1名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:14:15.27ID:PnOLbjZh0
オールパルフェはスプリングS惨敗
シンリョクカは除外待ち
2名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:14:50.18ID:b9Cl+9Jt0
シンリョクカは皐月登録してんだから
除外なら皐月行くわ
3名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:14:58.07ID:i5w2Ub5D0
オールパルフェ皐月回避なん?
9名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:17:06.47ID:6u6WCvSz0
>>3
オールパルフェはここで権利取れれば皐月に、駄目ならNHKマイルに行くとか聞いた
まあ距離長そうだったしマイルじゃね
4名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:15:19.39ID:x34kMwhx0
出られるけど出ないのを見学というのか
5名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:15:30.47ID:tXwzOBi00
サトノグランツは菊花賞で狙いたい
6名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:15:41.35ID:QEJe2r1g0
回避しないなら見学じゃなかろ
7名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:16:03.49ID:2YRTYCkp0
雑魚に良血牝馬を回した末路
この豪華繁殖を2匹で4年ずつ無駄にするんだから酷い
キタサンに回してりゃな…
10名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:17:09.73ID:LwKoRQXI0
>>7
残念だがこの2頭は失敗だよ
まだまだこの後も良血がスタッドインすることを考えると
放出候補にせざるを得ない
8名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:16:14.93ID:ja15PtJe0
これじゃあ力を入れたノーザンが馬鹿みたいじゃん
11名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:18:46.78ID:pgMH0TLg0
レーベンスティールとダイヤモンドハンズが頓挫したからなあ
12名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:18:47.81ID:2fYIAUOM0
やっぱりディープ系では厳しい
13名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:19:13.53ID:itW1Z6bU0
サトノは1頭しか産めない妹に先にG1勝たれた情けない馬
14名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:19:39.06ID:PnOLbjZh0
そもそもあんだけ良い繁殖付けて記念出走でも1頭が限界な時点でだいぶキツい
15名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:20:58.66ID:2YRTYCkp0
ノーザン繁殖そこそこ貰ってるのにキタサンに大差つけられてるからなこいつら
初年度のオルフェも3歳春でG1馬2頭出したのに
はっきりいってノーザン肌馬がもったいない
16名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:22:30.64ID:ja15PtJe0
サトダイはまだしもリアステは何で社台にいるのかも謎の存在だからな
良血にしたってあの成績ではねーよ
17馬神2023/03/19(日) 16:23:24.11ID:uQbwFf/U0
キンカメ系失敗w
24名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:31:19.89ID:AkJghG6B0
>>17
17 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 22:25:13.02 ID:RQRVXKPA0
0092 馬神 2022/08/07(日) 17:17:18.98
2歳3強
ノッキング(モーリス)
フェイト(リアステ)
カルロ(シルステ)
0789 馬神 2022/09/17(土) 13:38:51.18
今年の2歳トップ
ノッキングカルロフェイト
キンカメ系トップ争いできそうなのいなくね?
馬鹿神が推した3バカ→全滅
キンカメ系→2歳G1総ナメ、クラシック大量出走
疫www病www神wwwざwwwまwwwあwwwwwwww
18名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:23:37.62ID:IlYLGkrR0
ダイヤモンドハンズは強いなと思ったけど壊れちゃったしな
19名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:24:42.30ID:+vveYnev0
この面子にマカヒキも入るから待っててや
20名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:25:53.55ID:PnOLbjZh0
初年度は活躍馬が出やすいのにな
今は影も形もないドレフォンですらクラシック取れた
21名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:26:22.12ID:2YRTYCkp0
いくら血統がよくても本人の能力が低ければ産駒も微妙になる
微妙血統でも能力が高かったキタサンと
良血でも能力低かったサトイモリアステの差やね
26名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:31:51.52ID:xZwnnY7v0
>>21
そろそろドープの血が入ってると血統が悪いと評価される状況では
22名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:27:25.10ID:pBTXZFSr0
サトダイはシンリョクカとかサトノグランツいるだろ
桜花賞と皐月は無理だけど次は間に合うかも
リアステはレーベンスティール次第
36名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:36:10.33ID:Hzhtvg+H0
>>22
レーベンスティールどうも虚弱っぽいんよな
頓挫あってこの間も脚に熱感あったし
23名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:30:22.17ID:ja15PtJe0
揃いも揃って鈍足だらけなのは何なんだろうな
孫になるとキレがなくなるか牝馬だけキレる
その結果逃げ先行馬だらけで笑うわ
28名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:32:00.27ID:LwKoRQXI0
>>23
とにかくズブすぎるわ
サトイモの悪いとこだけ遺伝してる感がある
25名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:31:45.21ID:IKjKDUNl0
シンリョクカが鈍足とか馬鹿の極み
27名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:31:52.52ID:w9b1PuPR0
ノーザンからキタサン並の繁殖貰ってたのにな
社台は軽視気味だったけど
29名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:32:25.77ID:0bsM/J9p0
あれだけ負けても関係者からの評価が依然と高いままのフェイトが毎日杯で覚醒したりしないか・・・?
30名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:32:46.18ID:w9b1PuPR0
今年生まれてる世代ですらえらい繁殖の質が良いからな
ノーザンいい加減にせーよと思うわ
31名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:34:08.14ID:3RVS3k0a0
シルバーステートすら負けるか
32名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:34:11.66ID:Pa/OX/Po0
ダイヤは唯一走った馬を壊されたのが痛かったな
34名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:35:11.95ID:rEhSEC4F0
競走馬として能力が低かったリアルはともかく、
21世紀最強馬とされるコントが出るまでは
ディープ系最強とされたサトダイが失敗したのは意外だった
35名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:35:41.71ID:w9b1PuPR0
リアルスティール産駒なんかはキズナ産駒の下位互換だからな
社台ノーザンがノースヒルズが株を持ってるキズナよりもリアルスティールを推したいのはわかるけどどう考えても下位互換なんだわ
サトノダイヤモンド産駒に至っては脚が無駄に長いくせにキレがなくて見た目だけの中途半端な馬ばかりだし
どっちも成長は遅そうだから古馬になったらキズナみたいに空き巣やってそうw
46名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:43:11.22ID:3RVS3k0a0
>>35
血統的にはサトノアラジンと同タイプだしなぁリアステ
日本では走らんだろ
37名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:36:22.35ID:8SFjiN+A0
パクト系きびしい
38名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:36:50.12ID:PnOLbjZh0
ディープ孫は未だにクラシック未勝利な事実
40馬神2023/03/19(日) 16:38:11.84ID:uQbwFf/U0
>>38
サトノアラジンがオークス勝ったぞど素人w
42名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:38:41.90ID:8SFjiN+A0
>>38
2700頭いててまだなのか🤮
44名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:40:21.16ID:Zj8R+tQl0
>>38
ステゴ孫とキンカメ孫は達成済みだからそこを突かれるとガチギレする奴らばっかりなのが面白い
ちゃんと気にしてんだなww
39名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:37:55.65ID:6FYUbkDf0
もうディープ系には誰も期待してない
41名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:38:31.63ID:LOshIVio0
サトノグランツは和田が合いそう
43名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:40:18.75ID:w9b1PuPR0
ディープ系は代を重ねる毎にスピードが足りなくなってるからな
キズナやリアステは高速馬場で必要なバネも失ってるからダートで走っちゃってるし終わってる
シルステ、ミッキーアイル牝馬みたいなマイル適性のディープ種牡馬はギリギリ配合でスピードを誤魔化せてる印象
そしてディープ系は牝馬は牡馬に比べたら素軽さがあるけど頭が馬鹿ばっかだから扱いづらいしな
ミッキーアイルは牡馬がダートしか走らなくて牝馬は芝で素軽い動きしてるのが面白い
52名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:50:31.27ID:0lXiqCtO0
>>43
ハーヘアおばあちゃんはおっとりしてるのにディープ孫の牝馬はバカばっかりになるのは何故なのかキタサンブラック産駒も牝馬が頭悪いし
45馬神2023/03/19(日) 16:42:13.66ID:uQbwFf/U0
キンカメ系はダービーオークス全敗なのに
サトノアラジンモーリスは既に達成してんだよな
47名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:43:43.55ID:jbeZY+490
キタサンブラック→年度代表馬を輩出
サトノダイヤモンド→クラシック見学
ウマ娘三期の主人公で明暗が分かれたね
48名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:44:00.84ID:2YRTYCkp0
ドープ種牡馬はあれだけ種馬デビューしといて当たりと言えるのはキズナくらいだろ
そのキズナも種付け料がクソぼったくりすぎて笑いものにされてるし
及第点といえるのも短距離重賞勝てるミッキーとG1馬だしたリアパクくらいか
マジでサトイモとリアステはリアパク並みの繁殖で十分
49名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:44:25.13ID:w9b1PuPR0
キンカメ系の種付け料が上がらない理由は府中中距離が適性外なことだな
いつの時代も金持ちは日本ダービーを目指してるから府中の中距離で活躍してる産駒を生み出す種牡馬が担がれる
いまならエピファとキタサン
エピファはそろそろ活躍馬出さないとあかんと思うけど
50名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:47:08.82ID:w9b1PuPR0
ディープの血を残したいならスピードがある短距離血統の繁殖を徹底的に与えていくしかない
適性距離が短くなったとしても日本ではスピードがない馬は血を繋げないからな
ただこんな事やってたら凱旋門なんて絶対勝てないけど
キタサンもバクシンオーの影響は相当ある
53名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:50:40.89ID:2YRTYCkp0
>>50
海外母系ばかりのディープ産駒を勝たせるために異様な高速馬場化した現代競馬で
その高速馬場が鈍足のディープ孫を苦しめてるんだよね
良馬場に強い快速馬のバクシンオー入ったキタサンは対応できてるのにw
51名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:49:15.05ID:eNfk9+zn0
サトダイもリアステも勝ち上がりだけは悪くないが
下駄履かせたデビュー年でこれじゃ数年内に放出待ったなしだなあ
57名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:52:16.93ID:2YRTYCkp0
>>51
勝ち上がり率悪くないっつーか…
100頭中ノーザン率3割あればマカヒキ産駒でもそれくらいは結果出せるだろ
ようは母系の力
54名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:50:57.87ID:9MpF9RH/0
55名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:52:00.61ID:RUcGjuJT0
これらにいつまで付き合えるかなノーザン
キズナもいまだに結構つけてるみたいだし最近敏い感じな社台ファームも盛り返しそう
56名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:52:14.17ID:BUG4EC/30
どっちもやばいけど
リアステの方がやばいだろ
期待できそうな馬が殆どいない
58名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:52:18.06ID:/fAEPKRz0
ジャスタウェイ産駒は?w
60名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:54:37.84ID:3Yapd0540
いっくんが最強と言ってたシルステがここまで走ってるのもスピードあるからだもんな
1800を馬なりで逃げられるテン速さとレコードできるスピードを持ってた
馬格もあるしそういうとがキタサンとも似通ってる
61名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:55:28.84ID:/fAEPKRz0
サトノダイヤモンド産駒はこれからな気がする
リアルスティール産駒はそもそもリアルスティール自体たいした馬じゃない
62名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:56:45.01ID:+vveYnev0
シンリョクカって結局
桜花も皐月も出れないのね
大人しくトライアル使っとけば良かったものを
66名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:00:11.07ID:LwKoRQXI0
>>62
シンリョクカに関しては完全に人災
逆算すらできないから馬生も棒に振った
63名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:58:55.36ID:IKjKDUNl0
シンリョクカってデビューから2戦しか走ってないのにトライアルも使わないって
体質弱いのか
64名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:59:21.80ID:J+QwUELB0
日本競馬の歴史において
圧倒的ぶっちぎり繁殖3000頭でいまだに
一頭もクラシック出走したことのないモーリスを叩くのはやめろよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 16:59:56.75ID:aXKam52S0
リアルスティールは良血枠かつ完全上位互換のシャフリヤールが来たらサヨナラやろ
67名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:00:23.93ID:tXwzOBi00
シンリョクカは皐月賞なら出られるよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:01:02.65ID:345Z9pWs0
この年はジャスタウェイもかなり良い繁殖貰ってるはずなんだがな
69名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:01:27.47ID:tXwzOBi00
>>68
ダートでたまに見かける気がする
73名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:02:36.46ID:/fAEPKRz0
>>68
ジャスタウェイ産駒は今日のセブンマジシャンといい酷いよ
「ジャスタウェイ産駒に名馬なし」の格言は伊達じゃないわ
なぜジャスタウェイにつけられるか謎
71名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:01:32.19ID:RlJ3W6Qr0
サトノアラジンがオーストラリアで無双してるのが答えだろ
もうディープは欧州馬に先祖返りしたんだよ
ストームキャットが入ってるのはダートへ先祖返りしてる
137名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:48:32.59ID:3RVS3k0a0
>>71
オーストラリアちゃう
ニュージーランドや
72名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:01:36.17ID:akdX5lWs0
牡馬で活躍馬出せないといくらでも代わりがいるディープ仔での争いから脱落するのに牝馬も出せないのは……
74名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:03:00.10ID:RlJ3W6Qr0
サトノダイヤモンド産駒は虚弱すぎる
何が原因か知らないけど連戦できてる馬少なすぎ
種牡馬価値を上げるために焦って育成しちゃってるのかもね
75名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:03:53.38ID:ksh2yvtX0
初年度にこれって…
81名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:09:07.74ID:RlJ3W6Qr0
>>75
晩成型といわれてるキズナですら初年度は早仕上げされて2歳から活躍してたのにね
79名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:06:28.05ID:PnOLbjZh0
2年目に期待といきたいけどこれから3年間くらいは社台とノーザンの本命ラッシュだからある程度隙間の今年結果出すしかなかったんだよな両方とも
134名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:43:54.52ID:Ir+MFssf0
>>79
今ですら抵抗出来ないのにこれからは箸休めなしだからな
初年度の代表馬産駒が両方日高なのもマイナス
80名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:07:42.92ID:x34kMwhx0
そもそもシンリョクカ出られるよな
82名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:10:42.99ID:k+bWfyrD0
ノーザンもそれなりにリアステもサトイモもバックアップはしたからな
83名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:10:59.72ID:IKjKDUNl0
あれ?
シンリョクカって収得賞金1700万で何で出れない事になってんだ?
85名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:11:54.84ID:9zlPSwpR0
ディープJrは母系のストームキャットが悪さしてんのかと思ってたけど、
里芋もダメだとディープの遺伝力自体がダメなのかなって思うわ
種牡馬になった奴はみんなディープに似ても似つかない馬だし
87名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:13:03.53ID:IKjKDUNl0
欧州で種牡馬入りしたサクソンは初年度から後継だしたし、欧州の方が合ってるのか
95名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:17:50.39ID:9zlPSwpR0
>>87
サクソンは日本で走らせてるの見ると絶望的に足が遅いんだよな
高速馬場に恐ろしく向かない
ディープ後継種牡馬はみんなサンデーサイレンスのスピード失ってる感じがする
96名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:18:09.83ID:+vveYnev0
>>87
欧州ってのは
2歳G1を1つ勝っただけで
種牡馬になれるのかよちょろいな
100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:19:54.41ID:RUcGjuJT0
>>87
向うでもジリ脚だけど前向きさで補う感じ
107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:24:15.63ID:xZwnnY7v0
>>87
ブリーダーズカップジュヴェナイルターフって勝っても種牡馬になれるか微妙なレースだぞ
89名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:13:51.90ID:k+bWfyrD0
そもそもサトイモがディープの正当後継種牡馬と思ってるのもあんまいないだろうしよくも悪くも予想の範囲内
124名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:37:11.91ID:JyU7FiCN0
>>89
そうか?ちょっと前まで後継最右翼みたいに言われてたけど
ノーザン産駒だし
130名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:41:53.52ID:AWHxxbMc0
>>89
今年これだけやれてるなら期待できるやろ
90名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:14:51.75ID:J+QwUELB0
オルフェーヴルは普通に成功しているからな
モーリスみたいな本物のゴミと一緒にすんなよ
そもそもジャスタウェイの方が史上最悪のゴミ種牡馬モーリスより一億倍マシ
97名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:18:17.36ID:/fAEPKRz0
>>90
ジャスタウェイ産駒とモーリス産駒って互いにG1制覇なしだしG2、G3もお互いにほぼ勝ってないから目くそ鼻くそじゃない?
93名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:16:48.93ID:RlJ3W6Qr0
ディープはコントレイル次第だわな
初年度からありえないくらいの繁殖を与えられてるし活躍しないわけがない
コントレイルの兄弟がキレなしばかりで嫌な予感はしてるけど
94名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:16:57.84ID:ZrdHDmZK0
サトダイなんて典型的な早熟ディープの印象しかないわ
4歳春馬ですら持たなかったし
一応6歳までG1で好走したリアルスティールの方が上のイメージ
98名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:18:17.97ID:RlJ3W6Qr0
>>94
産駒は奥手だけどね
1歳2歳の育成でも遅めのキズナやリアステよりも遅れてる
133名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:43:00.34ID:AWHxxbMc0
>>94
G1で勝てなかったリアルスティールのが上はないわ
105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:22:22.81ID:pru4gl9P0
ジャスタなんてとっくに左遷されただろ
今年の3歳が最後の良繁殖世代よ
110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:25:50.60ID:k0wonHQF0
追放待ったなし
114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:28:18.55ID:z0Wdw7p20
ずっとディープ産駒の特徴で納得できてなかったのが母似が走るが長所として語られてたこと
それが今になってボディーブローのように効いてきてるんじゃないの
それ種は別にディープじゃなくてよくね?ディープの種だから高く売れる可ら使ってるだけだろ
116名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:31:49.06ID:IS4Oh37X0
>>114
その話タブーだぞ
ロベルトの一子相伝を笑ってるけどあれが本来の正しい血糖を繋ぐということだから
146名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 18:00:43.28ID:852h2M/g0
>>114
めちゃくちゃど素人発言してるけど、自分を出す種牡馬って自分のいいところを出すんじゃなくて基本的には短所が遺伝するんやで
G1馬からG1馬が滅多に出ない時点で少し考えたらわかるだろ
中卒の競馬関係者ですら分かることが分からないのは流石に恥ずかしいぞ
118名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:33:03.71ID:z0Wdw7p20
そうそう特徴がない血は弱いから繋がらないんだよな
ディープの血は近い将来に滅びると思う
119名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:33:32.10ID:XfiAhtxY0
こいつら付けるならまだキズナシルステの方がマシ
コントとフィエールマン次第だなディープ系
121名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:34:50.91ID:vhgCvUkN0
リアステとか主流血統全部入ってて国内でつける馬ないだろ
輸出したらどうだ?
122名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:35:23.04ID:z0Wdw7p20
海外に出してもアラジンより活躍できないと思う
123名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:35:28.46ID:d6HykNUq0
現場がバカだなーとよくわかるよな
モーリス推しもひどかったし
125名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:38:20.17ID:z0Wdw7p20
>>123
現場の連中は繁殖の質と育成で強い馬は作れることを知ってしまってる
だから売値が高い血統を重宝する
アーモンドアイとキタサンブラックはサンデー3×3は強い馬を作ろうじゃなくて金の匂いしかしなくて笑ったわ
127名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:39:25.89ID:JyU7FiCN0
モーリスはあの繁殖で叩かれないのは謎だな
128名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:39:36.41ID:z0Wdw7p20
自分はディープの後継はシャフリヤールだと思ってたけどあの成績では産駒が高く売れないから無理だ
136名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:46:27.78ID:AWHxxbMc0
>>128
もう1コ今年勝てば文句無しじゃねぃ?
129名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:40:44.96ID:J+QwUELB0
モーリスみたいなゴミとオルフェーヴルを並べて語る異常者
全ての数値で圧倒的にオルフェーヴルが上回っている現実を見ろよ
しかも肌馬の質はモーリスの方が一億倍以上も上なのにもかかわらずな
131名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:41:55.32ID:pru4gl9P0
何でモー基地湧いてんのw
135名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:46:12.34ID:z0Wdw7p20
日高は初年度産駒が走ってノーザンは2年目産駒が走るイメージあるからまだ舞える
140名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:51:21.15ID:2YRTYCkp0
ディープ1年目エースのトーセンラーが勝ち上がり19%、重賞1勝
ディープ2年目エースのブリランテが勝ち上がり25%、重賞3勝
こんな奴らでもエコヒイキでグダグダと種牡馬続けさせるのがディープ系だからな
さっさとタマ取って引退させろや、雑魚種巻きすぎ
リアステやサトイモも能力的にはこいつらと大差ないんだから去勢でいい
143名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:54:03.88ID:tyoOcowE0
リアステはフェイトがいる☺
144名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:54:09.64ID:IHjhKJrB0
これこの前シルステも入れてなんかアンチスレやってた奴らだろw
シルステが権利取りまくったからバツが悪くなって新しいスレ作ったのか
145名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 17:57:23.57ID:SnuZLZ810
>>144
全頭二桁人気確定のシルステが何だって?!
149名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 18:04:13.49ID:NgMbMuXA0
ゴールドシップみたいな日高の百姓種牡馬以下とか終わってるやん
150名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 18:05:21.19ID:2YRTYCkp0
>>149
サトイモなんてゴルシを2周り弱くした能力と実績しかないから順当
繁殖牝馬と育成の質はゴルシより3周り上だから有利だけど
156名無しさん@実況で競馬板アウト2023/03/19(日) 18:22:17.68ID:rDvNpFz50
ダイヤモンドハンズが出てきた時に、
結構持ち上げられてた気がするんだけどサトダイ
結局は毎年恒例の、セレクトセール前の撒き餌だったわけだな