相手の三冠だしコントレイルも弱いな
ジャパンカップもオーソリティに苦戦してたし
248名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 16:50:10.81ID:PbEF9xA60
>>240
あれで苦戦は笑うわw
圧倒してたろ
241名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 15:53:05.55ID:FaH7+kSU0
オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!オルフェ最強!
243名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 15:58:36.40ID:+GAE7IZ50
まずそもそもコントレイルとそれ以外のディープ産駒ではモノが違うから比較に意味がない
245名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 16:03:52.07ID:kB6xo5/30
本当にモノが違うのはキズナだけどなw
ディープ系の中で種牡馬としては他を圧倒している

コントレイルは十中八九、キズナを超えられないだろう
257名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 19:48:51.62ID:+GAE7IZ50
>>245
たかがダービー馬が?
246名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 16:12:12.09ID:n9CT4gaT0
キズナからシルバーステートのレンジだろうね。つまんなき
247名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 16:14:38.32ID:Uo5nB1Fg0
ディープの孫は短距離血統でないとスピードが伝わらないから無理じゃないか
249名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 17:17:37.09ID:17qU+fZ/0
茶番カップはキセキが捲りで前を潰すまでヤバい雰囲気漂ってた
268名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:53:38.61ID:n/CqT7nO0
>>249
あのままペースアップしなかったら後方のコントはどうなってたんだろうな
コントレイルはとんでもない末脚を持ってるタイプじゃないからなぁ
250名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 17:25:25.77ID:okXvh3T40
キズナが最高って上限低すぎないディープ
252名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 18:14:27.48ID:2+RwL9tf0
>>250
ディープも鼻くそだけど
他のもゴミすぎてな
マジでタキオンマンカフェ時代以下だろうよ
コントとコケたらマジキタサンしかいない期待できそうな種牡馬
251名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 17:39:50.85ID:PbEF9xA60
そもそも現状今の種牡馬にディープ・キンカメ・ハーツレベルは居ないし
繁殖牝馬の質不遇のキズナがリーディング3位の現状だしな
254名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 18:31:30.92ID:mg8mFcHo0
初年度から需要のあったフジキセキを出したサンデーのように種牡馬の父は最初から活躍種牡馬が出るからな
後は一子相伝系である可能性にかけるのみ
255名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 18:36:34.99ID:qgU9zqMw0
勝ち上がり率だけは高そうだし、そういうつもりでいればショックも少ないだろう
256名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 19:41:29.54ID:NcAiBPxl0
Tiznowがどう出るかだろうな
強く出過ぎるとダート馬しか出なくなりかねない
259名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 23:10:48.02ID:Dbufujh20
サンデー産自体は普通にダート強かったけどね
母系がダート弱いだけで

結局ダートのドバイWCで一番成績いいのは
サンデー産駒のトゥザヴィクトリーだし
271名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 03:54:45.01ID:Kql0ql8S0
>>259
ドバイWCならヴィクトワールピサだろと言いたげどあの時はAWか
260名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 23:32:45.08ID:PbEF9xA60
シャフリヤールとアスクビクターモアの血統も種牡馬で今までにあまりない血糖構成だし楽しみ

シャフリヤールは名種牡馬が折り重なるように色々詰め込まれてるにも関わらず徹底したアウトブリード
アスクビクターモアはレインボウクエスト・ブラッシンググルームの万能性
269名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:56:41.81ID:n/CqT7nO0
>>260
ブラッシンググルームの血が入った馬は種牡馬となると微妙なんよねぇ
オペラオー トップガン ローレルがまず思い浮かぶ
欧州系なディープというのは魅力もあるけどどうなるか
261名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 23:36:15.43ID:Dbufujh20
アルアインはいなかったことになってんの?
263名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:10:35.04ID:t5iekBqX0
>>261
馬産地の評価はかなり高いみたいだぞ
262名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/18(土) 23:50:28.56ID:9EXLTXuA0
ディープの菊花賞馬なら距離の短い産駒ばかりじゃないと思うけどサトノダイヤモンドがコケてるのがな
264名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:23:38.79ID:t5iekBqX0
>>262
そもそもディープにスタミナがある時点で、カナロアのように短距離ばっかりにはならないと思うぞ。
ムキムキになって距離適性が短くなったキズナでもディープボンドみたいな馬出てるし
267名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:50:41.06ID:7KUarmiJ0
>>262
さっそくG1で2着したしむしろ期待できる
やっぱり種牡馬も菊花賞馬が良い
コントレイルは種牡馬として良いレースばかり勝ってる
265名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:28:04.11ID:p0UsczbW0
成功するかどうかは知らんが少なくともフィリー寄りだろうなってのは分かる
266名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 00:34:23.11ID:2OFgUoQZ0
血統的裏付け、特に母系は早熟マイラー
そら仕方ないよ
272名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 06:39:54.71ID:mf/F38Qb0
ハーヘア系はスタミナというより追走力が足りてない
緩いペースならいくらでも走れるが一定以上のペースだとバテる
米国牝馬がニックスなのは高確率で追走力補えるから

ストームキャットに責任転嫁してるディープ基地は恩知らずもいいところ
275名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 08:35:34.34ID:CYzoin6N0
>>272
キタサンブラックがいるのにハーヘアのせいにするなよ
どう見てもディープとストームキャットの相性のせいだろ
273名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 08:14:40.84ID:YsAHXyhT0
ハーヘア系が追走力ダメならキタサンブラックはバクシンオーでそれ補えてるってこと?
274名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 08:15:22.55ID:WAcVBhwJ0
アンダーヘアー系
276名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 08:42:20.25ID:RhJfCQBp0
まあそこはレイデオロで分かるよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 10:12:49.58ID:Kl29ZpAm0
レイデオロはキンカメだからちゃんと走るせるでしょ
大物ぽんぽん出るかはわからんが
280名無しさん@実況で競馬板アウト2023/02/19(日) 10:19:41.49ID:t5iekBqX0
番手競馬がめちゃくちゃ強いアスクビクターモア