1名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:14:20.09ID:WSr7TVU90
2022年中山大障害は23億8556万1800円の売上だが
11レースのグレイスフルSは21億667万900円
障害の有馬記念の売り上げが平地3勝クラスとたった2億8000万円差
49名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:07:41.56ID:U+VkrIQJ0
>>1
障害単体で考えるアホ
2名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:14:33.92ID:WSr7TVU90
2022年中山GJは18億4184万400円の売上だが
同日阪神メインのアーリントンCは37億2683万1900円
なお中山GJの日の12レースの2勝クラスは15億円売れている
中山GJの馬券売り上げは2勝クラスの特別と3億円しか差がない
3名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:14:44.74ID:WSr7TVU90
こんなに馬券が売れないレースにも関わらずレースのためにコースを管理しないといけない
平地競走は3200レース以上開催されているが障害競走は1年で126レースのみ
上記のように障害を廃止し平地の条件戦をやればいいのではないか?
4名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:14:55.33ID:WSr7TVU90
もし障害競走のファンが競馬ファンの中で大きな割合を占めているなら馬券が売れないはずがありません
おそらく競馬ファンの中で障害競走のファンは10%もいない
そんな少数派や平地免許を返納してまで俺らの仕事を奪うなと抗議している一部の障害騎手に配慮して障害を続けるのは現実的ではありません
5名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:17:00.40ID:lnmAhZqY0
ヨーロッパじゃ障害の方が断然人気
6名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:17:27.14ID:WSr7TVU90
>>5
ここは日本ですよ
56名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:45:40.81ID:3DRmemZp0
>>5
毎回こういうレスする奴いるけどほんと
「だから何??」なんだが・・・
日本では馬券もう売れないし人気無いしやめろって話でしょ
なんで欧州??
7名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:18:05.64ID:Z1IRXhWg0
落馬もあるし馬券は買わない
見てるのは楽しい
8名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:18:49.33ID:3bh27q460
お、そうだな
9名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:19:43.60ID:o7cE/twL0
まあ普通に20億円以上の売上がある時点で廃止する理由にはならないな
儲かっているコンテンツを廃止するバカは居ない
10名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:22:52.22ID:E+eb9l3A0
>>9
儲かってはないな
今年の皐月賞216億円だけど中山グランドジャンプは18億円って皐月賞は12倍も馬券が売れてる
11名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:23:00.05ID:/AUWvGDm0
超長距離と一緒で普通通用しない馬をなんとか腐らせないためのレース形態だから大赤字でもなければ廃止はないよ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:24:39.07ID:F8eACQ140
障害って平地で使い物にならん馬と使い物にならん騎手の最終処分場でしょ
なくなったら困る人もいるんじゃないの
13名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:25:07.16ID:o7cE/twL0
利益の差が違うだけで障害G1も普通に儲かっているわけだが
14名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:35:47.58ID:rTx6zFmw0
障害は落馬が怖いからな
15名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:36:28.10ID:I9wQyF100
殺処分される馬が増えるじゃん
32名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:11:31.90ID:pJqy8Zrh0
>>15
JRAの現役障害馬って常時200頭前後しかいないよ?
16名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:36:33.41ID:lnmAhZqY0
売り上げよりも単純にハラハラして見てられないのよ障害は
飛越の度に拍手が湧くのがそれを物語ってるだろ
17名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:37:39.49ID:C9o1YOHQ0
ジョッキー少なくてどんなクソ騎乗しても乗り替わりないしな
18名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:38:06.15ID:nJ7kMbqZ0
あってもいいよ。似たようなレースばかりじゃ飽きる
19名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:39:43.55ID:MAbedK0G0
障害が人気ないなかではいいほうじゃないの
20名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:44:05.98ID:D5+aVXgw0
本気でそう思うならJRAに意見送ったらいい
21名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:50:54.53ID:dPq66D5N0
開業以来一度も障害使った事ない調教師いるくらいだから毛嫌いしてる関係者いてもおかしくない
22名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:51:52.66ID:SkD6THro0
マジでいらんな
障害コースを米ダートにして
芝ダートの総合格闘レースやれ
23名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:52:46.12ID:iQYkb1og0
フェブラリーS
芝が100mくらいあるんだっけな?
24名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:55:57.43ID:n4u7gYpm0
障害が儲からないところで平地がめちゃくちゃ稼いでるから廃止する必要ない気がする
25名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:56:57.26ID:6Brx28rm0
障害ってまともにレース体系が存在してないし
レーティングだとか距離やコースへの適性のような話も出てこないじゃん
全部同じレースでしかない
28名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:58:49.97ID:iQYkb1og0
>>25
障害はパート4で国際グレードが無く
やってる国が好き勝手やっていいカテゴリー
地雷置いて爆破やってもいいし、ハードルに電流流して大仁田厚記念やってもいいし
26名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:57:10.30ID:vv0PxqWG0
デメリットよりも廃止するメリットを出せよ
典型的な無能の意見だな
27名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 11:58:01.99ID:U6W7HYun0
でも1は利益が出てないって言ってんでしょ?
29名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:05:32.58ID:I37siZil0
障害騎手が減ってく一方なのを当事者はなんと思ってるのか
30名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:07:45.89ID:I37siZil0
生産者代表の勝己は障害レースをどう思ってるのか知りたい
もし障害廃止派なら鶴の一声で潰せるんじゃないの知らんけど
41名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:41:08.76ID:YZZn8xcf0
>>30
ノーザンにそんな力は無いよ
基地が散々ノーザンの意向だから名前を書くだけで合格とか吹いてたモレイラもきっちり落とされたしな
31名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:10:58.45ID:K7NUdUDz0
障害がなかったらオジュウチョウサンは今頃肉にされてたぞ
33名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:13:58.32ID:HRHhcf2v0
障害って見てると気持ちが萎えるんだわ
頻繁に落馬するし馬も怪我するし気分がいいものではない
34名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:24:11.33ID:kSgNTPeT0
ダートでやれば経費が下がるよね
落馬した時も芝よりダートの方がマシって騎手が言ってたしね
35名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:24:44.56ID:gH02vS4C0
売上好調のうちは別にいいだろ
売上2兆とかに落ちたら真っ先に廃止すべきだな
36名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:26:07.44ID:I37siZil0
>>35
新幹線で赤字路線維持してるJR東海かよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:27:07.32ID:DkhrlC190
障害廃止したら、芝横切るようなアホダートコースじゃなくて全部ダートのコースとか、
外枠有利じゃないフラットな直線コースとか、いろいろできるんだよね
38名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:28:04.00ID:kSgNTPeT0
新潟の直線で障害とか見てみたいな
ハードル競争みたいにね
ただ落馬が多いかもだけどね…
42名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:43:44.32ID:i/UGU+vP0
>>38
今でも直線に障害あるし新潟は置き障害だから低くてつまらんぞ
そういやあの障害も一つ置くだけでえらい人数かけて設置してたな
やっぱり割に合わないわ
44名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 12:58:19.01ID:mu9jQMRV0
本気で障害を維持してほしいという当事者の声ってない?
これじゃ文化のために惰性で続けてるだけにしか見えん
46名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:05:17.24ID:RdTHvZQG0
>>44
元々馬主会と騎手クラブ要望で続けてるものだから馬主会と騎手クラブの総意として出せば廃止出来そう
問題は馬主会にしろ騎手クラブにしろ内部を取り纏められるのか?ってところ
52名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:29:57.84ID:EwLauURF0
>>44
逆
維持して欲しいから維持されてる
頼まれなきゃあんなん維持せんよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:02:21.26ID:K7NUdUDz0
オジュウチョウサン以上の現役スターホース出してから言えや。
正直いまの競馬はオジュウチョウサン意外パッとした馬がいない。
47名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:06:33.60ID:/2rQXODp0
>>45
そのスターホースのオジュウチョウサンはどれだけ馬券売り上げに貢献したの?
取り敢えず単複だけで良いから教えて?
48名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:06:49.56ID:JkvYqCgT0
落馬リスクが大きいんだから高額は張れないんだから
しょうがない
50名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:21:56.76ID:iQYkb1og0
芝とダートはどちらが一軍、または二軍かはお国柄によるが、障害は世界的には三軍だもんな
51名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:26:24.04ID:XJ7KrGxq0
オジュウ引退したしまた以前の障害競馬に戻りそうだな
53名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:34:29.50ID:EwLauURF0
重すぎて平地に乗れない障害の騎手とか障害馬育ててる厩舎とか
なくしますって言われたらそいつらを殺すのと同じ
ただでさえ競馬のメインから弾かれてそれなりに年行って社会復帰不可なとこまで来てる奴らを殺すのはさすがに出来ん
54名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:40:55.33ID:gjP4E9ef0
若い騎手の参入がない
落馬大杉でリスクに合わないんだろ
騎手不足で自然消滅しそう
57名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:51:30.02ID:K7NUdUDz0
>>54
やる大江原がいるやん
55名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 13:45:25.89ID:JkvYqCgT0
落馬したら返金
だと配当下がっちゃうしなぁw
難しいねw
58名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 14:14:40.12ID:pqeKuCNu0
正直無くなっても全く困らないファンがほとんど
59名無しさん@実況で競馬板アウト2022/12/29(木) 14:16:32.91ID:pqeKuCNu0
不世出のスターホースのラストランですらこれって流石に終わってる