【疑問】日本人騎手「1度逃げて勝ったら次から逃げるしかなくなる(教育騎乗)」とは何だったのか?

【疑問】日本人騎手「1度逃げて勝ったら次から逃げるしかなくなる(教育騎乗)」とは何だったのか?

0001名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:01:02.29ID:p0AYssVa0
ルメール「コントロール出来てないだけだろ」
0045名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:08:38.02ID:qF3BYTyp0
>>1
ルメールのインタビューを読んでないからそんなことになる
イクイノックスはあのときカメラ車を追いかけてたの
逃げならそんなことしないでしょ?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:01:39.63ID:YFpvt4RN0
馬によるとしか
0005名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:02:40.83ID:Fqt++aYC0
>>2
“騎手による”な
0003名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:01:59.73ID:oSs4ZgIz0
競馬板にも今回逃げて勝ったから次走は制御できなくなるよとか玄人ぶる奴おるよなw
0004名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:02:02.47ID:UKyRuTBp0
福永さんは距離短縮なら大丈夫言うてたで
0006名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:03:38.84ID:VtZe8q2O0
日本人は先入観だけで乗ってるからな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:05:17.91ID:O431gLAI0
技術と筋力差
ルメールだとジェットスキーにならないだろ
ハミの掛ける位置を巧みに変えて口を割らせないようにするのが上手い
デムーロも上手い
0008名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:05:40.53ID:qyrYtlEW0
逆に逃げ先行でのレース見てみたかった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:06:37.36ID:A4lDZIaA0
完成した古馬でそんなこと無いわ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:06:52.70ID:xVpULimd0
教育騎乗とかいう言い訳だよ
ルメールなら逃げても追い込んでもコントロールできる
0011名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:08:20.51ID:C7nj9g1+0
ルメールは作戦はゲート出てからって言ってるのが正にそれよ
日本人は決め打ちしか出来ないから予想外に対応できない
0012名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:08:29.29ID:Hl8GtZbM0
誰やそんなデマカセ言ったんわ?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:12:18.92ID:A4lDZIaA0
>>12
頭文字F
0110名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 22:50:00.38ID:+GWJKj2Q0
>>12
コネだけの下手永
0013名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:08:45.69ID:4LCGc81j0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだで引っ張り倒して惨敗したのが昨日の菅原
0014名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:08:50.74ID:DXkYT0yf0
今日のルメールなんてとんでもない糞だし褒める要素なんてねえよ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:10:41.80ID:ifNVtj8+0
>>14
逃げた後のレースで追い込みで勝ったんだけどw
0015名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:09:43.04ID:DcG0ivkC0
ルメールのクソ騎乗を擁護するなよ
今日の乗り方はクソ騎乗以外のなにものでもない
0020名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:13:17.71ID:aQbioXAe0
>>15
まあイクイノックスが絶対的と思ってた乗り方だよね
でもスルーセブンシーズが不利なかったら負けてたろうから正解とは言えないよな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:12:51.09ID:j+JSC4Ci0
これ嘘だからね
0019名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:12:52.66ID:yhiPs0yy0
日本人騎手はその通り
0021名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:14:16.62ID:40sn8lTC0
テン乗りで60年もダービー勝てないぐらいの連中の認識なんて間違いまくりよ。レーンがあっさり勝ったように
0022名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:15:11.40ID:knypdbUK0
自在性SSS
父キタサンも自在性抜群だったけどそこは父を超える天才である
それだけのこと
他の馬でも同じように行くと思ってしまう1の知能を疑う
0024名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:18:05.28ID:uYDKOlC40
下手くその折り合い選手権とかほんと見苦しい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:20:08.98ID:YI3EPW8q0
折り合い選手権やってるから外国人に勝てないんだよね
0112ラスパンテイル2023/06/26(月) 00:51:00.50ID:tx1D29LP0
>>25
日本の折り合い競馬は2019年に終わったよな

レーンが変えた

折り合いの申し子戸崎も勝たなくなった
0026名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:20:21.60ID:95B/h8sR0
教育騎乗は八百長だとずっと思ってる
八百長やるから良い馬に乗せてもらえるんだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:20:56.23ID:yv+29SWU0
外人騎手はバンバン逃げるのにな
0028名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:21:27.20ID:SwodRDC10
ルメールと日本人じゃ天と地以上の技術に差がある
0029名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:22:55.08ID:S4Y7Iw7j0
外国人はペースが早いか遅いか判断して、そのレースでのその馬のポジションを取る
日本人はペースが早くても逃げ馬なら逃げる、差し馬ならどスローでも下げる
この差よ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:24:11.31ID:U9LceBt90
息をするように嘘をつくな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:26:23.51ID:BqgwFK9B0
中卒が教育とかおこがましいとは思わんかね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:28:39.67ID:cEkF8FFF0
ポジションじゃなくてペースなんだよな
ルメールもインタビューでペース早かったからポジションは諦めたって言ってる
0033名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:33:16.12ID:zG4xxBmS0
武が仕掛けなかったら勝ってなかったんじゃね
0034名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:34:19.87ID:ZD5AgeJe0
武もキタサンで差して勝ってるしマヤノトップガンとかどうすんねん
0035名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:35:26.54ID:H5/+o7xW0
>>34
キタサンの差しって大出遅れだろ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:37:17.99ID:Hl8GtZbM0
別にキタサンじゃなくてもウォッカで逃げたりしてるし
武は逃げて勝っても関係ない派だろ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:40:36.74ID:kYx1kc6+0
>>36
武は戦法を選ぶほど馬を制御できないからな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:43:00.92ID:DX6KFKHg0
おい福永言われてるぞ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:47:45.09ID:PLfhcPyC0
>>38
いや日本人騎手はそうだから福永は間違ってないよ
外国人騎手には関係ないからね
0050名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:13:18.33ID:3xaKUfdK0
>>38
これは福永というより川田だろ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:53:10.96ID:xEnTw3LI0
イクイノックスが特殊なだけや
0041名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:54:15.07ID:qcVyvbLd0
>>40
ルメールじゃなかったら無理だぞ
0042名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:58:08.81ID:A4lDZIaA0
アンカツに言わせりゃこの馬は馬群割れないとかも騎手の言い訳らしいな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 16:59:31.37ID:Jfdg6miR0
福永洋一も田原成貴も戦法に縛られないタイプだった
日本人騎手から見たらいつもの戦法じゃなくて勝つ「天才」に見えるんだろうけど
外国人騎手からしたら当たり前の乗り方なんだよな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:08:37.55ID:+XZz7ous0
日本人は先入観強すぎるから外国人に好き勝手やられる
0046名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:09:08.62ID:1WNWC/M70
Fワード?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:10:43.92ID:w+f+cOvw0
じゃあ逃げで勝てばいいだけだろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:12:51.27ID:jJKjj0Z40
>>47
逃げて勝ったら次も逃げないといけないんだよ
だから逃げられない
0048名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:11:52.17ID:82VqBi490
というかクソ騎乗だっただろ
良枠からまともに前もつけれず下がって大外ぶん回しとか馬の力なだけ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:22:16.40ID:vuiXCW4p0
>>48
中団くらいは取れそうだったけど
包まれるのを嫌って敢えて下げたように
見えたけどな
好騎乗ではないけど意図は分かる
0088名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:17:18.06ID:SwodRDC10
>>48
おまえはディープの武豊を糞騎乗っていうタイプだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:16:20.67ID:LN1Y9HZe0
逃げるのと先頭に立つのとは
違うからな

先頭に立って差す競馬をすればいい
ってことだよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:17:54.58ID:69qaZ55n0
>>51
それが日本人騎手にはわからんのよ
1000m63秒の新馬戦で意地でも控えようとするのが日本人騎手
0052名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:16:50.32ID:HeIPvdLG0
マヤノトップガン
0055名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:23:41.62ID:Hl8GtZbM0
武なんて良い馬乗ってた事大は新馬未勝利なんて逃げまくりだったからな
馬の能力が抜けてるんだから無理に控える必要が無かった
0056名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:24:36.63ID:owHB4RP+0
馬によっても操作性はあるんだろうが日本人騎手が控えさせる馬を乗り替わりの外国人騎手が前目で折り合わせて好走させてるのは時々見るぞ
今までの日本人騎手はなんだったんだろうって
0060名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:30:23.66ID:QO/mDxC+0
>>56
好スタートでわざわざ下げてスタートのアドバンテージを消すのが日本人騎手
0057名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:26:57.22ID:qCdqgdVn0
先頭でも折り合ってる場合は大丈夫
0058名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:27:22.55ID:+qLQvSRP0
ダナナが最低人気の大逃げで勝ったけど、考えて乗ってたら間違いなく惨敗してた
減量のある新人はとにかく逃げれば良い
0059名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:30:02.99ID:H2+i8n6H0
横山は逃げ打った後に最後方とかよくやる。ひとつのこのレースだけが勉強ではないからな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:30:55.33ID:rg1IdvXE0
音無調教師は逃げを嫌うけどな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:32:39.36ID:KDvJaXKf0
外人信者キモ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:33:53.73ID:WR9FRZ1E0
同じ1000m60.0秒でも逃げてる時もあれば後方の時もあるわけで馬のペースで走らせるのが大事
ペース関係なく位置取りしか考えてないから日本人はボコられる
0064名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:34:13.53ID:4vit3Zlr0
有馬を逃げ切ったマヤノトップガンが
天皇賞で豪快に差しきったのを見てから
脚質より騎手の腕と作戦次第だと思うようになった
0065名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:34:21.29ID:1TYZYQ+U0
善臣は本当にレースで教育してるから、逃げない
0066名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:43:14.33ID:tOoV2lo30
こんなレベルの馬はどうでも良い事だな
オルフェーヴルやテイエムオペラオーが逃げて勝ったからって今後何も問題ないだろうけど

苦しんでたテイエムプリキュアとかだともう逃げるしかなくなるし
0067名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:44:15.32ID:ija82Igv0
福永の妄言
0068名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:44:18.67ID:WCAoEJ2U0
逃げて勝っていいよ強いなら
0076名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:03:07.62ID:UoB2Ziqo0
>>68
逃げて勝ったらもう逃げるしかなくなるらしい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:45:07.24ID:qRv4L3vS0
福永w
0070名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:45:36.68ID:CtJ8eckA0
ムーア「ちょっとなにいってるかわからない」
0071名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:48:18.06ID:LL5bGTHt0
そういや福永が逃げて勝つのは簡単だがどうたらこうたら言ってたな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:53:50.56ID:rQxTdQ9H0
単に若駒かどうかだろ
新馬では皆どスローでも引っ張りあってるから共通認識ではあるんだろう
0077名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:04:16.61ID:k/LzjtR/0
>>72
外国人は新馬でもいくぞ
先日のレーン見てないの?
0073名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:56:26.59ID:YhmAIGvW0
負けたら次ないのに教育するアホジョッキーもいるからな
教育してくれて有難うなんて思う調教師がどれくらいいるんだ?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 17:58:21.75ID:FuXxc9MF0
福永って自厩舎の馬が逃げたら騎手に文句言いそうだよな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:10:36.53ID:z51fUjvt0
馬が賢いのか、調整が上手いのか
パドック落ち着きあり→返し馬でやる気スイッチオン!→輪乗りでまた落ち着き、発汗もほとんど無し
逃げたらってのは、テンション上がって行きたがるから折り合いつかなくなる可能性が高いって話
今回のイクイノックスは完全に後ろで折り合ってたから全く問題無かったね
0084名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:13:36.78ID:D7C0tB8i0
>>81
ルメールだからな
これが日本人なら制御不能で終わってた
0082名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:10:52.72ID:GnxmLUqD0
そもそも人に金掛けさせといて教育騎乗ってなんやねん
教育騎乗って最初に宣言して馬券対象外として参加しろや
0085名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:14:24.32ID:9szf7PFH0
>>82
ブリンカーのBと同じで「教」マーク付けろって話だよな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 20:34:29.38ID:owHB4RP+0
>>82
そこら辺もいくらか考慮しないといけないのが若駒のレース
0086名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:15:36.27ID:NLpiWWE40
日本人騎手を擁護すれば擁護するほど日本人は何も出来ないと馬鹿にしてることになるの草
0087名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:16:13.70ID:oRLgKrGa0
音無師って元三流騎手の悪口言うな!
0091名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:24:47.40ID:V0lOIVJb0
こんな逃げ差し自在の名馬は滅多に見ないな
強化マヤノトップガンだ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:26:44.13ID:m9z4Zqis0
>>91
外国人や田原だから出来る芸当
日本人には無理
0094名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:36:10.52ID:qeLOQjVv0
ルメールが特別制御できる…?
キセキの日経賞見た事あるならそんな発想出て来ないだろ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:38:10.28ID:WBkrnGGv0
>>94
今日のレース見ような素人
0096名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 18:39:54.81ID:v0QeAXjp0
折角好スタートを無駄に下げるのだけは納得いかん!
次からゲート出たくなくなるぜ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 19:12:18.14ID:sdOEQVIh0
親父のキタサンブラックだって逃げたり控えたりしてGⅠ7勝してるからな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 19:44:42.27ID:DX6KFKHg0
このスレ福永いる?
たくさんの馬が負けたのは福永の先入観のせいだぞ
反省しろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 20:01:58.52ID:z51fUjvt0
逃げた馬が次走でかかりやすくなる傾向にあるってだけ
全部が全部じゃないからな
文句言ってんのは自分で考える力が無さすぎる
0101名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 20:12:03.65ID:pJQ6Ba6P0
能面みたいな顔してキングヘイローで大暴走カマしたトラウマってだけなんじゃねえの。こん時は「気がついたら4コーナーだった」とかホントにパニクってたみたいで。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 20:19:31.34ID:sbsmWf/i0
騎手より調教師がうるせえイメージ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 20:38:06.18ID:owHB4RP+0
函館札幌の新馬1200とかスタートからぶっ放した奴が大体勝つし、どの馬も騎手も基本スタートからガシガシ押していくけど、早熟短距離馬は例外なのか?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 21:25:02.33ID:gMNgzWpk0
結果的にビッグアーサーは本番も逃げた方がまだマシだった
0107名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 21:59:40.07ID:vEkXdNyM0
メイケイエール
0108名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 22:33:39.82ID:nWcAV+2R0
実際のところそう思い込んでるだけだよな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/25(日) 22:40:45.28ID:5usMOIrI0
言い訳が立つという誘惑に島国ホビホビは弱いからね
情けないから
だからプロも大半己の腕一つで戦わなきゃならない世界には出られず島に引きこもってるってわけ(笑)
0111名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/26(月) 00:25:44.65ID:v0Iv8cI+0
逃げて勝った馬は次走でも逃げていただきたい。
逃げて勝ったら次も逃げるだろうと思ってこっちは買ってるのに逃げないで負けられると腹が立って仕方ない。
教育とかいうやつはレースではなく調教でやって欲しいもんだよ。
0113名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/26(月) 01:05:34.13ID:FNm1PHFI0
アサカディフィートで逃げと追い込みで勝ってる中舘最強ってことか
0114名無しさん@実況で競馬板アウト2023/06/26(月) 01:44:45.48ID:dFRdASJj0
考え方としては嘘では無いと思うけど
1回逃げただけでそういうクセが付いちゃうってのは大袈裟だと思う
レース中よりも
日々の調教で教えることの方が多いのでは?
 アンテナサイト様
 アーカイブ
 タグ